第4ラウンドSS・山岳地帯感想一覧

このページでは第4ラウンド第7試合試合結果に対するコメントを公開します。

対戦キャラクター


第4ラウンド投票ポイント分布図

得点 SSその1投票数 SSその2投票数
0、評価なし 1 1
1 1 1
2 0 1
3 2 4
4 0 1
5 1 3
6 5 8
7 4 3
8 5 5
9 2 0
10 9 3
コメント 17 18
合計 235 191

コメント一覧

  • (その1)こちらも実質ゴメス。なし崩し的にハッピーエンド迎えてるの好きです。
(その2)最後まで命の限り好き勝手やってくれてますね。虎がスパンカーにも有効な技だったとは。

  • (採点済みのためコメントのみ追加で送信します)
SSその1: トレース力がすごい。ゴメスにしてはゴ字もなく文章が整っていると思いましたが、与太から溢れるソウルはゴメスそのものでした。
SSその2: ミルカとヨモギがおしっこ間に合わなかったエピソードが大好き。

  • SSその1 : 「エーッ! こっち刈谷だったの!?」ってめちゃくちゃビビりました。そのくらいゴメスロールとギャグのセンスがキレキレで、すごい笑かされました。とても面白かったです。
SSその2 : 喧嘩稼業履修者ほんと多いんだなあ……w

  • あーもうめちゃくちゃだよ(両方とも) すき

  • ゴメス!ゴメゴメゴメ、ゴメスメス!

  • ゴメスが二人いる?? この展開を誰が予想できたのか、どっちもゴメスだなチクショウ!!!

  • さあ最終戦ですから盛り上がりますよそりゃ……盛り上がるよね?
片や己から逃げやさぐれ街道まっしぐらの無職、
片や掴みどころも何もないギャグ展開の申し子。
……どうしてこうなったんだろう……。
ダイスの神はここにきてむごいことをなさったものである。

と、コメントに困りまくっているのはゴメスが私になかなか刺さらないことでして。
こればかりは個人的好みが多分に含まれているのでそこはご容赦願いたい。
そのうえで、しかしやはりその1には驚愕致しました。
なんだチミははたけカカシかっつーの。改めて読めば文章が若干真面目で誤字もあまりない辺りまだ真面目だなあと思いつつもすっかり騙されましたとも。刈谷くんもう素直に砂羽さんとこ戻りなよこれ。あと病院行きなさい。

  • サンキューゴメス、フォーエバーゴメス

  • その1
なんでこんなトレースできてるの!?おかしくない!?
ゴメゴメしすぎですよ!

その2
ゴメス。これ以上の言葉が必要でしょうか?

  • その1
安易なハッピーエンド好きだぜ。
ってまだ刈谷悩みあったのかよ!
どっち選んでもゴメライズされてるという謎の試合が成立したのが何より面白いです。

その2
もはやカオス!
いやゴメス!

  • その1.いや面白いですね。トレース力が高い。ゲラゲラ笑ってました。中盤お相撲山の前あたりが少々展開を急ぎすぎて与太度が下がっている気はしましたが、エンディングまでしっかりとして面白かったです。
その2.1も2も仲良いなお前ら!そしてもうこれゴメスじゃなくてオスモウドライバー・スピンオフじゃねぇか!面白かったです。

  • その1:ゴメスじゃねーのかよ!!!何でこうした!でも申し訳ないのですが完璧に空気を再現していてめちゃめちゃ面白かったです。
その2:こんなことを言う日が来るとは思わなかったのですが、正直その1に完全に食われてしまったように感じました。こんなことを言う日が来るとは思わなかったのですが。

  • その1:ゴメスに寄せていくとは~w面白かったです
その2:安定したゴメスで面白かったです

  • その1:刈谷サイドのSSだったの!? 全く気付かなかった……なんというトレース能力。恐ろしい。
     バトルどうなったんだよ! というツッコミをする気も完全に失ってしまうレベルの犯行。ここまでくると尊敬に値します。
     幕間の方に来てた展開が正史にならなくてほんとよかったですけどこれが正史になる可能性があるのはそれはそれでどうなんでしょうね……?

その2:安定のゴメス。変換直ってよかったですね!
     ここまできたらゴメゴメしてきた内容の予測もつくかと思いましたけど無理でした……。予測を裏切る男……。

  • なんでどっちもこんな笑わせに着てるんだろう

  • 最後までゴメス。
パロディネタがわからないとか色々あったんですけどそれはさておき。あまりにも。ゴメス。

  • 最後までその1がゴメス作者による本家だと思ってました。やりやがったな。それは置いといて二つとも楽しく読ませていただきました、ありがとうございます。その1の暴走っぷりに露出亜設定を存分に使っているのが楽しく手仕方がない。また、その中に二つゴメスを出せるなど「ははー」と感心するしっかりしたアイディアが仕込まれておりとても楽しかったです。稲葉家をさり気なく話につっこんでくるのが憎い。ただ一つ気になるといえば露出卿はお酒飲めないはずでしたのでその一点だけでしょうか。(飲めないウォッカを雰囲気だけの為に持つという描写があったはず)その2も面白いいつものゴメスワールドだったのですが・・・・その1の後に読んでしまい比べると勢いがなく感じてしまいました。

  • 文章の模倣力が高すぎませんか・・・?その1を初見で刈谷サイドだと見抜ける人どれくらいいるんでしょうか。少なくとも私は最後までゴメスやりやがったと読んでました。
あんな素晴らしい結末を用意していたのにゴメス相手にその展開を押し付けずギャグに振り切り、本来用意していたであろう結末を幕間にした判断も見事。
・・・え、となるとゴメスは刈谷の命の恩人?
最終更新:2017年11月25日 16:55