ドーントレス(Dauntless) 攻略メモ - 2025年5月30日サービス終了

(旧)セルの入手方法&合成

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

セルの入手方法&合成


セルについて

セルには、不屈・残忍・敏速・技巧・洞察の5タイプがあり、全部で60種類以上あります。
セルは武器、防具、ランタンのセルスロットに装着することによって様々な恩恵を受けることができます。
セルを装着することによって受けることができる効果のことをパークと呼びます。

セルには+1,+2、+3の3つのレベルがあります。
武器、防具にも予めついているパーク(セル効果)があります。
これらのパーク(セル効果)のレベルの合計値によって表れる効果の強さが変化します。
合計値は+6が最大効果となります。+8とか+10にしても意味がありません。

この効果を発揮することによって、ハントで生存しやすくなったり、火力が上がったりします。
自分好みのセル構成にすれば、狩りもより快適になり、より楽しくなっていくと思います。

セルの入手方法について

基本的には、セルはラムズゲートにあるコアブレイカーでコア(コモン、アンコモン、レア)を開けると入手できます。
主なコアの入手方法は以下の2つです。
1.狩猟場でベヒモスを討伐する(数パーセント程度のドロップ率か?)
2.狩猟場の島イベントをクリアする(フェーズクリア毎に報酬あり)
その他のコアの入手方法
1.マスタリー報酬があります。(※ 詳細はメニューの「クエスト&進行状況」→「マスタリー」→「報酬」を参照してください。)
※ コアを開けるコアブレイカーはラムズゲート内の噴水と仲介人の近くの2つあって、見た目は井戸のような感じです。

その他に試練報酬の「鋼の刻印」で買えるラッキーブレイクストア限定のセルというのがあります。
試練は高難度のため、ある程度強くなるまでは入手が難しいかもしれません。

また、Ver.1.12.3(2022年12月2日)よりガントレットのシーズン毎に新しいセルが3つずつ追加されるようになりました。
ガントレットで追加される最新のセルはガントレットをクリアすることでもらえる通貨「クレスト」で購入することができます。
ただし、ガントレットのシーズン終了後は追加されたセルを「クレスト」で購入することはできなくなり、一般のセルと同様でコアや仲介人とのセル交換から入手するようになります。
ガントレットの詳細は ガントレットハント を参考にしてください。

セルの合成について

スレイヤーの道Ⅵの「仲介人業者」を解除するとセルの合成ができるようになります。

仲介人によって、2つの同レベルのセルを消費して1つレベルの高いセルに合成することができます。
セルの最大レベルは+3です。
この+3のセルをセルの種類ごとに2つ作ることが目標(ゴール)になります。
セルのレベルを+3にすれば、より多くのセル効果を得ることができるので合成によってどんどん作りましょう。

セルの合成時間

合成するセルレベルによってセルの合成時間が増えていきます。
1.セルレベル1同士の合成 = 22時間
2.セルレベル2同士の合成 = 1日22時間
3.セルレベル3の再ロール = 2日22時間

セルの再ロールはあまり使わないと思うので、合成するのに基本1~2日必要となります。
セルは60種類以上あるので全部集めるにはめちゃくちゃ日数が必要です。
なので、当面はセル(コア)を集めまくって優先したいセルから合成するのが良いかと思います。
必ず毎日セルの合成をするようにしましょう。

【セルを全種コンプリートするのに必要な日数】

1スロットで+3セルを1つ作るのに4日必要です。
セルは63種類あります。(Ver.1.8.3現在)
つまり1スロットだけだとコンプリートに 504 日必要です。(63×4×2)

プラチナ(有料)を使って合成スロットを追加することもできます。
(全種コンプリートすると合成スロットは基本不要になることと、あまり使わないセルもあることに注意)

2スロットあると 252日
3スロットあると 168日

※ ただし必要なセルが全て揃っているのが前提なので、計算した日数は時間短縮なしでの最短日数です。

【セルの合成時間の短縮】

エーテルダストを使えば、セルの合成時間を短縮させ、即時合成することができます。
エーテルダスト6つで1時間短縮します。

エーテルダストの入手方法
1.コア(アンコモン、コモン、レア)を開ける
2.仲介人で「セルを交換」→「所持しているセル」からセルを売却する( セルレベルごとに 10 / 25 / 50 )

狩猟場でベヒモス討伐と島イベントの周回 をしてコアを大量に稼ぐことでセルとエーテルダストが手に入り、早く+3セルを揃えることができます。

セルの合成の法則について

仲介人に話しかけて「情報」ボタンを押すことで合成の法則についての説明が聞けるので、一度読んでおくと良いでしょう。

① 全く同じセル同士で合成すると、1つレベルを上げた同じセルが入手できます。(この合成方法が基本かと思います)
 (狙ったセルが確実に作成できて分かりやすい)

 例1:「生命力+1」+「生命力+1」を合成 → 「生命力+2」が完成
 例2:「生命力+2」+「生命力+2」を合成 → 「生命力+3」が完成

② 同じタイプのセル同士で合成すると、1つレベルを上げた同じタイプのセルがランダムで入手できます。
 (タイプでしぼって狙うギャンブル)

 例:「不屈タイプ+1」+「不屈タイプ+1」=「不屈タイプ+2」のランダムなセル
 例の例:「生命力+1」+「寄生+1」=「不屈タイプ+2」のランダムなセル

③ 異なるタイプのセル同士で合成すると、1つレベルを上げたランダムなセルが入手できます。
 (狙いなしのギャンブル、序盤にいいかも?)

 例1:「残忍タイプ+1」+「敏速タイプ+1」=全タイプの中から「+2」のランダムなセル
 例2:「技巧タイプ+2」+「洞察タイプ+2」=全タイプの中から「+3」のランダムなセル

④ +3セルを再ロールすると、全タイプの中からランダムな+3セルが入手できます。
 (狙いなしのギャンブル、序盤にいいかも?ただし3日必要)

③と④が序盤向けで、通常は①と②をよく使うんじゃないでしょうか?
自分好みの戦略で計画的にセル合成をしていきましょう。

序盤におすすめのセル

序盤におすすめの装備とセル を参照してください。

次のページは 武器&防具のパワー活性 です
記事メニュー
ウィキ募集バナー