駆逐戦車のすゝめ



※このページの大部分はバージョン9.2の時点で書かれたものです。そのため現在の仕様とは一部異なる記述がある場合があります


駆逐戦車って何なのさ?

 後方から火力支援を行うWoTのスナイパー。同tierに比して優秀な火力と隠蔽を持っていることが多く、初心者でも比較的簡単に敵に有効打を与えることが出来ます。誰でもお手軽にK/DやWN8をあげられるのが魅力だよ。



駆逐戦車の長所と短所


いいところ

  • 火力があるのでダメージを与えやすい。
  • 基本的に後方にいるので攻撃を受けたり撃破されることが少ない。
  • クレジットを稼ぎやすい。
  • 中戦車等と比べて考えることが少ない(脳筋プレイできる)

ダメなところ

  • 勝率を上げにくい
  • 砲塔がない(ことが多い)
  • 味方に戦績が左右されやすい
  • 最近のマップ改変で冷遇され気味

こんな人におすすめ

  • ダメージやK/Dを稼ぎたい人
  • クレジットを稼ぎたい人
  • Goodplayer(緑)になりたい人
  • 考えるのが面倒臭い人

こんな人にはおすすめしない

  • 勝率を上げたい人
  • Unicumplayer(紫)になりたい人



どうやって戦うの?

 駆逐戦車の基本的な立ち回りは”待ち”です。敵の侵攻ルートを攻撃できるポジションに行き、敵を待ち構えながら味方がスポットしてくれた敵を撃つのが仕事です。装甲は薄いことが多いので前に出るのはおすすめしません。よく駆逐戦車でどんどん前に出て行く人がいますが、一部車両を除いてそんな戦い方は間違っています。あと駆逐戦車はダメージを与えるのが仕事なので味方が見つけてくれた標的にはしっかり弾を当てましょう(偏差射撃を頑張るんじゃ)。

1.まずは狙撃ポジションへ!

 駆逐戦車で一番大事なことはどこで敵を”待つ”かということです。敵が来ないところに行ってしまってはせっかくの優秀な火力を活かすことが出来ません。マップでどこに敵が来やすいのか日頃から観察するようにして、しっかり把握しておくことが必要です。
 敵が来そうな場所がわかったら、今度はその場所にどこからなら安全に射撃が行えるのか考えます。安全に射撃できる場所の条件は、①射線が通る、②距離が離れている(隠蔽率にもよるがtier5以下なら350m、tier5~tier8は400m、tier9以上なら450m離れていればまず安全)、③茂みや障害物、稜線で身を隠すことが出来る、の3つです。①は当然のことなので、とりあえず①がクリアされる場所を見つけたら②、③の条件にあった場所を探しましょう。全ての条件が揃った場所はなかなかありませんので、基本的には②か③どちらか1つが当てはまる場所をマップごとに探すことになります。

2.いよいよ攻撃だ!

 さぁ、狙撃ポジションについたら次はいよいよ射撃です。敵にこちらの優秀な砲でダメージを与えてやりましょう。美味しい経験値が待ってるぜ。
 有利なポジションに陣取れたなら後は目の前にいる敵に確実にダメージを与えましょう。当らなければ意味が無いので、敵に照準を合わせたら絞り切るまでしっかりと待ちます(←コレ大事)。撃てる標的が複数いる場合は、HPが低くもうすぐ撃破できる敵か、装甲が薄く確実にダメージを与えられる敵を優先して撃つといいでしょう。

3.次の狙撃ポイントに移動だ!

 味方とのコンビネーションで目の前を全て倒した後、もしかしたら別の戦場にまだ敵が残っているかもしれません。ミニマップを見て残った敵を撃てるポジションに移動しましょう。ここでリポジが出来るか否かで成績は大きく変わります。noobを卒業したいなら積極的に配置転換を行いましょう。ただ、ここで動くタイミングが早過ぎると貧弱な防御力の駆逐戦車では返り討ちにされてしまったり、逆に遅すぎると前線の味方が全滅して押し込まれてしまったりします。駆逐戦車は後方にいてあまり動かないため余裕があるので、ミニマップを頻繁に確認して戦況を把握するように努めましょう。



駆逐戦車で気をつけること

 先程は駆逐戦車の基本的な動きを説明したので、今度はそれを踏まえてもう少し踏み込んだ話をしていきます。

描画範囲を知る

 このゲームのシステム上、味方が敵を発見してもその敵が自分より500m以上離れていると視認することが出来ないことがある(正確には自身を中心とした1辺1000mの立方体の範囲内しか視認できない。詳しくはwikiのゲームシステムを参照)。駆逐戦車がいくら後方にいるとはいえ、あまりにも後ろ過ぎるとせっかく味方が見つけてくれた敵を撃つことが出来ないため、視界や描画範囲を理解して必要以上後ろに下がり過ぎないようにしよう。慣れれば大体どこからどこまでが見えるのかわかるが初めのうちは分かりづらいと思うので、ミニマップ上に視認範囲や描画範囲を表示するMODを入れることをおすすめする。

地形は友達

 敵に見つからないように立ちまわることが重要な駆逐戦車にとって地形を利用することは何よりも大切なこと。各マップの茂みや岩、身を隠せる稜線などの場所はしっかり把握しておこう。なかなかピンポイントで覚えるのは大変なので、「このマップだとあそこに茂みが多い」みたいなアバウトなものでもいい。あとは後方の狙撃場所だけでなく、味方が押し上げた時にはそれに合わせて前進しなければならないので、前線の地形もしっかりチェックしておこう。この局面ではあの場所が使える、こんな時はこの場所だと戦いやすい、など各マップごとに狙撃場所のレパートリーが多ければ多いほど戦いの幅が広がる。

車両の特性を考える

 駆逐戦車は車両ごとの特徴が全然違うため種類ごとに立ち回りを変える必要がある。自分の戦車がどのタイプでどういった立ち回りが求められているのか理解しよう。
  • 火力隠蔽型~ソ連SUシリーズ、独第一ルート(低ティア)等 味方の視界を借りて後方から狙撃する最も標準的なタイプ。今回解説しているのは主にこの種類のこと。自身の隠蔽が高いので視界を強化すれば味方の目になれないこともない。
  • 鈍足重装甲型~英ATシリーズ、独第一ルート(高ティア)等 装甲が厚くHPが高いため、後方支援よりも前線で味方の盾になることを求められることもしばしば。隠蔽はあまり良くないことが多く、足も遅いので位置取りは慎重に行わなければならない。
  • 俊足紙装甲型~米(低ティア)等 足が早く隠蔽も高いので戦果を稼ぎやすい。駆逐戦車としてでなく軽戦車や中戦車としての立ち回りも要求される。使いこなせれば強い分扱いは難しい。
  • 火力特化型~独第二ルート、仏(低ティア)等 火力が高い反面、防御力や隠蔽が犠牲になっていることが多い。撃たれ弱いので相手の視界外から攻撃できるような位置取りが必要。火力が高い分ハマれば大戦果が期待できる。

リポジのタイミングを考える

 駆逐戦車で戦果を伸ばすのに一番重要なのがこまめな陣地転換。撃てる敵がいなくなったらさっさと前進するか、また敵が来ることを想定してとどまるかを考えよう。あと駆逐戦車は後方にいるので陣地防衛に戻りやすいという特徴がある。自身と反対側の戦場が敵に突破されたら率先して防衛に戻るようにするのも駆逐戦車の役目だ。

時には味方の盾になる

 試合終盤、後方で狙撃していた駆逐戦車はHPを温存しやすい。そんなときは弱っている味方の代わりに攻撃を受けてあげるのも大切。ただ、自分が盾になるより火力支援した方が良い場合もあるので味方の戦力をよく考えて行動したい。どちらにしても温存したHPは終盤に惜しまず使っていこう。いつまでたっても後ろに籠っている駆逐は味方から罵詈雑言を浴びせられる。

敵について知る

 ダメージを与えることが仕事の駆逐戦車にとって、敵にダメージを与えることは絶対条件。敵の弱点や装甲厚といった知識は必須だといえる。特に駆逐戦車は敵の正面を撃つことが多いので、自分がマッチングする可能性のある重戦車の正面装甲厚と弱点の場所はしっかりと把握しておきたい。あとは自分の主砲がどれくらいの厚さまで貫通できるのか理解して、通常弾で貫通できない場合は弱点を狙うか、課金弾を使うことを覚えよう。



駆逐戦車で全然勝てないんだけど…(ある程度うまくなったら)

 これまで解説してきたことがしっかりと身についているなら、あなたのK/Dは1は絶対超えてるだろうし、ダメ比もどんなに低くても1.5くらいはあるはずだ。
 「あれ、でも私の勝率50%くらいしかないんだけど…大口径とかも取れてるし結構活躍してるのに勝率低くない?」というそこの君!これを読んでくれ!

1.駆逐戦車は勝率稼ぎには向かない車両

 まず大前提として駆逐戦車は自走砲程ではないにしても味方に頼る部分が非常に大きい。視界は味方に頼ることが多いし、あなたが後方で敵を倒して美味しい思いをしている時、前線では味方の誰かがあなたのかわりにダメージを貰っている。だからあなたがいくらダメージを稼いでも前線の味方が踏ん張れなければ負けてしまうし、味方が視界をとってくれなければあなたが一方的に撃たれて撃破されてしまうんだ。要するに駆逐戦車は味方がポンコツだったら自分で前線を支えることが出来ない。だから自分が大口径やタンカースナイパーをとっても勝てないことが多い、そんな車両なんだ。あなたがある程度上手くなったのなら味方の動きにイライラすることも多いはずだ。

2.ダメージを稼ぐにも限界が…

 最初に駆逐戦車のいいところにダメージを稼ぎやすいと書いたけど、これは半分当たっていて半分当たっていない。この稼ぎやすいの正確な意味は、”ある程度のダメージは稼げるけど、安定して高いダメージは稼げない”ということなんだ。味方に頼る部分が大きい駆逐戦車はどうしても稼げるダメージにムラが出来てしまう。ずーと駆逐戦車に乗っていればダメージの比率が高いWN8は簡単に緑にはなる。だけど安定して高いダメージを稼ぐのは難しいから、青とか紫にするにはあんまり向かない車両なんだ。前線で戦うほうが後方よりも遥かに射撃機会が多いので、後方支援が仕事の駆逐戦車の成績が安定しづらいのも当然だよね。

3.えっとつまり駆逐戦車って?

 糞猫みたいな例外を除いて駆逐戦車は勝率は稼ぎにくいし、WN8も一定以上に上げるのはすごく難しい。だから駆逐戦車はあなたがゲームに慣れて上手くなればなるほど、出来ることに制限があって歯がゆい思いをすることが多くなるんだ。駆逐戦車は基本ができれば誰でも活躍しやすい反面、成績もある程度で頭打ちになりやすいってことを覚えておこう。要するに勝率が稼ぎにくいのは駆逐戦車の性なのでそこは割りきらないとダメ。勝率を上げたいなら素直に重戦車のOPに乗ればいいんじゃないかな。でも基本ができていればどんな駆逐戦車でも勝率50%は絶対超えるので超えない人はここを読んでもっと精進すべし!



オススメ駆逐戦車

 比較的入手が簡単で優秀な低ティアの駆逐戦車を紹介。この辺りの車両で駆逐の扱いに慣れるといい。

  • Hetzer~硬い正面装甲、そこそこの機動性、強力な火力を持つTier4の悪魔。同各や格下はほぼ一撃で葬る強力な10.5cm砲に加え、車体正面も同格なら殆ど弾く。側背面はペラペラだが足回りも標準以上でNDKに対応しやすい。唯一の弱点は視界範囲が極端に狭いことだが、車両自体の隠蔽が高いので茂みなどでじっとしていれば先に見つかることもあまりない。

  • StugⅢG~装甲・火力・機動力全てが優秀な駆逐戦車。素直で扱いやすいため駆逐戦車の基本的な立ち回りを覚えるのにはもってこいの良車。やや視界範囲などに難があるが、マッチングする相手を考えればそれほど大きな欠点ではない。

  • Hellcat~糞猫。T49の完全上位互換で、多くのプレイヤーから忌み嫌われる存在。高い隠蔽と高火力、超機動力で、WN8や勝率稼ぎたい人達愛用の車両。確かに強いが駆逐戦車の中では異端。中戦車や軽戦車の立ち回りを理解できてないと使いこなすのは難しい。

  • SU-122-44~Tier7駆逐最強の一角。明確な弱点は視界くらいしかなく、火力も機動力も防御力も優秀。一般的な駆逐戦車としては最もバランスのとれた一両。課金戦車なので入手にはゴールドが必要。

  • E 25~Tier7課金駆逐。高隠蔽と薄い装甲によりマップ上の配置方法はHellcatと似ているが、車高が低く砲塔が回らないため癖がある。DPMは高いが一撃が軽いため、見つからないまま撃ちっ放しにできる状況を作り出せると強い。この車両はHT枠で、ランダム戦では味方の重戦車を一両減らすので要注意。高機動だが、NDK対応力は並みのTD程度なことにも注意。入手にはゴールドが必要。金弾多用も必須、マッチ優遇があるも貫通不足気味。2015年1月15日より販売停止

狙撃ポイント例

 せっかくなのでいくつか駆逐戦車で使える狙撃ポイントを紹介(画質が悪いのは勘弁してくだち!)。

  • エーレンベルク~地味な良ポジ。前の木がいい感じに車体を隠してくれるので敵がかなり接近しない限り発砲しても見つからない。ちなみに右側にある茂みは完全に罠で発砲したらほぼ間違いなくバレるので偵察車両以外が行くのはオススメしない。中途半端な位置で撃つよりも丘を登り切ったほうが安全。短所はスポットを味方に完全に頼るため味方の動きによっては機能しないこと。

↑右側の茂みは前述のように罠。撃ったら間違いなく発見される。

↑スナイパーモード視点。前の2本の木が上手く車体を隠してくれているのがわかる。

  • 湿地~試合開幕直後に敵の出鼻を挫ける良ポジ。足が速い車両でここに来ると進行してくる敵の横っ腹を撃てる。欠点は試合開始直後しか使えないことと、脚が速い車両じゃないと間に合わないこと。

↑定番の位置なのでSSのように木を倒してしまうと自走砲の弾が飛んでくることがあるぞ!

↑スナイパーモード視点。9ラインを南下する敵の側面を撃つことが出来る。

  • のどかな海岸~かなり広い範囲に射線が通るため優秀な偵察車両がいればかなりのダメージを稼げる。すぐ近くに岩もあるので敵の射線も遮りやすい。欠点は茂みがないので隠蔽が悪い車両だと先に発見される危険があること。

↑岩を上手く使って敵の攻撃を防ごう!


※SS撮影にご協力頂いた皆様、本当にありがとうございました。この場を借りてお礼申し上げます。



駆逐戦車お悩み相談室

Q1.このあいだ駆逐戦車に乗っていたら中学校時代に好きだった人が重戦車に知らない女の人連れ込んでイチャラブデートしていたからリア充爆発しろ!って思いました^^;戦車って爆発するんですか??

 HPを0にしたら爆発して戦闘不能になるので頑張って減らして下さい。ちなみに弾薬庫を破壊すると残りHPに関係なく一撃で爆発します。あとは昔の恋は忘れて新しいステキな恋人を探すことをオススメします。

Q2.茂みの中に潜んでいると、盗撮しているような気持ちになり、悶々とするのですがどのように対処すればいいですか?

 敵戦車におもいっきり発砲してスカッとするか、別ウィンドウでエッチな動画を見て解消するといいと思います。

Q3.M7中戦車の腰高で盛り上がったお尻に惹かれるのですが、どこかよく見える狙撃ポイントはありますか?

 狙撃ポイントだと基本的に敵のM7の正面しか見えないので素敵なお尻を見ることはできません。駆逐戦車ではないですがM7に乗れば好きなだけ眺めることができますのでいっぱい乗って下さい。

Q4.駆逐戦車って避妊に使えますか??

 オープントップの駆逐戦車なら可能性はありますが、一般的な男性や女性にはサイズがフィットしないので難しいと思います。素直に避妊具を使用したほうが無難でしょう。

※編集&質問歓迎


  • 戦闘開始直後20秒立たずに軽戦車が全滅してしまった戦いがありまして、以降まったく視界が取れず結局負けてしまいました。どこかおいしい定食屋さんありますか? - 名無しさん 2017-10-09 10:20:33
  • 俺って何ですか? - T67 2017-08-07 11:11:07
  • 駆逐戦車と発音するのが難しいんですがなにかいい方法がありますか? - 名無しさん 2016-08-14 01:14:13
  • 質問じゃないけど何だこの質問コーナー・・・・・・まともな質問がねえw - 名無しさん 2015-09-20 23:01:52
  • このあいだ駆逐戦車に乗っていたら中学校時代に好きだった人が重戦車に知らない女の人連れ込んでイチャラブデートしていたからリア充爆発しろ!って思いました^^;戦車って爆発するんですか?? - 名無しさん 2014-08-27 18:15:09
  • 茂みの中に潜んでいると、盗撮しているような気持ちになり、悶々とするのですがどのように対処すればいいですか? - 通りすがりのTD乗り 2014-09-01 18:34:28
  • M7中戦車の腰高で盛り上がったお尻に惹かれるのですが、どこかよく見える狙撃ポイントはありますか? - M7好き 2014-09-01 18:49:59
  • 駆逐戦車って避妊に使えますか?? - 名無しさん 2014-10-13 19:15:39

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年03月03日 22:56