基礎ステータス
名前:アラクネ
レアリティ:☆☆☆
属性:風/虫
特技:【登攀】【乗馬】【射撃】
体力:30
肉弾:5【絆100強化後:+5(10)】
白兵:0
射撃:10(命中50/銃撃)
狙撃:0
守備:0
回避:5
スキル1「ロープバインド/カーフ・ブランディング」SP1
ターン開始時に使用可能。以下のA・Bいずれかの効果を得る。
A:ステータス「ロープ」を1消費し、【強敵】1体3ターンの間攻撃不能にする。
B:ステータス「ロープ」を2消費し、【雑魚】1グループを1ターン攻撃力0にする。
Aを選択した時【肉弾】が使用可能なら、以下の効果を通常攻撃の代わりに任意で発動可能。
【対象となった強敵の行動不能を解除する代わり、自身の【肉弾】の3倍ダメージ】
Bを選択した時、自身は攻撃および防御に参加できなくなる
【絆50強化後:選択肢Cとして「ロープを3消費し、自身の肉弾の5倍ダメージのチャンスアタック。肉弾使用不可状態でも使用可能」を追加】
スキル2「ワーニングショット」SP0
【射撃】に弾が残っていれば戦闘開始時に1つ消費して使用可能。
A:【強敵】1体を指定し、1ターン目のみ行動不能にする。
B:【雑魚】1グループを指定し、そのグループから受けるダメージの合計量を半減。
また自身が
【戦闘】に参加していない場合、フォロワーの【戦闘】を1つ指定し、同様の効果を得ても良い。
(【戦闘】が発生していても、自身が戦闘において一切行動していなければ参加していないとみなす)
スキル3「ハリケーンショット」SP5
攻撃時、通常攻撃の代わりに使用可能。
リボルバーに残っている弾全てと予備弾を最大6つまで消費し、消費した弾数だけ通常攻撃を行う。
対象は1回1回選択可能だが、敵が複数グループ存在する場合は可能な限り均等に攻撃しなければならない。
(射撃できない状態の敵や1発で倒れる敵などの例外を除き、1~2発以内の差にする)
スキルEX「メイデンドライバー/メイデン・ドッキング」SP5
【絆100強化後使用可能】
HP20以下の強敵1体を即戦闘不能にする
またボス戦では、攻撃力30・肉弾タイプの「チャンスアタック」として使用可能
ただし、いずれも「肉弾」が無効の場合は使用不可
また、メンバーに「メイデンバスター」を使用可能な者が居る場合「同時に使用」することで、
強敵戦であれば、HP50以下の強敵2体を即戦闘不能にする。
ボス戦であれば、【メイデン・ドッキング使用可能】と記載されている戦闘で使用可能。
効果はその都度異なる。
スキルEX「レスキューロープ」SP3
【絆100強化後使用可能】
診断時、
【危機】を引いた時に使用可能。
「ロープ」を「10」消費する事で、【危機】を無効化する。
あるいは、その日【危機】を引いていないなら、
「ロープ」を「10」消費する事で、同じ診断で遊んでいるプレイヤー1名の【危機】を無効化できる。
アビリティ「ロープストック」
特殊ステータス「ロープ」を1日1つ+1
【絆100強化後:1日の作成数が1→2に上昇】
最大で3つまでストックできる。
【絆50強化後:ストック数が3→5に上昇】
【絆100強化後:ストック数が5→10に上昇】
アビリティ「リボルバー・カウボーイ」
【射撃】を連続で何度でも使用可能。
ただし自身の【射撃】での通常攻撃を「弾数6/6(弾費用10)」として扱う。
(通常の射撃武器同様、弾数が0になると【射撃】が使えなくなる)
さらに【射撃】での通常攻撃時、【「弾を1発追加消費」して「攻撃力を2倍」】
もしくは【「弾を2発追加消費」して「攻撃力を3倍」】のいずれか片方を適用可能。
アビリティ「予備弾薬」
特殊ステータス「弾薬ストック」を持つ。初期値は「6/6」
弾薬ストックを1消費ごとに1つ、一度に最大6まで【射撃】の弾数を回復可能。
回復できるタイミングは、「戦闘開始前」「戦闘終了後」「拠点・休息」「ターン開始時」のいずれかで、
「ターン開始時」に回復した場合、そのターンは射撃攻撃を使用できない。
「弾薬ストック」は、(弾費用10)扱いで通常の射撃武器同様補充可能。
【絆50強化後:予備弾薬の最大数を6→12に増加】
設定
ロープを巧みに操るクモのメイデン。
かつての戦いには参加しておらず、その時に出会った一人の少年を
結局助けられなかった事を今でも悔やんでいるが、
普段はそんな素振りも見せず、飄々と振舞っている。
「ヘイボーイ! 大人をからかっちゃいけないぜ?」
呼び方:ボーイ/ガール
一人称:アタシ
好き・得意:小さい男の子
嫌い・苦手:孤独
ショタコンですか?:そういうんじゃねえって言ってるだろ!
イベント
イラスト
最終更新:2016年08月18日 12:56