虫の羽を使った氷属性の連射弓。
強化の道が2つに分かれるので注意しましょう。
ソニックボウI→II→IV ソニックボウIVは攻撃力が高く、属性値は低い。
ソニックボウI→III→V ソニックボウVは攻撃力が低く、属性値は高い。
どちらを使うか悩むところですが、ソニックボウVに連射Lv4があるため、全てにおいてソニックボウVが優秀です。
IVから強化できるVIは、貫通弓となります。

ソニックボウI
| 攻撃力 | 168 | |||
| 矢の種類 | タメ1 | タメ2 | タメ3 | タメ4 |
| 連射Lv1 | 連射Lv1 | 連射Lv2 | 拡散Lv2 | |
| 装着できるビン | 強撃 麻痺 | |||
| スロットの数 | ○ | |||
| 追加効果 | 氷属性100 | |||
| 必要な素材 | カンタロスの薄羽x3 ランゴスタの堅殻x10 モンスターの濃汁x5 雪獅子の剛毛x4 |
|||
ソニックボウII
| 攻撃力 | 192 | |||
| 矢の種類 | タメ1 | タメ2 | タメ3 | タメ4 |
| 連射Lv1 | 拡散Lv1 | 連射Lv3 | 拡散Lv3 | |
| 装着できるビン | 強撃 麻痺 | |||
| スロットの数 | ○○ | |||
| 追加効果 | 氷属性120 | |||
| 必要な素材 | カンタロスの薄羽x2 ランゴスタの堅殻x2 鋼龍の爪x2 |
|||
ソニックボウIII
| 攻撃力 | 216 | |||
| 矢の種類 | タメ1 | タメ2 | タメ3 | タメ4 |
| 連射Lv1 | 拡散Lv2 | 連射Lv3 | 拡散Lv4 | |
| 装着できるビン | 強撃 麻痺 | |||
| スロットの数 | ○○ | |||
| 追加効果 | 氷属性140 | |||
| 必要な素材 | カンタロスの薄羽x2 ユニオン鉱石x3 雪獅子の鋭牙x2 |
|||
ソニックボウIV
| 攻撃力 | 264 | |||
| 矢の種類 | タメ1 | タメ2 | タメ3 | タメ4 |
| 連射Lv1 | 拡散Lv2 | 連射Lv3 | 拡散Lv4 | |
| 装着できるビン | 強撃 麻痺 | |||
| スロットの数 | ○○ | |||
| 追加効果 | 氷属性180 | |||
| 必要な素材 | 覇竜の大棘x2 虹色コガネx5 鋼龍の宝玉x1 |
|||
ソニックボウV
| 攻撃力 | 240 | |||
| 矢の種類 | タメ1 | タメ2 | タメ3 | タメ4 |
| 連射Lv2 | 拡散Lv2 | 連射Lv4 | 拡散Lv4 | |
| 装着できるビン | 強撃 麻痺 | |||
| スロットの数 | ○○ | |||
| 追加効果 | 氷属性260 | |||
| 必要な素材 | ランゴスタの薄羽x4 覇竜の剛爪x2 鋼龍の宝玉x1 |
|||
