|ニr' ュニ| r 二 二) |ニr' ュニ| r ト、人ノL/|人ノ{,ィニ _rニニニニ) !ニr' ュニ! r 二 二) !ニr' ュニ! r
|:「___ ユ| Kニニ ニユ|:「___ |\ノ(.....................................ノL.Kニニ ニユ|:「___ ユ| Kニニ ニユ|:「___ ユ| K
|‐ ― ‐ ― ┼ ―‐ ―‐ ┼‐- ‐..)ヽ.....................................................く,イ――‐‐┼‐- ‐ ‐┼ ―‐ ―‐ ┼‐- ‐ ‐┼‐
| _人_ |ニニ7くニニニ| _ 7.........................../..................................フ7くニニニ| _人_ |ニニ7くニニニ| _人_ |ニニ
| >ニニ) ニニ7 )ニニ| >_ ノ................................................................く_.. )ニ| >ニニ) |ニニ7 )ニ| >ニニ) |ニニ
| r 二 二) |ニr' ュニ| r 二.7.........../............{................................}........:フ ュニ r 二 二) !ニr' ュニ| r 二 二) !ニr'
| Kニニ ニユ|:「___ ユ| Kニく.............{...............{.......................イ......... ... <__ ユ| Kニニ ニユ!:「___ ユ| Kニニ ニユ!:「
|‐ ― ‐ ― ┼ ―‐ ―‐ ┼‐- 7................................................,-、/,‐、........フ ―‐ ┼‐- ‐ ‐┼ ―‐ ―‐ ┼‐- ‐ ‐┼‐
|ニニ7くニニニ! _人_ |ニニ /イ... ..........\/|................/{ } ト j-く:. _/ ) ニニ 7くニニニ _人_ |ニニ7くニニニ
|ニニ7 )ニニ| >ニニ) ニニ7 」ハ........... Vzzz!ハ......, -、} }' /_ r< / L !ニ 7 )ニニ! >ニニ) ニニ7 )ニニ!
|ニr' ュニ| r 二 二) |ニr' ュ.......... V{_んう V _ノ, / 7 /、 rハ-く{ ニr' ュニ r 二 二) ニr' ュニ r
|:「___ ユ| Kニニ ニユ|:「__ り......{ 、  ̄ { 7/ / , |二二ユ !:「___ユ ! Kニニニユ ! 「___ユ:! K
|‐ ― ‐ ― ┼ ―‐ ―‐ ┼‐- ‐ ‐.}ハ.>ーヽ , レ' 、 { ' .‐ ―‐ ┼‐- ‐ ‐┼ ―‐ ―‐ ┼‐―― ―┼‐
| _人_ |ニニ7くニニニ| _人_ ( ̄ 7 \| _ 、 /.ニ7くニニニ! _人_ ニニ7くニニニ _人_ |ニニ
| >ニニ) ニニ7 )ニニ| >ニニ) 「 ̄) o○| 〉ヽ \ r'O-、 )ニニ 「ニニ) ニニ7 )ニ| >ニニ) |ニニ
| r 二 二) |ニr' ュニ| r 二 二) `V, ○....ハ ノ rく ̄`ー'..‐-くニ| r 二 二) !ニr' ュニ| r 二 二) !ニr'
| Kニニ ニユ|:「___ ユ| Kニニ ニユ!:./.,○...{....ハ _/ |.......................\Kニニ ニユ!:「___ ユ| Kニニ ニユ!:「
|‐ ― ‐ ― ┼ ―‐ ―‐ ┼‐- ‐ ‐W...O^...ハ.........>- 、_ j................ ............}―――‐┼ ―‐ ―‐ ┼‐- ‐ ‐┼‐
|ニニ7くニニニ! _人_ |ニニ7くニニV..( ̄ ̄)∨... .. .............>r............................., ニ7くニニニ! _人_ |ニニ7くニニニ!
|ニニ7 )ニニ| >ニニ) ニニ7 )ニ |.....( ̄7 ハ.. .......................j......................../.ニニ7 )ニニ >ニニ) ニニ7 )ニニ
|ニr' ュニ| r 二 二) |ニr' ュ !.........V  ̄7.L.....................r'............ .._..rく ニr' ュニ r 二 二) |ニr' ュニ| r
|:「___ ユ| Kニニ ニユ|:「___ ,..... .. 、`Y( ̄>=、........く_.......-‐.....∧ ユ!:「___ ユ! Kニニ ニユ!:「___ ユ! K
|‐ ― ‐ ― ┼ ―‐ ―‐ ┼‐- ‐ 「. .. ...... ..V...`Y.........>≦.....................∧. ‐ ┼‐- ‐ ‐┼ ―‐ ―‐ ┼‐- ‐ ‐┼‐
|ニニ7くニニニ! _人_ |ニニ7くニニ:............................................................. .. {人 jニニ7くニニニ| _人_ |ニニ7くニニニ!
|ニニ7 )ニニ| >ニニ) ニニ7 )ニ . .......... ................................................ ...ニニ) ニニ7 )ニニ| >ニニ) ニニ7 )ニニ|
|ニr' ュニ| r 二 二) |ニr' ノj._._._._._._._._._._._._._._._._._._._._._._._._,ィニ二) |ニr' ュニ| r 二 二) |ニr' ュニ| r
|:「___ ユ| Kニニ ニユ|i「_ /... 「己己己己己己己己己己己己j} ニユ!i「___ ユ! Kニニ ニユ!:「___ ユ!K
|‐ ― ‐ ― ┼ ―‐ ―‐ ┼ 「...............マ己己己己己己己己己己己己} ―‐ ┼‐- ‐ ‐┼ ―‐ ―‐ ┼‐- ‐ ‐┼‐
| _人_ |ニニ7くニニニ|ノ. ... ... ...ノ二二二二二二二二二二二二人 ニニニ| _人_ |ニニ7くニニニ| _人_ |ニニ
| >ニニ) ニニ7 ) /..................「.................................................................. .. ..〉 )ニ」 >ニニ) |ニニ7 )ニ| >ニニ) |ニニ
【名前】うんこ大明神(AA出典:『やる夫スレオリジナル』より「うんこ大明神」)
【トレーナーステータス】
- 指示:C= 平均的な指示力。
- 育成:B= 高水準の育成力。
- 統率:AA-= 極めて高い統率力。一部のポケモン以外と『絆』を結ぶ事が出来ない。
- 能力:C= 汚物のようなオーラで「あくしゅう」を漂わせる固有を持つ。
【固有ポテンシャル】
『悪臭漂う糞の山』…
うんこ大明神固有ポテンシャル。
味方の『役割』の発動時、
相手の特性を「あくしゅう」に変化させる事が出来る。
【サポーター】
、_人_从_人__/
_)
,..r;;: ( 人) ) ,;`ー、 | ヽ丶 _) 消 汚
ヾゞ、 ゞ'´ '`´ `ヾ、 ─|─ _) 毒 物
-‐':、ゞ'`` ,l / | ヽ _) だ は
ヾ、 ゞ;;. ,r-、 `ヾ、 ヽ、 _) l
, rヾ ,r!/r'ヽ '` \ _|_ _) っ
_,,,.,ノ、_ ヽ, `ゞ;; ;:、 /| `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、 `` ´;;i V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、 `i;:、 オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、 ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ ,t'´ ,.、ー、 ゝ ォ i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´ ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r ヽ、 ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ ``´ー ゙i ;;: ,r' ) ,r、 ,rヾlir'ミ,
/ ,;:' '´/ ー≡;i{、 /ヾr'´ ,. '`;;:、 〉ゝ r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ ;:、 `' (´ `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:' ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´ `ヾ、ヾ ' ー、 ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
' ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´ ヾ,ゞ 、 ゞ,ミ;:l;;l ,! ,!,i;;'´¨/
;. r-‐;;'"} ``ヾ、 ノ ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
.... _,,,ィ、 i 'ヾ人 、}( / ノ ,r'i r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ
,.r'´,ィ'l、 _ィ;;、 、,.ミミ'´ ,;:'´ハ '´ ,j ,r' }ミ,r;}ゞ‐'─l:::.i ,jl
,l:. ヾ;'´イ'´ト、_ j (_,r'´(`'´`ー'´,ノ i; l (`'´ Y´ ,イ≡=‐-ゞ、,r'
キ:. ,.彡;:、 }ヽ、'´ ` 、,;{ ゙レ ,ゝ' i;;;:: ,;:li三ミ;}jlK
'i ,r'"´,;ゞ、_,.イレ'゙、 ,.{ i' ) ,イ ;;;;;;jk三ミ}゙kiヾ、
【名前】モヒカン(AA出典:『北斗の拳』より「モヒカン」)
- 統率:A+= 卓越した統率力。追加任命は『トップバッター』。
【サポート効果】
『汚物は消毒だーっ!』…
モヒカンのサポート効果。
稀に味方が一番最後に技「しょうどく」による追加攻撃を繰り出す。
相手の特性が「あくしゅう」の時、発動率が上がる。
【手持ちのポケモン】
_
\ \
-……ー \
/ _ _ ヽ
ー ´ ` ⊥
/ | \ / | ヽ
´ ー一 ー一 ,
| __ ¨¨¨¨ ∩ ¨¨¨¨ __ |
|- ( _ ) `ヽ
/
´⌒⌒` \
/ ` ̄ ̄´
| r ⌒ヽ |
| -……………- ' | || ,
∧ ⌒ヽ ´ /  ̄ , /⌒
∧ | ∨ ´ ̄ ̄` ' .|K ー|
x-------.|ノ .|-=≦⌒ヽ/ |_/ノ _|
/. | | \ i:i:i: \ / ´ / / ,
./ / | /i:i:i:\ ヽ ./ / .'⌒ /
_ 〈 ∧/i:i:i:i:i:i:i:i:i\〈i:i:i:/ / / ≧。
V i} ∧i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:| |/ , / / \
/ | ∧i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/ ./ /| 、
| 从 ー 一 / i , 、
|./ | | / / / | ★:♂/×
【名前】ソフトン(AA出典:『ボボボーボ・ボーボボ』より「ソフトン」)
【タイプ】こおり
【特性】かくとうか… 自身の「闘」技の威力を強化(1.5倍)する。 相手の「闘」技の威力を半減する。
【もちもの】
【技x6:こおりのつぶて、ミラクルパンチ、すいりゅうれんだ、チャームボイス、みきり、とぐろをまく】
こうげき:A-
ぼうぎょ:C+
とくこう:B
とくぼう:B
すばやさ:C
【ポテンシャル】
『不動のエース』… 「ここぞ!」という時、全能力値が上昇し、技のクリティカル率が上がる。
『適応種』… 古代種「バニリッチ」の進化系。 『オールドタイプ』を無効化する。
『巻糞頭の神拳』… 自身の技「ミラクルパンチ」が相手の防護ポテンシャルを無視する。
『巻糞頭の糞面』… 自身の技「とぐろをまく」の効果を「全+1」に変更する。
『巻糞頭の技巧』… このポテンシャルを『スラッグアーツ』として扱う。 自身の『アーツ』が必ず発動する。
『ウンコマスク』… 1/試/自動 自身へのデータ解析を無効化し、相手の特性を「あくしゅう」に変化させる。
『魂の絆』… 場にいる限りトレーナーの指示を「1」ランク上げる。 低確率でポテンシャルを再度受けられる。
『後の先』… 相手が自身より先に行動した時、稀に相手より先に行動することが出来る。
『対炎回避』… 敵陣に「炎」ポケモンがいる時、相手の「炎」技の命中率を低下(0.85倍)させる。
『対炎耐性』… 敵陣に「炎」ポケモンがいる時、相手の「炎」技のダメージを緩和(0.67倍)する。
『対炎反撃』… 敵陣に「炎」ポケモンがいる時、低確率で一番最後に追加行動を得る。
『気合い』… 稀に気合いで相手の攻撃を耐える。 残り体力が多いと発動しにくい。
『カウントアーツ』… 「ここぞ!」という時、自身の「避」を強化(1.33倍)する。 『キラー』がいると発動しない。
『エキスパンション(氷)』… 「火傷」状態にならない。自身の攻撃技に「1割:凍結」の追加効果を付与する。
『エビルスメル』… 相手の特性が「あくしゅう」の時、相手の消費する「持ち物」が発動しなくなる。
『バッドスメル』… 相手の特性が「あくしゅう」の時、相手の体力が回復しなくなる。
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
『神聖なるバビロンの裁き』…
ソフトン
専用ポテンシャル。 1/試/先行
自身の技に「おいうち」効果を付与し、相手に「必中」させる。
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
/\
_/ノ }
へ__/(/(/( '⌒㍉、
{ \ /⌒\ \
人 ノ /⌒\ \
〉 /'ハ \
,: /'ハ Vリ ヽ
{. Vリ _ -――――-ミ
{ _ -‐ -ニニニニニ-_ `丶、
{ _、 -=ニニニ-. _ { ニニニニニニニ} \
/ ニニニニニニ) -ニニニニニ- __ \___
_-ニニニニニ/  ̄ ̄_ <{::::::::::::::::::/. . . . . . . .\
/ {ニニニニ-‐ __,,.、丶´ }::::::::::::/. . . . . . . . . . .. .\
, ‐-‐___ -‐:::~:::::::{ / ::::::: /. . . ._-ニニ=-_ . . . . .
{ / ̄::{ }::::::::::::::└――<::::::::::::: /. . . ._-ニニニニ}. . . . .}
{ {:::::::::\_____/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{. . . ._-ニニニニ/. . . . /
_ -―-ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄\:::{. . . .{ニニニニ /. . . . /
/. . . . . . . . .. .\::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄\/ : : : : : : : /{. . . . -ニニニ./. . . /
. . . . ._ -==- _. . . \:::::::::::/: : : : : : : : : : : : :: :_,,.、丶´ \__〉_=-/. . /
{. . . . -ニニニニ-_ . . . \:::::{. . . . . . .. . ._. . -= ____〈. . /
{. . . .{ニニニニニ-_ . . . }  ̄ ̄ ̄ ̄ /
. . . .-ニニニニニ}. . . .} /
\. . \ニニニニ.ノ__:/ / /
\. . .  ̄ ̄ ̄〉/ ̄ ̄ \ _,,.、 イ
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄{ ̄ ̄人_r_人___ノ
`¨¨´ ♂/×
【名前】マキバオー(AA出典:『みどりのマキバオー』より「マキバオー」)
【タイプ】くさ/ノーマル
【特性】はやがけ… 自身の「速」の種族値を1ランク上げる。
【もちもの】
【技x6:グラススライダー、かけぬける、しんそく、ネズミざん、ひきにげ、グラスフィールド】
こうげき:C+
ぼうぎょ:A+
とくこう:D
とくぼう:C
すばやさ:A+
【ポテンシャル】
『トップバッター』… 先発で場に出た時、自身の任意の能力値をぐーんと上げる。
『変種』… 原種である「マキバオー」種とは異なる生態を持つ。 『オールドタイプ』を無効化する。
『うんこたれ蔵の出走』… 死に出しで場に出た時、自身の「速」をぐーんと上げる。
『うんこたれ蔵の競争』… 自身の技「かけぬける」が相手の「まもる」等の技を貫通する。
『うんこたれ蔵の凱旋』… 相手を倒した時、味方と任意交代する事が出来る。
『チュウ兵衛』… 場にいる限りトレーナーの指示を「1」ランク上げる。 低確率でポテンシャルを再度受けられる。
『先の先』… 相手が優先度+1以上の技を使用した時、低確率で先に行動する。
『対闘回避』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、相手の「闘」技の命中率を低下(0.85倍)させる。
『対闘耐性』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、相手の「闘」技のダメージを緩和(0.67倍)する。
『対闘反撃』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、低確率で一番最後に追加行動を得る。
『気合い』… 稀に気合いで相手の攻撃を耐える。 残り体力が多いと発動しにくい。
『スターター』… 『先発』が発動した時、自身の全能力値を強化(1.05倍)する。
『エキスパンション(ノ)』… 「ノ」技のタイプ一致による強化倍率を2倍にする。
『エビルスメル』… 相手の特性が「あくしゅう」の時、相手の消費する「持ち物」が発動しなくなる。
『バッドスメル』… 相手の特性が「あくしゅう」の時、相手の体力が回復しなくなる。
∨ % _ /
. \ i! / } __,, - ヤ--/
\、 } ,, ,--/ ,' / /
\ l ,,y' ! / , ,
\ _ l ┌/ ̄i V /:.. / ィヘ >‐=
_\、__ ヘ 、_ ! _ノ , -===----、/ ,γ´ :::}`ニ=‐---γ´ ヽ
:〉、 /.:∧\ >、 ∨ `ー 、 「 i!/ .: : : :_ ィ7 _/ノ!:. ..:/_____ヽ ヽ ヽ:::::.. \
_,,ノ! / .::::ソヽ\  ̄`ーV /!` < _,....、 / '└; , ィ ´/::{::::::::::::, ':::::::::.. . . `ー-、::::::::. i:.
ノ /i! .:γ}, { ヽ\ /` ー--y´ l `´ ' `ー--、 7´.::{::::::::::::::::::/______ \ `ヽ::::l::
:´ レァ7//,>'¨ |{ i、:弋./' ヘ , ! i / ,':. . /、´' ..:::::::i}-γ´ ̄ ニニニニニ二二 ヽ l弋::゙:
:::::/;' /, -' ヽ 〉―ヘ. V , ! | ' , メ、:: : : ::/ノ:/:::::::::::/ / --,-―'"`;=ニニニニニ\! `
''´^¨´ , ィ>-、ヘ {ヘ:. . \ :V i:. :| .:::ィ /:〉 、: /::::::::::::::::::´, ィ ´i! i! , --:{ `ー-- ニニ ヽ
/{ ! l! 〉リ V: . .: : ヘ:.__,..-- ´..: /:/ /:. |::::::::::r" ̄i! {! {! ノ┐' .,,--{ `_―――- `.ヘ
,〈 ヽ j⌒ー '´ /,` , ´ , /:. /:.ヽ'::::::::::{ .. ..:<´ : ://´ 〉 `ヽニ= _}
∧〉 ´ // . /, .:_/ ∨ , /::. /==:'::::::::r:´ ̄, <´ | ,.. ィ `ヽ ヽ >=Y´
,,ヘ_;〉 \---―=ニ V ' /;; ' `ヽ::弋__ノ _ > }/ /{ li l〉イ ,! ∧
.r彡>ミ:L__ \ ` ー- V / ' /; :Y´¨__> ´ > {_ , ´¨( 、 / {i! ,<ア''ヘ
f// 〉' };7/ / }ハ `ヽ ∨ , ,i;, ;}/____>‐ ´ __:/}/, > ´}zzイ:!; V{/: .::∧
. 7.∧_j/≫ 、 ィ ノ-===- 、 \ ';.、 /|;;, ,;ノ!、/, -―― ´ !:/イ__,ィr=´ {| :!l..::::::〉!::. .::::/
八八_ノ`゙ ≪_≫‐<マ>''Y´ ` <ミュ、ミi!爪ノi!ゞ===ニイ<ヽ_______リ/ //,'!,,////〉ァイ∧:. .:/
/;ミ>-≪>-!、 `i!::ヽ>》Yノ''`=r 、<}´ヽヽ}:_______ / ⌒>''////////// /__j: ./__
. /ゝ===≦=マニニ >-- ィ:;;ノ>:X代;狩KVⅣヘ V∧、 /´,,,,,/////// ー='ノ ̄/,': :///,' >、
{、 _ノ三三ニニ::f、 , 〉、__≦ィ代ヽ!∨〉、 ヘヘ V i!:}ゝ----:/ _,,,,∧////////////////: ////':. \
寸__ィ= ' ゞモi1ノ {Y(ヘ{゛ `Y,>、∨Yヘ i!、 { ´ ///>==<´/////>'ン.: ' `ー 、:.. }
{o ) \\゛ `'<, 〉、},i:.ム ー‐ 〉 '´}// V/////{ ¨´ )::. /
ヾ-Yニヽ \\ ヽ ヘ :__/ / __/// ∨'⌒"{ / /
}゚ 〉‐ 、 ` > r― '〈{, /´ {./、 ∨ ヘ ー=_´. イ
~´ {o }⌒ヽ'⌒:;o ,゚ j´ ゝ、 V/,\ └<" \
'''´ーヘo oノヽ゚,゚{ ¨´ \ ヽ, 弋_ ノ} ヽ ∧;
'''' 乂_____ノ V._ノ ♂/×
【名前】ベルゼブブ(AA出典:『女神転生シリーズ』より「ベルゼブブ」)
【タイプ】あく/むし
【特性】あくまのつばさ… 体力が満タンの時、必ず耐える。 宙に浮かび上がる。
【もちもの】
【技x5:デッドラッシュ、こうげきしれい、ぼうぎょしれい、かいふくしれい、いやなおと】
こうげき:A
ぼうぎょ:A
とくこう:A
とくぼう:C
すばやさ:B-
【ポテンシャル】
『エンペラー』… 場に出た時、相手の任意の能力を下げる。 相手の全能力値を低下(0.85倍)させる。
『森のヌシ』… 「草」「虫」技で受けるダメージを半減する。
『魔王蠅の大群』… 自身の「虫」技が「虫」タイプに対し「こうかばつぐん」になる。
『魔王蠅の蠢動』… 自身の「虫」技に「2割:防-2」の追加効果を付与する。
『魔王蠅の蛆卵』… 相手が死に出しで場に出た時、相手のタイプを「虫」に変化させる。
『バアル・ゼブル』… トレーナーが「統率:AA」以上の時、自身を『エンペラー』に任命する。
『魂の絆』… 場にいる限りトレーナーの指示を「1」ランク上げる。 低確率でポテンシャルを再度受けられる。
『後の先』… 相手が自身より先に行動した時、稀に相手より先に行動することが出来る。
『対岩回避』… 敵陣に「岩」ポケモンがいる時、相手の「岩」技の命中率を低下(0.85倍)させる。
『対岩耐性』… 敵陣に「岩」ポケモンがいる時、相手の「岩」技のダメージを緩和(0.67倍)する。
『対岩迫撃』… 敵陣に「岩」ポケモンがいる時、低確率で自身の技のダメージが2倍になる。
『気合い』… 稀に気合いで相手の攻撃を耐える。 残り体力が多いと発動しにくい。
『キングオーダー』… 相手によって能力が減少(低下)しない。
『ヌシの特権』… 自身の「体」種族値が少し上がる。
『エビルスメル』… 相手の特性が「あくしゅう」の時、相手の消費する「持ち物」が発動しなくなる。
『バッドスメル』… 相手の特性が「あくしゅう」の時、相手の体力が回復しなくなる。
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
『糞山に集る蠅声の大群』…
ベルゼブブ専用ポテンシャル。
1Tに同じ「虫」タイプの攻撃技を続けて2回出す。 2回目は威力が半減する。
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
_
-─‐>'":::::::::::::` 、
(::::>'" (::::::::::::::::::::)::::::::::::...
./ . . . . 个s。::::_/::::::::::::::::::\
. _.:'. . . . . . . -─-. .)::::::i´:::::::::::::::::
.:'/. . . .. ../ : : : : : Y:::::::::ゝ:::: 、::::::::}
{: j{. . . . ./: : : : : : : : { ::::::::::::::::::: Y:::(
: :{. . . . ..{: : : : : : : : : :)::::::::::::::::::::ノ:::::::.
.〉 . . . . . ', : : : : : : /::::::::::: ̄::::::::::::::::}
{:::ヘ . . -=ミ : : : : (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::{:::::::::::::\. . _}:::::::::::::::::::::´::::::_ ノ
ゝ ::::\::::::::::::::)‐:::::::::::::::::::ノ::::::::ノ
`ヽ::::::::ー:::::::::::::Y´::::::::::::::厂
个s。::::::::_::::::::::::::::::r: :「\_
r ) : { ̄⌒ ̄ゝ : : : :ヘ
、: :{ ''"´ ̄\: : ─┐_
〈_:_:\/_〉: : く: : :/ _ /` 、
_ `||>::_: ィi 7 ./_ \ く
∠ _"'<「「〈i〉=<〈ー、: :〉 丶 \
/_ / > Y厂/` 、ノ:ノ ハ: \ V |
/ {: { Y i{ーヘ \ .八: ::く v ./
「 | Y:`| V ∧ヘ/ ー- ./
| .| ー\i、{
\ !
个s。 ♂/×
【名前】デルタベラカス(AA出典:『ポケットモンスター』より「ベラカス」)
【タイプ】いわ/エスパー
【特性】シンクロ… 「火傷」「毒」「麻痺」状態になった時、相手を同じ状態異常にする。
【もちもの】
【技x4:ころがる、サイコキネシス、ねっさのだいち、まるくなる】
こうげき:D
ぼうぎょ:C+
とくこう:A
とくぼう:B
すばやさ:D
【ポテンシャル】
『エンチャンター』… 場を離れる時、味方の任意の能力値を上げることが出来る。
『デルタ種』… 「ベラカス」のδ適応種。 『オールドタイプ』を無効化する。
『糞転蟲の糞玉』… 自身の技「ころがる」の分類を「特殊技」に変更する。
『糞転蟲の回転』… 自身の技「ころがる」に「こうそくスピン」効果を付与する。
『糞転蟲の後転』… 自身の技「ころがる」に「とんぼ」効果を付与する。
『ホロンフィールド(虫)』… 相手の「虫」技のダメージを半減する。
『後の先』… 相手が自身より先に行動した時、稀に相手より先に行動することが出来る。
『対地回避』… 敵陣に「地」ポケモンがいる時、相手の「地」技の命中率を低下(0.85倍)させる。
『対地耐性』… 敵陣に「地」ポケモンがいる時、相手の「地」技のダメージを緩和(0.67倍)する。
『対地反撃』… 敵陣に「地」ポケモンがいる時、低確率で一番最後に追加行動を得る。
『ド根性』… 中確率で相手の攻撃以外のダメージを無視する。
『リターンヒール』… 味方と任意交代する時、中確率で味方の体力を1/4回復する。
『エキスパンション(超)』… 「混乱」状態にならない。自身の攻撃技に「1割:混乱」の追加効果を付与する。
『エビルスメル』… 相手の特性が「あくしゅう」の時、相手の消費する「持ち物」が発動しなくなる。
『バッドスメル』… 相手の特性が「あくしゅう」の時、相手の体力が回復しなくなる。
/  ̄ `ヽ. ∧
/( ) ゚ (\ ,-―ー,、 ソ.;;|
r<_) ○ ゝ_>,、 /UUU,,,_:::::丶___ ,,´ : : |
ヽ//>ー~/⌒ゝ、 __´: : : : : ヾ|:::::::::l o ゝ: : : |
~ ̄` 7 (~'´ ̄´ 丶: .;: .;.;.;ヽ:::::::` 、 丶_{
/ ハ | li!i!i!i!i!|::::::::::::::::ヽ:::::::>
,_,-- 、/ :|⊂ゞi!!i!|::::::::::::i::::::l  ̄ ^ー...._
/": : : ::゙゙l ∧ノ ∧i!/|::::::::::::i::::¦ 、: : : : : 个
/: : :: : : :::::│ l=======ソ::::::::::::::.___'_/::1 ゙\
! ::::::::::::::::│ > _:::::::::::::::丿 ̄´::::::::::./ : : : : : ゝ
l ̄'ー-..,,:::::::丿 _/ ./,ノ∟,,.―´::::::::::::::::::::::丿 : : : : ゝ
|!::: └v'" ̄" ./: : : " ヽ ヽ::::::::::::::::::::::::/ : : : : : |
│:::::::ヘ 亅 \ 1::::::::::::::::::/ : : _ノ
ヽ: : : ヘ | ヘノ一ー-.._::::| : : : _|
ヽ ヽ │: : : : : |!:::::::::::::::::^ィ) !
¦ ヘ ,│: : : ,, ノ’:::::::::::::::::::冫 : : : : │
\ ヽ _ン !: : : -|!/’:::::::::::::::::::::/__ │
..\ ゙l亅 !: : : 下::::::::::::::::::::::::::l' : : : : !
...\_:: : ゙'' ヽ 〕:::::::::::::::::::::/ : : : : : : : : ヽ!: ^`ー-,,
.,,..,,.\,: : : : ヽ │:::::::::::::::::/ : : : : :: :: :: : ......ヽ l
/'´:::::::~~' 、: : : l! |:::::::::::::::::/ : : : : : : : /: : : : : : : :;;;l
゙、000,:::::::::`‐ │ |!:::::::::,,,,../ : : : : : :,/.:.:_......,,.:.:.:.:.: l
`‐ 、:::::::::::!||;;;;;;;;;;l! ,,/ /.;.;.;.;________ノ∟,/0/0/0゙r/
`''―'│;;;;;;;;;;l、_..-ク个;;;;;;;;;;!~~~~"´ _斗:::::::::::::_ノ"
⊥,;;;;;;;;;;ニ/ │;;;;;;_ / (:::::::::::┌"
`''ー'"" ヽ_l上l゛ ¦_:::::ノ
 ̄  ̄ ♂/×
【名前】ミドコンガ(AA出典:『モンスターハンター』より「ババコンガ」)
【タイプ】どく/かくとう
【特性】ひとでなし… 相手が「毒」「猛毒」状態の時、自分の攻撃が必ず急所に当たる。
【もちもの】
【技x6:ダストシュート、ゲップ、ボディプレス、タネばくだん、どくガス、キノコのほうし】
こうげき:B-
ぼうぎょ:A+
とくこう:B+
とくぼう:C+
すばやさ:D+
【ポテンシャル】
『二枚看板』… 自身の全能力値を強化(1.33倍)し、技が急所に当たりやすくなる。(C+1)
『金冠サイズ』… 「ババコンガ」の最大サイズである『固有種』。 「体力」種族値に大きな上昇補正を得る。
『緑毛獣の暴投』… 相手の特性が「あくしゅう」の時、自身の技「ダストシュート」に「おいうち」効果を付与する。
『緑毛獣の口臭』… 相手の特性が「あくしゅう」の時、自身の技「ゲップ」が失敗しない。
『緑毛獣の放屁』… 「まもる」等の技によって自身の技が無効化された時、相手を強制交代させる。
『極彩色のトサカ』… トレーナーが「統率:A」以上の時、自身の『回避』『耐性』『撃』を『極』める。
『後の先』… 相手が自身より先に行動した時、稀に相手より先に行動することが出来る。
『極超回避』… 相手の「超」技を低確率で回避する。
『極超耐性』… 相手の「超」技のダメージを半減する。
『極超反撃』… 敵陣に「超」ポケモンがいる時、中確率で一番最後に追加行動を得る。
『戦闘続行』… 低確率で相手の技のダメージを自身の行動後に持ち越す。
『ツートップ』… 味方の『エース』が「瀕死」状態の時、自身に対し味方の『アシスト』が発動する。
『エキスパンション(闘)』… 「闘」技が相手の防護ポテンシャルを無視する。
『エビルスメル』… 相手の特性が「あくしゅう」の時、相手の消費する「持ち物」が発動しなくなる。
『バッドスメル』… 相手の特性が「あくしゅう」の時、相手の体力が回復しなくなる。
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
『引火する爆殺放屁』…
ミドコンガ専用ポテンシャル。
自身の『役割』の発動時、
相手を「爆弾」状態にする事が出来る。
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
_j|_
(, ̄~゛''‐- ..,_ ' _____  ̄|! ̄
(~゛''ァ-、.,,_ `゛'''‐- ..,,__ ___ __lミ- '゙,r'ソ ,\ |
イ二'_‐-乙'‐-、..,_ `゛'''‐、, , -イ_ / _,ミ ->冖 / } __j|__
\_ン‐- ン‐-ン、___'孑ィ.,_ \ _/:::::::::`ー-、 ―― 、 /  ̄ `ヽ ┴-'゙ご⌒ } ./  ̄|「 ̄
イ>-シ、,__`ィ.,__了 `\, _/__ `ー:::::::::::)./ ◎ ', / ','二(゛'ソ ! ,/ |!
\,_,`゛''‐-!、_`' 、づ‐_/_;(_:::::::::::`ヽ::::::::<_i i i ◎ i Yニフ` ! l 十 |
!、_`゛''‐<_`' !、._/イ ̄`:::: ̄:::::::::::`:::;:::::ヽ / \ / ニヘ¬ ', | __j!__
゛''-ン、, \`'{/ー-------、::::::::::::::::::_,)`ー イ }ーイ ´ <.(^ ム !¨ ', i!  ̄|! ̄
ア \,キ{;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\:::::::::\ / ∧ ./ .∧ ;' ^>っ´ 7' ,'
,ンx,_'‐ ∨;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\;;;;;;;;} [′_]___[ ] .ィ, `' i |
!、_ ‐.\;;;;;;;;;;;;;;;_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /;: : :.\ / : : `ヽ____. :., ' : ./
\、 / .丿`゛'''-丿 ̄うV: : \;;;;;;;;;;;//: : : : : : : :.` ´: : : : : : : : : :ヽ /
ヽー'/ く__,,. ' l: : : : :.ヽ ̄ ∨: : : :__________: : : :ノー"
. 丿- 、、 └ く∧: : : : : :\_,′: :./^ v⌒v⌒/ Y´`ヽ `Y´ \ /
/ \ ∧: : : : : : : (´ ) i__l l l l l l / \
∧: : : : : : (´ ):i__l l l l l l
. ∧: : : : : (´ ): ',:::::ー' ー L _ ト┬'´ ̄
>': : : ( `): :} :::::::::::::::; ―― v┴-、
rニニイ: : : : : :(´ ) :.',:::::::::/ `ヽ ヽ
ヽ:./: : : : : : :.(´ ): :'‐‐┼-、 ', iフ. __人__
. r≦: : : : /: : : : : (´ ).: :\|___|ヽ ヽ ヽー 、 `Y´
{: : : : : :/: : : : : : :.(´ )(´ )_,-、_ ):. \ \ノ_
` ̄ /: : : : : : : : : :|: : : : (__ヾノ__) ::', )
i: : : : : : : : : : :|: : : : :ゞ_ '、ソ):. :.', ____ ノ
`ー――― 、: : : : : : : : : : : /  ̄ ̄
\: : : : : : : :/
`ー―一´ ♂/×
【名前】プラチナヌメモン(AA出典:『デジタルモンスター』より「プラチナヌメモン」)
【タイプ】あく/どく
【特性】りゅうたいきんぞく… 相手の「ノ/草/氷/飛/超/虫/岩/龍/鋼/妖」技が「こうかいまひとつ」になる。
【もちもの】
【技x8:ふいうち、ダストシュート、ベノムショック、したでなめる、
なげつける、ちょうはつ、いやなおと、いちゃもん】
こうげき:C+
ぼうぎょ:A+
とくこう:C+
とくぼう:A+
すばやさ:B+
【ポテンシャル】
『スカウター』… 場にいる限り、トレーナーの指示の前に相手のデータを解析する事が出来る。
『天賦の才』… 「ヌメモン」種の頂点たる『固有種』 『エース』になるとトレーナーの「統率」が1ランク上がる。
『白金蛞蝓の糞投』… 相手のデータを解析した時、相手の持ち物を「すくすくこやし」に変更する。
『白金蛞蝓の汚物』… 相手の持ち物が「すくすくこやし」になった時、相手の任意の能力をがくっと下げる。
『白金蛞蝓の不浄』… 相手の持ち物が「すくすくこやし」になった時、相手を「猛毒」状態にする。
『白金蛞蝓の輪廻』… 相手の能力が下がった時、T終了時に味方と任意交代する事が出来る。
『デジタルウイルス』… 相手のデータを解析した時、ランダムで相手の能力を下げる。
『魂の絆』… 場にいる限りトレーナーの指示を「1」ランク上げる。 低確率でポテンシャルを再度受けられる。
『後の先』… 相手が自身より先に行動した時、稀に相手より先に行動することが出来る。
『対地回避』… 敵陣に「地」ポケモンがいる時、相手の「地」技の命中率を低下(0.85倍)させる。
『対地耐性』… 敵陣に「地」ポケモンがいる時、相手の「地」技のダメージを緩和(0.67倍)する。
『対地反撃』… 敵陣に「地」ポケモンがいる時、低確率で一番最後に追加行動を得る。
『気合い』… 稀に気合いで相手の攻撃を耐える。 残り体力が多いと発動しにくい。
『タクティスコープ』… 敵陣にデータ解析済みの相手がいる時、自身の「避/命中」を強化(1.1倍)する。
『エキスパンション(悪)』… 相手の技の「おいうち」効果を受けない。
『エビルスメル』… 相手の特性が「あくしゅう」の時、相手の消費する「持ち物」が発動しなくなる。
『バッドスメル』… 相手の特性が「あくしゅう」の時、相手の体力が回復しなくなる。
最終更新:2023年09月26日 17:47