_ ___
/ニニミく::::::::::::::..、
/ニ/ニ、ニ\::::::::::::\
/ニ/ニニ\ニ\:::::::::::::',
-――-... _/ニ/ニニニニハニニハ:::::::::::::i
_...>.:´_:::::::::::::::::::::ミ:.、/ニニiニニ}ニニi}::::::::::::|
i:::::::::::::.、:::::::::::`:::.、::::::::::::::ノ:ヽニニ/ニニ|ニニ|::::;:::::::|
/|:::::',:::::::::ヽ:::::::::::::::::\:::::::::::::::ハニ/ニニ/ニニ/:::/::::::/
/::::,::!:::::::',:::::::::::∨:::::::::::::::::::.、::::::/::∧厂''寸ニニ/:::/:::::::;
/::::/:::ト,:::::::',::::::::::::∨_:::::::::::::::\:::::::::} ヽ/:::::::::::::/
/:::::;::::::| ',:::::::',/::: _.-=ァ::::::丁::| ̄:::::::::; /::/:::::::::/
:::::::;:::::::| ',:::::::} ,ィf iリ/:::::::::|:::::|:::::/::::/ /::/,::::::::::::/
__ |:::::|::::::::ト、. ―' ′ ´/::::::/:::|:::::|:::/::::/_/::/ /::::::::::/
「~「| ト、{  ̄ |:::::、ヽ ∠::__/L:::|::::; ̄ ̄,:::::/`ヽ/:::::::::::/
|ん } \| |:::::ハ〈 _.../:::::::::/::/: : /::/: : :/:::::::::::/
r,へ/{ __ ./|:::::::::ゝ'´:.:/::::::::::/}/: : <::/: : :/::::::::::::::/
/、ノ|ニ!.「ニ! ./:::!:::/: : : /:::::::/: : : : :>-―./::::::::::::::/
.{乂/ニYハ{_ニV ,:::::i/ヽ: : :ィ|:::/: : :>≦//ハ/:::::::::::::::/
.マニヽニニr'ニ/ .{::::i /: :.|/ : : :,イ {////:::::::::::::::/
/\ニYニ{ニソ ',:::{ i: : : : : : /ニ{ ∨/\::::::::::/: : : <
///\ニ彡' \、 〉: _彡ィ=/,ハ .ゝ--\/}\ : : : : : .<
=ミ///∧ _.>. :´: :/ニ' 〈/∧ /! \: : : : : : : .<
ニニ\//,} ,..:::::/: : : : : /ニ/ }//ム、 , | 、: : : : : : : : : .
: : :\ニニ! /:::::::i : : : : : :{ニ| .////∧`''ー彡 \: : : : : : : :
: : : : :.\| .i::::::::::::{: : : : : : |ニ|_ィ〈//////, ./ヽ. ', \: : : : : :
: : : : : : : \.从::::::::::::',: : : : :.〈//∧ ∨////ハ /ニニ\v/\ ',: : : : :
: : : : : : : : :.:\.\::::::::',: : : : :.∨//〉 ー |\∧|ニニニ/ニニ| ,: : : :
: : : : : : : : : : : :\≧=-- =≦: :「//ハ |ニ|ニ!ニニ/ニニ,' |: : : :
: : : : : : : : : : : : : :\:::/\: : : :ーく//,. |ニ|ニ}ニニヽニニ/ |: : : :
: : : : : : : : : : : : : : : :ヽヽ/: : : : : : ∨/, マニトミ|ニ{ニニニノ\ }: : : :
: : : : : : : : : :\: : : : : : \: : : : : : : : ∨/ ∨リニニ}ニニ/ヽ/ィff} ,:: : : :
: : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : : :.\: : : : : :/ ∨ニくニ/ ./ニニ{ /: : : : :
 ̄ ̄ ̄''寸ー-- : : : : : : : : :.\: :イ ∨ニ/^Y_ニニ\ニV: /: : : :
/\: : : : : : ミ:.、:. : : : : \| マニ 、ノニ}(__)ニ}ニ∨ : : : :
/::::::::\: : : : : : : \: : : : : :\ ハニニニヽニニ|ニニ}.: : : : :
./::::::::::::::::\: : : : : : : : 、: : : : : :.\ {ニ',ニニニニ\|ニ./: : /: : : ★:♀/∴
───────────────────────────────────────
【名前】加藤段蔵
【タイプ】かくとう/ひこう
【特性】さくやく… 味方と交代する時、相手の体力を1/4減少させる。 この効果で「瀕死」状態には出来ない。
【もちもの】こぶしのプレート… 自身の「闘」タイプの技の威力を強化(1.2倍)する。
【技x10:インファイト、ぼうふう、ちゅうがえり、ゆびでっぽう、とおあて
ふるいたてる、みがわり、まきびし、きりばらい、ふきとばし】
こうげき:B+
ぼうぎょ:B-
とくこう:B-
とくぼう:B-
すばやさ:A
【ポテンシャル】
『スカウター』… 場にいる限り、トレーナーの指示の前に相手のデータを解析する事が出来る。
『絡繰忍者の斥候』… トレーナーが「指示:A」以上の時、自身を『スカウター』に任命する。
『絡繰忍者の乱破』… 自身の技幅が「10」になる。自身は「挑発」状態にならない。
『絡繰忍者の幻法』… 相手の「おいうち」効果を無視する。
『マリオネットドール』… 場にいる限りトレーナーの指示を「1」ランク上げる。自身の「確率」で発動するポテンシャルが発動しなくなる。
『先の先』… 相手が優先度+1以上の技を使用した時、低確率で先に行動する。
『対妖回避』… 敵陣に「妖」ポケモンがいる時、相手の「妖」技の命中率を低下(0.85倍)させる。
『対妖耐性』… 敵陣に「妖」ポケモンがいる時、相手の「妖」技のダメージを緩和(0.67倍)する。
『対妖迫撃』… 敵陣に「妖」ポケモンがいる時、低確率で自身の技のダメージが2倍になる。
『戦闘続行』… 低確率で相手の技のダメージを自身の行動後に持ち越す。
『タクティスコープ』… 敵陣にデータ解析済みの相手がいる時、自身の「避/命中」を強化(1.1倍)する。
技について |
名前 |
分類 |
タイプ |
威力 |
命中率 |
範囲 |
接触 |
備考 |
・・・ |
・・・ |
・・・ |
・・・(・・・) |
・・・ |
・・・ |
○× |
・・・・・ |
・・・ |
・・・ |
・・・ |
・・・(・・・) |
・・・ |
・・・ |
○× |
・・・・・ |
・・・ |
・・・ |
・・・ |
・・・ |
・・・ |
・・・ |
○× |
・・・・・ |
・・・ |
・・・ |
・・・ |
・・・ |
・・・ |
・・・ |
○× |
・・・・・ |
タイプ相性 |
ばつぐん(4倍) |
・・・ |
ばつぐん(2倍) |
・・・ |
いまひとつ(1/2) |
・・・ |
いまひとつ(1/4) |
・・・ |
こうかなし(---) |
・・・ |
【備考】
- 初登場:45スレ目>>976
- 牧瀬紅莉栖の手持ちとして登場。
最終更新:2020年01月20日 21:54