,..;ァ __
//-‐:i:i:i:i:_-‐ '´
/ヽ /:/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:!:ー-..、_
/:,ニ|ム、 /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:irx、
/ニ'ニニ!ムハ ,/!:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i;-‐ '"´
'ニ'ニニ!ニムム _,ハ(!:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:irx、
/ニ,'ニニムニム ム / Y:i:i:i:_:i:i_:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i…‐-ゝ
/ニニ!ニニムニムニム {, - 、 j:i:i< r;シノi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\
,:ニニ|ニニニム:ニムニムニYx-、,-==- ゝヽノ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\
,:ニニニ|ニニニムニムニムムニヘニ\ニニ\ニヽ:i:i:i:i:i:i:i-z:i:i:i:>‐……--- ゝ
/ニニニ|ニニニムニム:ニムムニム:ニ\ニニ\ム>->ゞヾソ|
,:ニニニiニニニニムニムニムヘニヘ:ニニ\ニニヽヘ`ヽー-彡!
∥ニニニ:|ニニニニムニム:ニムヘニ\ニニ\ニ',ニ\\ニニ\ ヽ
∥ニニニ:|:ニニニニハニムニニムヘニニ\ニニヽ:',ニニ\ニー-彡! ∨
;ニニニフ~``~; 、 ニニ!ニムニニヘニニニ\ニニニニニヽニニニY ヽ
j!ニニ/ニニニニニ``~}ニニムニニ:'、:ニニニ\ニニニニニニニハ 'i,
j!ニ/:ニニニニニニニニ:!ニニム:ニニ'、ニニニニニニニニニニニ/} ∨
j!ニ/ニニニニ∧ニニニニニiニ/jムニニ\ニニニニニニニニニ// i∨
j!;/ニニニニ//|/´//\ニ:|///ニムニニニ\ ニニニニニニ/ニ:/ /|
レ-‐ミニニニ|//|////////:///ニニニ}ニニニニヽニニニニニニニ/ l/|
\_/,//:|///// //////ニ>ァ:ソニニニニニ∨ニニニニニ:/ / ;/li
,///|//// ////// :/ _ノ//`ー‐, -ァニ~ミ!ニニニニニ/j , l/|!
マヽ ∥//|/// //////|/ ´/>-‐///// ニニ}!ニニニニ// ∥ //|!
∨ム j////|//ノ////// ////////:/ニ}ニ/ニニニニ:// ∥ ,//|!
∨∧ |////| //////////////彡"ニ//ニニニニニ// //| j///!
∨////////////////////ニニ/ニ乂二二ニニ:// ,/// )///}
Y////////////////:/ニニ/ニ>"ニニ/ヽニ// j:// }///:|
}////////////////ニニ/ニ>"ニニニ/ニ/ニ}∥ j//! j///:|
∨//////////////>、/>"ニニニニ/ニニ/彡∥ ,//j! /////
乂//////////////////>、ニニ/ニニ {ニニ! //:/ /////
`ー--==、/////////////\/ニニニ:乂ニ/ ,/// /////! ∴
───────────────────────────────────────
【名前】常闇踏陰
【タイプ】ノーマル/かくとう
【特性】かげふみ… 相手が通常交代できなくなる。
【もちもの】こぶしのプレート… 自身の「闘」タイプの技の威力を強化(1.2倍)する。
【技6:なぎはらう、インファイト、シャドーダイブ、かげうち、みがわり、バトンタッチ】
こうげき:AA+
ぼうぎょ:B
とくこう:D-
とくぼう:B
すばやさ:B-
【ポテンシャル】
『エースキラーα』… 『エース』に与えるダメージを強化(1.5倍)する。 『エース』の「防/特防」の上昇(強化)を無視する。
『雄英鴉の衣装』… 自身の「霊」技の威力を強化(1.5倍)し、溜めなしで繰り出す事が出来る。
『雄英鴉の個性』… 自身が場に出て最初に繰り出す「霊」技の威力を2倍にする。
『雄英鴉の相棒』… T終了時、「ノ」「闘」「霊」タイプの味方と任意交代する事ができる。
『雄英鴉の鍛錬』… トレーナーが「育成:A」以上の時、自身の「攻」の種族値を「AA+」にする。
『ヒーローアカデミア』… 相手を倒した時、通常より多くの経験値ボーナスを得る。
『対の先』… 相手の「すばやさ」の種族値が自分と同ランクの時、中確率で自身の技の優先度を+1する。
『対妖回避』… 敵陣に「妖」ポケモンがいる時、相手の「妖」技の命中率を低下(0.85倍)させる。
『対妖耐性』… 敵陣に「妖」ポケモンがいる時、相手の「妖」技のダメージを緩和(0.67倍)する。
『対妖狙撃』… 敵陣に「妖」ポケモンがいる時、低確率で自身の技が「必中」する。
『戦闘続行』… 低確率で相手の技のダメージを自身の行動後に持ち越す。
『アンブッシュ』… 相手の『エース』が場に出た時、相手が場に出て最初に繰り出す技の優先度を「-1」に変更する。
『レイドフォース(闘)』… 「闘」技が相手の防護ポテンシャルを無視する。
技について |
名前 |
分類 |
タイプ |
威力 |
命中率 |
範囲 |
接触 |
備考 |
なぎはらう |
物理 |
ノーマル |
100(150) |
100 |
自分以外 |
○ |
通常技。 |
インファイト |
物理 |
格闘 |
120(180) |
100 |
単体 |
○ |
命中後、自身の「防/特防」を下げる。 |
シャドーダイブ |
物理 |
ゴースト |
120 |
100 |
単体 |
○ |
1T目に「闇の中」に姿を消し、2T目で攻撃する。 「まもる」貫通。 「ちいさくなる」状態の相手に「必中」し、威力が2倍になる。 |
かげうち |
物理 |
ゴースト |
40 |
100 |
単体 |
○ |
優先度+1 |
みがわり |
変化 |
ノーマル |
--- |
--- |
自分 |
× |
自身の体力を1/4消費し、自身を「みがわり」状態にする。 |
バトンタッチ |
変化 |
ノーマル |
--- |
--- |
自分 |
× |
自身の能力変化と一部の状態変化を引き継いで味方と交代する。 |
タイプ相性 |
ばつぐん(4倍) |
なし |
ばつぐん(2倍) |
格闘 飛行 エスパー フェアリー |
いまひとつ(1/2) |
虫 岩 悪 |
いまひとつ(1/4) |
なし |
こうかなし(---) |
ゴースト |
【備考】
- 初登場:35スレ目>>1659
- 黒咲隼の手持ちとして登場。
最終更新:2019年11月23日 19:23