+ | 【テンプレート】 |
【テンプレート】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 【名前】 【タイプ】 【特性】 【もちもの】
【技x:】
こうげき:
ぼうぎょ: とくこう: とくぼう: すばやさ:
【ポテンシャル】
『役割』… 『分類』… 『種族』… 『属別』… 『絆』… 『先』… 『回避』… 『耐性』… 『撃』… 『汎用』… 『付随』… 『特権』… ───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【案1】【《エース》確率連撃型】 |
【案1】【《エース》確率連撃型】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 【名前】エリザベート 【タイプ】ドラゴン/はがね 【特性】きょううん… 自分の技が急所に当たりやすい。(C+1) 【もちもの】
【技x5:あくうせつだん、ギアソーサー、ねっぷう、りゅうのまい、まもる】
こうげき:B+
ぼうぎょ:C+ とくこう:B+ とくぼう:D+ すばやさ:C
【ポテンシャル】
『不動のエース』… 「ここぞ!」という時、全能力値が上昇し、技のクリティカル率が上がる。 『天賦の才』… 「ランサー」種の頂点たる『固有種』 『エース』になるとトレーナーの「統率」が1ランク上がる。 『偶像姫の美声』… 低確率で一番最後に「ばくおんぱ」による追加攻撃を行う。 『偶像姫の徴収』… 低確率でT終了時に相手の体力を1/8ドレインする。 『ランサー』… 相手の「速」の上昇(強化)を無視する。 『魂の絆』… 場にいる限りトレーナーの指示を「1」ランク上げる。 低確率でポテンシャルを再度受けられる。 『後の先』… 相手が自身より先に行動した時、稀に相手より先に行動することが出来る。 『対闘回避』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、相手の「闘」技の命中率を低下(0.85倍)させる。 『対闘耐性』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、相手の「闘」技のダメージを緩和(0.67倍)する。 『対闘反撃』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、低確率で一番最後に追加行動を得る。 『気合い』… 稀に気合いで相手の攻撃を耐える。 残り体力が多いと発動しにくい。 『カウントアーツ』… 「ここぞ!」という時、自身の「避」を強化(1.33倍)する。 『キラー』がいると発動しない。 『エキスパンション(龍)』… 「体力」の種族値が少し増加する。 ───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【案2】【《エース》回復耐久型】 |
【案2】【《エース》回復耐久型】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 【名前】エリザベート 【タイプ】ドラゴン/はがね 【特性】やりさばき… 2割で相手の攻撃を回避する。急所に当たりやすくなる。(C+1) 【もちもの】
【技x5:りゅうのはどう、ギアソーサー、ちのやり、りゅうのまい、まもる】
こうげき:B+ 「ちのやり」… 特/水/単体/50/100/× 必ず急所に当たる。
ぼうぎょ:C+ とくこう:B+ とくぼう:D+ すばやさ:C
【ポテンシャル】
『不動のエース』… 「ここぞ!」という時、全能力値が上昇し、技のクリティカル率が上がる。 『天賦の才』… 「ランサー」種の頂点たる『固有種』 『エース』になるとトレーナーの「統率」が1ランク上がる。 『鮮血姫の吸血』… 自身の技が相手に命中したT終了時、相手の体力を1/8ドレインする。 『鮮血姫の血雨』… 自身の体力が回復したとき、相手の「攻/特攻」を下げる。 『ランサー』… 相手の「速」の上昇(強化)を無視する。 『魂の絆』… 場にいる限りトレーナーの指示を「1」ランク上げる。 低確率でポテンシャルを再度受けられる。 『後の先』… 相手が自身より先に行動した時、稀に相手より先に行動することが出来る。 『対闘回避』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、相手の「闘」技の命中率を低下(0.85倍)させる。 『対闘耐性』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、相手の「闘」技のダメージを緩和(0.67倍)する。 『対闘反撃』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、低確率で一番最後に追加行動を得る。 『気合い』… 稀に気合いで相手の攻撃を耐える。 残り体力が多いと発動しにくい。 『カウントアーツ』… 「ここぞ!」という時、自身の「避」を強化(1.33倍)する。 『キラー』がいると発動しない。 『エキスパンション(龍)』… 「体力」の種族値が少し増加する。 ───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【案3】【《エース》ここぞ発動型】 |
【案3】【《エース》ここぞ発動型】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 【名前】エリザベート 【タイプ】ドラゴン/はがね 【特性】きょううん… 自分の技が急所に当たりやすい。(C+1) 【もちもの】
【技x5:あくうせつだん、アイアンテール、チャームボイス、りゅうのまい、まもる】
こうげき:B+
ぼうぎょ:C+ とくこう:B+ とくぼう:D+ すばやさ:C
【ポテンシャル】
『不動のエース』… 「ここぞ!」という時、全能力値が上昇し、技のクリティカル率が上がる。 『天賦の才』… 「ランサー」種の頂点たる『固有種』 『エース』になるとトレーナーの「統率」が1ランク上がる。 『偶像姫の躍動』… 「ここぞ!」という時、低確率でもう一度行動する。 『偶像姫の意地』… 「ここぞ!」という時、低確率で技のダメージを半減する。 『ランサー』… 相手の「速」の上昇(強化)を無視する。 『魂の絆』… 場にいる限りトレーナーの指示を「1」ランク上げる。 低確率でポテンシャルを再度受けられる。 『後の先』… 相手が自身より先に行動した時、稀に相手より先に行動することが出来る。 『対闘回避』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、相手の「闘」技の命中率を低下(0.85倍)させる。 『対闘耐性』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、相手の「闘」技のダメージを緩和(0.67倍)する。 『対闘反撃』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、低確率で一番最後に追加行動を得る。 『気合い』… 稀に気合いで相手の攻撃を耐える。 残り体力が多いと発動しにくい。 『カウントアーツ』… 「ここぞ!」という時、自身の「避」を強化(1.33倍)する。 『キラー』がいると発動しない。 『エキスパンション(龍)』… 「体力」の種族値が少し増加する。 ───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【案4】【《エース》ドレイン型】 |
【案4】【《エース》ドレイン型】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 【名前】エリザベート 【タイプ】ドラゴン/はがね 【特性】きょううん… 自分の技が急所に当たりやすい。(C+1) 【もちもの】
【技x5:りゅうのはどう、ギアソーサー、ドレインキッス、ふるいたてる、まもる】
こうげき:B+
ぼうぎょ:C+ とくこう:B+ とくぼう:D+ すばやさ:C
【ポテンシャル】
『不動のエース』… 「ここぞ!」という時、全能力値が上昇し、技のクリティカル率が上がる。 『天賦の才』… 「ランサー」種の頂点たる『固有種』 『エース』になるとトレーナーの「統率」が1ランク上がる。 『赤槍嬢の連撃』… 低確率で一番最後に追加攻撃を行う。 『赤槍嬢の吸血』… このポテンシャルを『ヴァンピリック』として扱う。 『ランサー』… 相手の「速」の上昇(強化)を無視する。 『愛の絆』… 場にいる限りトレーナーの指示を「1」ランク上げる。 低確率でポテンシャルを再度受けられる。 『後の先』… 相手が自身より先に行動した時、稀に相手より先に行動することが出来る。 『対闘回避』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、相手の「闘」技の命中率を低下(0.85倍)させる。 『対闘耐性』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、相手の「闘」技のダメージを緩和(0.67倍)する。 『対闘反撃』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、低確率で一番最後に追加行動を得る。 『気合い』… 稀に気合いで相手の攻撃を耐える。 残り体力が多いと発動しにくい。 『カウントアーツ』… 「ここぞ!」という時、自身の「避」を強化(1.33倍)する。 『キラー』がいると発動しない。 『エキスパンション(龍)』… 「体力」の種族値が少し増加する。 zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz 『幕引きの拷問歌』… エリザベート専用ポテンシャル。 1試合1回。 「技能拡張:せんけつのうたごえ」を繰り出す事が出来る
「せんけつのうたごえ」… 特/鋼/100/-/全/×/必中技/音技。必ず急所に当たる。相手に与えたダメージの半分だけ、HPを回復する。
Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz ───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【案5】【《不動のエース》常にてだすけ型】 |
【案5】【《不動のエース》常にてだすけ型】
【名前】エリザベート
【タイプ】ドラゴン/はがね 【特性】きょううん… 自分の技が急所に当たりやすい。(C+1) 【もちもの】
【技x5:りゅうのはどう、アイアンランス、ハイパーボイス、ふるいたてる、まもる】
こうげき:B+
ぼうぎょ:C+ 「アイアンランス」… 物理/はがね/130/100/単体/×/連続で繰り出すと失敗しやすい。 とくこう:B+ 「まもる」等と別判定。 とくぼう:D+ すばやさ:C
【ポテンシャル】
『不動のエース』… 「ここぞ!」という時、全能力値が上昇し、技のクリティカル率が上がる。 『天賦の才』… 「ランサー」種の頂点たる『固有種』 『エース』になるとトレーナーの「統率」が1ランク上がる。 『赤槍嬢の連撃』… 低確率で一番最後に追加攻撃を行う。 『赤槍嬢の血浴』… 相手を倒した時、体力の1/2回復する。 『ランサー』… 相手の「速」の上昇(強化)を無視する。 『愛の絆』… 場にいる限りトレーナーの指示を「1」ランク上げる。 低確率でポテンシャルを再度受けられる。 『後の先』… 相手が自身より先に行動した時、稀に相手より先に行動することが出来る。 『対闘回避』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、相手の「闘」技の命中率を低下(0.85倍)させる。 『対闘耐性』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、相手の「闘」技のダメージを緩和(0.67倍)する。 『対闘反撃』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、低確率で一番最後に追加行動を得る。 『気合い』… 稀に気合いで相手の攻撃を耐える。 残り体力が多いと発動しにくい。 『カウントアーツ』… 「ここぞ!」という時、自身の「避」を強化(1.33倍)する。 『キラー』がいると発動しない。 『エキスパンション(龍)』… 「体力」の種族値が少し増加する。 zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz 『鮮血魔嬢バートリ・エルジェーベト』… エリザベート専用ポテンシャル。 自身が「ここぞ!」という状態で場に出る時、《 フィールド効果 》として全体の場に展開する。場を離れた時、解除される。 T開始時、自身の「役割」が発動し、相手を「しめつける」状態にする。 zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz |
+ | 【案6】【《不動のエース》理不尽強化ライブ開催型】 |
【案6】【《不動のエース》理不尽強化ライブ開催型】
【名前】エリザベート 【タイプ】ドラゴン/はがね 【特性】きょううん… 自分の技が急所に当たりやすい。(C+1) 【もちもの】
【技x5:りゅうのはどう、アイアンランス、ハイパーボイス、ふるいたてる、まもる】
こうげき:A-
ぼうぎょ:B- 「アイアンランス」… 物理/はがね/130/100/単体/×/連続で繰り出すと失敗しやすい。 とくこう:A- 「まもる」等と別判定。 とくぼう:C+ すばやさ:B-
【ポテンシャル】
『不動のエース』… 「ここぞ!」という時、全能力値が上昇し、技のクリティカル率が上がる。 『天賦の才』… 「ランサー」種の頂点たる『固有種』 『エース』になるとトレーナーの「統率」が1ランク上がる。 『赤槍嬢の連撃』… 低確率で一番最後に追加攻撃を行う。 『赤槍嬢の感覚』… 低確率で相手の技を回避する。 『スーパーアイドル』… 自身が場に出た時、任意の能力を上げる事ができる。 『愛の絆』… 場にいる限りトレーナーの指示を「1」ランク上げる。 低確率でポテンシャルを再度受けられる。 『後の先』… 相手が自身より先に行動した時、稀に相手より先に行動することが出来る。 『対闘回避』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、相手の「闘」技の命中率を低下(0.85倍)させる。 『対闘耐性』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、相手の「闘」技のダメージを緩和(0.67倍)する。 『対闘反撃』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、低確率で一番最後に追加行動を得る。 『気合い』… 稀に気合いで相手の攻撃を耐える。 残り体力が多いと発動しにくい。 『カウントアーツ』… 「ここぞ!」という時、自身の「避」を強化(1.33倍)する。 『キラー』がいると発動しない。 『エキスパンション(龍)』… 「体力」の種族値が少し増加する。
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
『姫と子豚の満足ライブ』… エリザベート専用ポテンシャル。
自身が「てだすけ」状態になった時、《 フィールド効果 》として全体の場に展開する。場を離れた時、解除される。
「てだすけ」状態が解除されなくなり、ターンの一番最後に『スーパーアイドル』が発動する。 『スーパーアイドル』が発動した時、技「ひめのうたごえ」を使用する事ができる。 1/試 「ひめのうたごえ」… 特殊/ドラゴン(はがね)/150/100/単体/×/「音」技。「龍/鋼」の2タイプから有効な相性でダメージ計算を行う。 zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz |
+ | 【案7】【《エース》てだすけ特化型】 |
【案7】【《エース》てだすけ特化型】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 【名前】エリザベート 【タイプ】ドラゴン/はがね 【特性】じしんかじょう… 相手を倒した時、自身の「攻」がぐーんと上がる。 【もちもの】
【技x5:りゅうのはどう、アイアンテール、アクアテール、ふるいたてる、まもる】
こうげき:B+
ぼうぎょ:C+ とくこう:B+ とくぼう:C すばやさ:B-
【ポテンシャル】
『不動のエース』… 「ここぞ!」という時、全能力値が上昇し、技のクリティカル率が上がる。 『天賦の才』… 「ランサー」種の頂点たる『固有種』 『エース』になるとトレーナーの「統率」が1ランク上がる。 『赤槍嬢の絶頂』… 相手が場に出た時、自身を「てだすけ」状態にする。 『赤槍嬢の奮起』… 自身が「てだすけ」状態になった時、自身の体力を1/4回復し、状態異常を治癒する。 『赤槍嬢の再演』… 自身が「てだすけ」状態の時、一番最後に「ばくおんぱ」による追加攻撃を行う。 『アイドルステージ』… 稀に相手の技を無効化する。 『愛の絆』… 場にいる限りトレーナーの指示を「1」ランク上げる。 低確率でポテンシャルを再度受けられる。 『後の先』… 相手が自身より先に行動した時、稀に相手より先に行動することが出来る。 『対闘回避』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、相手の「闘」技の命中率を低下(0.85倍)させる。 『対闘耐性』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、相手の「闘」技のダメージを緩和(0.67倍)する。 『対闘反撃』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、低確率で一番最後に追加行動を得る。 『気合い』… 稀に気合いで相手の攻撃を耐える。 残り体力が多いと発動しにくい。 『カウントアーツ』… 「ここぞ!」という時、自身の「避」を強化(1.33倍)する。 『キラー』がいると発動しない。 『エキスパンション(龍)』… 「体力」の種族値が少し増加する。 『アタックエール』… 自身が「てだすけ」状態の時、自身の攻撃技が相手の「まもる」等の技を貫通する。 ───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【案8】【《エース》確定連撃型】 |
【案8】【エース》確定連撃型】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 【名前】エリザベート 【タイプ】ドラゴン/はがね 【特性】りゅうせいらんぶ… 1Tに同じ「龍」タイプの攻撃技を続けて2回出す。 2回目は威力が半減する。 【もちもの】
【技x5:りゅうせいぐん、アイアンテール、ばかぢから、ふるいたてる、まもる】
こうげき:B+
ぼうぎょ:C+ とくこう:B+ とくぼう:C すばやさ:B-
【ポテンシャル】
『不動のエース』… 「ここぞ!」という時、全能力値が上昇し、技のクリティカル率が上がる。 『天賦の才』… 「ランサー」種の頂点たる『固有種』 『エース』になるとトレーナーの「統率」が1ランク上がる。 『赤槍嬢の美貌』… 『エース』に任命されている時、自身の能力が減少(低下)しない。 『赤槍嬢の守護』… 『エース』に任命されている時、低確率で相手の技の威力を半減し、必ず耐える。 『赤槍嬢の独走』… 『エース』に任命されている時、相手の『エース』より先に行動する。 『カリスマアイドル』… 「ここぞ!」という時、T終了時に中確率で自身の能力がランダムに上がる。 『愛の絆』… 場にいる限りトレーナーの指示を「1」ランク上げる。 低確率でポテンシャルを再度受けられる。 『後の先』… 相手が自身より先に行動した時、稀に相手より先に行動することが出来る。 『対闘回避』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、相手の「闘」技の命中率を低下(0.85倍)させる。 『対闘耐性』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、相手の「闘」技のダメージを緩和(0.67倍)する。 『対闘反撃』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、低確率で一番最後に追加行動を得る。 『気合い』… 稀に気合いで相手の攻撃を耐える。 残り体力が多いと発動しにくい。 『カウントアーツ』… 「ここぞ!」という時、自身の「避」を強化(1.33倍)する。 『キラー』がいると発動しない。 『エキスパンション(龍)』… 「体力」の種族値が少し増加する。 『アタックエール』… 自身が「てだすけ」状態の時、自身の攻撃技が相手の「まもる」等の技を貫通する。 zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz 『愛しき槍姫の流行歌』… エリザベート専用ポテンシャル。1/試/先行 自身が「てだすけ」状態の時、技能拡張「りゅうこうか」を繰り出すことが出来る。 このポテンシャルは通常交代で場に出た一番最後にも発動する事が出来る。
「りゅうこうか」… 特殊/龍/200/100/自分以外/×/音技。
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz ───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【案9】【《不動のエース》絶許な勝鬨装備型】 |
【案9】【《不動のエース》絶許な勝鬨装備型】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 【名前】エリザベート 【タイプ】ドラゴン/はがね 【特性】きょううん… 自分の技が急所に当たりやすい。(C+1) 【もちもの】
【技x5:りゅうのはどう、アイアンテール、ハイパーボイス、ふるいたてる、まもる】
こうげき:A-
ぼうぎょ:B- とくこう:A- とくぼう:C+ すばやさ:A-
【ポテンシャル】
『不動のエース』… 「ここぞ!」という時、全能力値が上昇し、技のクリティカル率が上がる。 『天賦の才』… 「ランサー」種の頂点たる『固有種』 『エース』になるとトレーナーの「統率」が1ランク上がる。 『赤槍嬢の連撃』… 低確率で一番最後に追加攻撃を行う。 『赤槍嬢の演舞』… 低確率で相手の技を回避する。 『赤槍嬢の勝鬨』… 相手を倒した時、自身の体力を1/2回復する。 『ランサー』… 相手の「速」の上昇(強化)を無視する。 『愛の絆』… 場にいる限りトレーナーの指示を「1」ランク上げる。 低確率でポテンシャルを再度受けられる。 『後の先』… 相手が自身より先に行動した時、稀に相手より先に行動することが出来る。 『対闘回避』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、相手の「闘」技の命中率を低下(0.85倍)させる。 『対闘耐性』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、相手の「闘」技のダメージを緩和(0.67倍)する。 『対闘反撃』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、低確率で一番最後に追加行動を得る。 『気合い』… 稀に気合いで相手の攻撃を耐える。 残り体力が多いと発動しにくい。 『カウントアーツ』… 「ここぞ!」という時、自身の「避」を強化(1.33倍)する。 『キラー』がいると発動しない。 『エキスパンション(龍)』… 「体力」の種族値が少し増加する。 『アタックエール』… 自身が「てだすけ」状態の時、自身の攻撃技が相手の「まもる」等の技を貫通する。 zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz 『愛しき槍姫の流行歌』… エリザベート専用ポテンシャル。1/試/先行 自身が「てだすけ」状態の時、技能拡張「りゅうこうか」を繰り出すことが出来る。 このポテンシャルは通常交代で場に出た一番最後にも発動する事が出来る。
「りゅうこうか」… 特殊/龍/200/100/自分以外/×/音技。
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz ───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【案10】【《エース》先制必中無効型】 |
【案10】【《エース》先制必中無効型】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 【名前】エリザベート 【タイプ】ドラゴン/はがね 【特性】じょおうのいげん… 相手の優先度+1以上の技を無効化する。 【もちもの】
【技x5:あくうせつだん、メテオドライブ、うたかたのアリア、ふるいたてる、まもる】
こうげき:B+
ぼうぎょ:C+ とくこう:B+ とくぼう:C すばやさ:B-
【ポテンシャル】
『不動のエース』… 「ここぞ!」という時、全能力値が上昇し、技のクリティカル率が上がる。 『天賦の才』… 「ランサー」種の頂点たる『固有種』 『エース』になるとトレーナーの「統率」が1ランク上がる。 『赤槍嬢の連撃』… 低確率で一番最後に追加攻撃を行う。 『赤槍嬢の演舞』… 低確率で相手の技を回避する。 『赤槍嬢の傲慢』… 相手の「必中技」を無効化する。 『キレンツ・サカーニィ』… 「ここぞ!」という時、相手のタイプ耐性を貫通する。 『愛の絆』… 場にいる限りトレーナーの指示を「1」ランク上げる。 低確率でポテンシャルを再度受けられる。 『後の先』… 相手が自身より先に行動した時、稀に相手より先に行動することが出来る。 『対闘回避』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、相手の「闘」技の命中率を低下(0.85倍)させる。 『対闘耐性』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、相手の「闘」技のダメージを緩和(0.67倍)する。 『対闘反撃』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、低確率で一番最後に追加行動を得る。 『気合い』… 稀に気合いで相手の攻撃を耐える。 残り体力が多いと発動しにくい。 『カウントアーツ』… 「ここぞ!」という時、自身の「避」を強化(1.33倍)する。 『キラー』がいると発動しない。 『エキスパンション(龍)』… 「体力」の種族値が少し増加する。 『アタックエール』… 自身が「てだすけ」状態の時、自身の攻撃技が相手の「まもる」等の技を貫通する。 zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz 『愛しき槍姫の流行歌』… エリザベート専用ポテンシャル。1/試/先行 自身が「てだすけ」状態の時、技能拡張「りゅうこうか」を繰り出すことが出来る。 このポテンシャルは通常交代で場に出た一番最後にも発動する事が出来る。
「りゅうこうか」… 特殊/龍/200/100/自分以外/×/音技。
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz ───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【案11】【《エース》FGO風属別型】 |
【案11】【《エース》FGO風属別型】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 【名前】エリザベート 【タイプ】ドラゴン/はがね 【特性】きんちょうかん… 戦闘中、相手は消費する持ち物を使用出来なくなる。 【もちもの】
【技x5:スケイルノイズ、アイアンテール、ばくおんぱ、せいちょう、まもる】
こうげき:A-
ぼうぎょ:B- とくこう:A- とくぼう:C+ すばやさ:B
【ポテンシャル】
『不動のエース』… 「ここぞ!」という時、全能力値が上昇し、技のクリティカル率が上がる。 『天賦の才』… 「ランサー」種の頂点たる『固有種』 『エース』になるとトレーナーの「統率」が1ランク上がる。 『赤槍嬢の乱舞』… 低確率で追加攻撃を繰り出す。自身の技が急所に当たりやすくなる。(C+1) 『赤槍嬢の舞踏』… 低確率で相手の技を回避する。自身の「避」を強化(1.1倍)する。 『赤槍嬢の狂乱』… 相手の「速」の上昇(強化)を無視する。『指令』を受けた時、自身の任意の能力を上げる。 『バートリ・エルジェーベト』… 自身の「音」技に「3割:呪い」の追加効果を付与する。 『愛の絆』… 場にいる限りトレーナーの指示を「1」ランク上げる。 低確率でポテンシャルを再度受けられる。 『後の先』… 相手が自身より先に行動した時、稀に相手より先に行動することが出来る。 『対闘回避』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、相手の「闘」技の命中率を低下(0.85倍)させる。 『対闘耐性』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、相手の「闘」技のダメージを緩和(0.67倍)する。 『対闘反撃』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、低確率で一番最後に追加行動を得る。 『気合い』… 稀に気合いで相手の攻撃を耐える。 残り体力が多いと発動しにくい。 『カウントアーツ』… 「ここぞ!」という時、自身の「避」を強化(1.33倍)する。 『キラー』がいると発動しない。 『エキスパンション(龍)』… 「体力」の種族値が少し増加する。 『アタックエール』… 自身が「てだすけ」状態の時、自身の攻撃技が相手の「まもる」等の技を貫通する。 zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz 『愛しき槍姫の流行歌』… エリザベート専用ポテンシャル。1/試/先行 自身が「てだすけ」状態の時、技能拡張「りゅうこうか」を繰り出すことが出来る。 このポテンシャルは通常交代で場に出た一番最後にも発動する事が出来る。
「りゅうこうか」… 特殊/龍/200/100/自分以外/×/音技。
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz ───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【案12】【《不動のエース》対けん・つるぎ型】 |
【案12】【《不動のエース》対けん・つるぎ型】
【名前】エリザベート 【タイプ】ドラゴン/はがね 【特性】かたやぶり… 相手の防護特性を無視する。 【もちもの】
【技x5:あくうせつだん、アイアンテール、ばくおんぱ、ふるいたてる、まもる】
こうげき:B+
ぼうぎょ:C+ とくこう:B+ とくぼう:C すばやさ:B-
【ポテンシャル】
『不動のエース』… 「ここぞ!」という時、全能力値が上昇し、技のクリティカル率が上がる。 『天賦の才』… 「ランサー」種の頂点たる『固有種』 『エース』になるとトレーナーの「統率」が1ランク上がる。 『赤槍嬢の連撃』… 低確率で一番最後に追加攻撃を行う。 『赤槍嬢の演舞』… 低確率で相手の技を回避する。 『赤槍嬢の龍鱗』… 「けん」「つるぎ」技の追加効果を無効化し、ダメージを緩和(0.67倍)する。 『ランサー』… 相手の「速」の上昇(強化)を無視する。 『愛の絆』… 場にいる限りトレーナーの指示を「1」ランク上げる。 低確率でポテンシャルを再度受けられる。 『後の先』… 相手が自身より先に行動した時、稀に相手より先に行動することが出来る。 『対闘回避』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、相手の「闘」技の命中率を低下(0.85倍)させる。 『対闘耐性』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、相手の「闘」技のダメージを緩和(0.67倍)する。 『対闘反撃』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、低確率で一番最後に追加行動を得る。 『気合い』… 稀に気合いで相手の攻撃を耐える。 残り体力が多いと発動しにくい。 『カウントアーツ』… 「ここぞ!」という時、自身の「避」を強化(1.33倍)する。 『キラー』がいると発動しない。 『エキスパンション(龍)』… 「体力」の種族値が少し増加する。 『アタックエール』… 自身が「てだすけ」状態の時、自身の攻撃技が相手の「まもる」等の技を貫通する。 zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz 『愛しき槍姫の流行歌』… エリザベート専用ポテンシャル。1/試/先行 自身が「てだすけ」状態の時、技能拡張「りゅうこうか」を繰り出すことが出来る。 このポテンシャルは通常交代で場に出た一番最後にも発動する事が出来る。
「りゅうこうか」… 特殊/龍/200/100/自分以外/×/音技。
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz |
+ | 【案13】【《不動のエース》属別によるヌシ付与型】 |
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
【名前】エリザベート 【タイプ】ドラゴン/はがね 【特性】こううん… 相手の技を2割で回避する。 技が急所に当たりやすくなる。(C+1) 【もちもの】
【技x5:スケイルノイズ、メテオドライブ、しょうげきは、ふるいたてる、まもる】
こうげき:A
ぼうぎょ:B- しょうげきは… 飛/特/威100/命100/全/×/「音」技。 とくこう:A とくぼう:C+ すばやさ:B
【ポテンシャル】
『不動のエース』… 「ここぞ!」という時、全能力値が上昇し、技のクリティカル率が上がる。 『天賦の才』… 「ランサー」種の頂点たる『固有種』 『エース』になるとトレーナーの「統率」が1ランク上がる。 『城のヌシ』… 相手の「こうかばつぐん」の技のダメージを半減する。 『赤槍嬢の乱舞』… 低確率で追加攻撃を繰り出す。自身の技が急所に当たりやすくなる。(C+1) 『赤槍嬢の舞踏』… 低確率で相手の技を回避する。自身の「避」を強化(1.1倍)する。 『赤槍嬢の続行』… 相手の攻撃以外のダメージで「瀕死」状態にならない。稀に相手の技のダメージを半減する。 『監獄城チェイテ』… トレーナーが「統率:A」以上の時、自身に『城のヌシ』を付与し、このポテンシャルを『ヴァンピリック』として扱う。 『愛の絆』… 場にいる限りトレーナーの指示を「1」ランク上げる。 低確率でポテンシャルを再度受けられる。 『後の先』… 相手が自身より先に行動した時、稀に相手より先に行動することが出来る。 『対闘回避』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、相手の「闘」技の命中率を低下(0.85倍)させる。 『対闘耐性』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、相手の「闘」技のダメージを緩和(0.67倍)する。 『対闘反撃』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、低確率で一番最後に追加行動を得る。 『気合い』… 稀に気合いで相手の攻撃を耐える。 残り体力が多いと発動しにくい。 『カウントアーツ』… 「ここぞ!」という時、自身の「避」を強化(1.33倍)する。 『キラー』がいると発動しない。 『エキスパンション(龍)』… 「体力」の種族値が少し増加する。 『アタックエール』… 自身が「てだすけ」状態の時、自身の攻撃技が相手の「まもる」等の技を貫通する。 zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz 『流行夢想の鮮血魔嬢』… エリザベート専用ポテンシャル。 場にいる限り《竜姫牢/バートリ・エルジェーベト》を展開する。
《竜姫牢/バートリ・エルジェーベト》
フィールド効果。 『城のヌシ』は「音」技で与えるダメージを強化(1.5倍)する。 『城のヌシ』はT終了時に体力が1/6回復する。 「技能拡張:りゅうこうか(1/試)」を繰り出す事が出来る。
「りゅうこうか」… 特殊/龍/200/100/自分以外/×/音技。
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz ───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【案14】【《エース》てだすけ最速拡張三角型】 |
【案14】【《エース》てだすけ最速拡張三角型】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 【名前】エリザベート=バートリー 【タイプ】ドラゴン/はがね 【特性】おひめさま… 自身への「全体技」を無効化する。 相手の攻撃以外のダメージを受けない。 【もちもの】
【技x6:メテオストライク、デスメタル、らいめい、つきのひかり、りゅうのまい、ニードルガード】
こうげき:A
ぼうぎょ:B 「デスメタル」… 特/鋼/100/100/全/×/音技。1割「一撃必殺」 とくこう:AA とくぼう:A+ すばやさ:B-
【ポテンシャル】
『不動のエース』… 「ここぞ!」という時、全能力値が上昇し、技のクリティカル率が上がる。 『天賦の才』… 「ランサー」種の頂点たる『固有種』 『エース』になるとトレーナーの「統率」が1ランク上がる。 『歌姫』… 自身の「音」技が相手のタイプ耐性を貫通する。 『拷問は血税の如く』… 低確率で自身を「てだすけ」状態にし、追加攻撃を繰り出す。「てだすけ」状態の時、発動率が上がる。 『竜鱗は絶壁の如く』… 低確率で自身を「てだすけ」状態にし、相手の技の威力を半減する。「てだすけ」状態の時、発動率が上がる。 『鮮血は湯水の如く』… 低確率で自身を「てだすけ」状態にし、自身の体力を1/4回復する。「てだすけ」状態の時、発動率が上がる。 『恋愛は夢想の如く』… 自身が「てだすけ」状態の時、自身の任意の種族値をトレーナーの「統率」と同ランクにする。 『アルターエゴ』… 「4」倍数T、一番最初に「タイプ一致技」による追加行動を得る。 『愛の絆』… 場にいる限りトレーナーの指示を「1」ランク上げる。 低確率でポテンシャルを再度受けられる。 『後の先』… 相手が自身より先に行動した時、稀に相手より先に行動することが出来る。 『対闘回避』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、相手の「闘」技の命中率を低下(0.85倍)させる。 『対闘耐性』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、相手の「闘」技のダメージを緩和(0.67倍)する。 『対闘狙撃』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、低確率で自身の技が「必中」する。 『気合い』… 稀に気合いで相手の攻撃を耐える。 残り体力が多いと発動しにくい。 『カウントアーツ』… 「ここぞ!」という時、自身の「避」を強化(1.33倍)する。 『キラー』がいると発動しない。 『エキスパンション(龍)』… 「体力」の種族値が少し増加する。 『アタックエール』… 自身が「てだすけ」状態の時、自身の攻撃技が相手の「まもる」等の技を貫通する。 『ガードエール』… 自身が「てだすけ」状態の時、相手の技のダメージを緩和(0.67倍)する。 zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz 『愛が為に奏でる流行歌』… エリザベート=バートリー専用ポテンシャル。 1/試/先行 「技能拡張:りゅうこうか」を繰り出し、 相手ポケモンの「まもる」等の技、特性、 相手ポケモンと相手トレーナーの防護ポテンシャルを無効化する。
「りゅうこうか」… 特/龍/200/100/自分以外/×/音技。
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz ───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【案15】【《不動のエース》天賦感マシマシ型】 |
【案15】【《不動のエース》天賦感マシマシ型】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 【名前】エリザベート=バートリー 【タイプ】ドラゴン/はがね 【特性】こううん… 相手の技を2割で回避する。自分の技が急所に当たりやすい。(C+1) 【もちもの】
【技x6:りゅうのはどう、アイアンテール、ぼうふう、ばくおんぱ、ふるいたてる、まもる】
こうげき:A
ぼうぎょ:B とくこう:A とくぼう:B すばやさ:B
【ポテンシャル】
『不動のエース』… 「ここぞ!」という時、全能力値が上昇し、技のクリティカル率が上がる。 『天賦の才』… 「ランサー」種の頂点たる『固有種』 『エース』になるとトレーナーの「統率」が1ランク上がる。 『赤槍姫の開演』… 自身が「てだすけ」状態になった時、2Tの間自身の全能力値を強化(1.33倍)する。 『赤槍姫の夢想』… 低確率で追加攻撃を行う。 自身の技が急所に当たりやすくなる。(C+1) 『赤槍姫の狂想』… 低確率で相手の技の威力を半減し、必ず耐える。 『赤槍姫の再演』… 相手を倒した時、自身の体力を1/2回復し「てだすけ」状態になる。 『監獄城チェイテ』… 『ランサー』の宝具たるマイクの力により、自身の「音」技が相手のタイプ耐性を無視する。 『愛の絆』… 場にいる限りトレーナーの指示を「1」ランク上げる。 低確率でポテンシャルを再度受けられる。 『後の先』… 相手が自身より先に行動した時、稀に相手より先に行動することが出来る。 『対闘回避』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、相手の「闘」技の命中率を低下(0.85倍)させる。 『対闘耐性』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、相手の「闘」技のダメージを緩和(0.67倍)する。 『対闘反撃』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、低確率で一番最後に追加行動を得る。 『気合い』… 稀に気合いで相手の攻撃を耐える。 残り体力が多いと発動しにくい。 『カウントアーツ』… 「ここぞ!」という時、自身の「避」を強化(1.33倍)する。 『キラー』がいると発動しない。 『エキスパンション(龍)』… 「体力」の種族値が少し増加する。 『アタックエール』… 自身が「てだすけ」状態の時、自身の攻撃技が相手の「まもる」等の技を貫通する。 『ガードエール』… 自身が「てだすけ」状態の時、相手の技のダメージを緩和(0.67倍)する。 zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz 『愛しき槍姫の流行歌』… エリザベート専用ポテンシャル。1/試/先行 自身が「てだすけ」状態の時、技能拡張「りゅうこうか」を繰り出すことが出来る。 このポテンシャルは通常交代で場に出た一番最後にも発動する事が出来る。
「りゅうこうか」… 特殊/龍/200/100/自分以外/×/音技。
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz ───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【案16】【《不動のエース》勝鬨、城のヌシ搭載型】 |
【案16】【《不動のエース》勝鬨、城のヌシ搭載型】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 【名前】エリザベート 【タイプ】ドラゴン/はがね 【特性】きょううん… 自分の技が急所に当たりやすい。(C+1) 【もちもの】
【技x5:りゅうのはどう、アイアンテール、ハイパーボイス、ふるいたてる、まもる】
こうげき:A
ぼうぎょ:B- とくこう:A とくぼう:C+ すばやさ:B
【ポテンシャル】
『不動のエース』… 「ここぞ!」という時、全能力値が上昇し、技のクリティカル率が上がる。 『天賦の才』… 「ランサー」種の頂点たる『固有種』 『エース』になるとトレーナーの「統率」が1ランク上がる。 『城のヌシ』… 相手の「こうかばつぐん」の技のダメージを半減する。 『赤槍嬢の連撃』… 低確率で追加攻撃を行う。 『赤槍嬢の演舞』… 低確率で相手の技を回避する。 『赤槍嬢の不屈』… 低確率で相手の技の威力を半減し、必ず耐える。 『赤槍嬢の勝鬨』… 相手を倒した時、自身の体力を1/2回復し、状態異常を治癒する。 『監獄城チェイテ』… トレーナーが「統率:A」以上の時、自身に『城のヌシ』を付与する。。 『愛の絆』… 場にいる限りトレーナーの指示を「1」ランク上げる。 低確率でポテンシャルを再度受けられる。 『後の先』… 相手が自身より先に行動した時、稀に相手より先に行動することが出来る。 『対闘回避』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、相手の「闘」技の命中率を低下(0.85倍)させる。 『対闘耐性』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、相手の「闘」技のダメージを緩和(0.67倍)する。 『対闘反撃』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、低確率で一番最後に追加行動を得る。 『気合い』… 稀に気合いで相手の攻撃を耐える。 残り体力が多いと発動しにくい。 『カウントアーツ』… 「ここぞ!」という時、自身の「避」を強化(1.33倍)する。 『キラー』がいると発動しない。 『エキスパンション(龍)』… 「体力」の種族値が少し増加する。 『アタックエール』… 自身が「てだすけ」状態の時、自身の攻撃技が相手の「まもる」等の技を貫通する。 『ガードエール』… 自身が「てだすけ」状態の時、相手の技のダメージを緩和(0.67倍)する。 zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz 『愛しき槍姫の流行歌』… エリザベート専用ポテンシャル。1/試/先行 このポテンシャルは通常交代で場に出た一番最後にも発動する事が出来る。
「りゅうこうか」… 特殊/龍/200/100/自分以外/×/音技。
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz ───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【案17】【《不動のエース》オブザてだすけ、勝鬨型】 |
【案17】【《不動のエース》オブザてだすけ、勝鬨型】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 【名前】エリザベート 【タイプ】ドラゴン/はがね 【特性】マルチスケイル… 体力が満タンの時、相手の技のダメージを半減する。 【もちもの】
【技x5:りゅうのはどう、メテオドライブ、ハイパーボイス、ふるいたてる、まもる】
こうげき:A
ぼうぎょ:B- とくこう:A とくぼう:C+ すばやさ:B
【ポテンシャル】
『不動のエース』… 「ここぞ!」という時、全能力値が上昇し、技のクリティカル率が上がる。 『天賦の才』… 「ランサー」種の頂点たる『固有種』 『エース』になるとトレーナーの「統率」が1ランク上がる。 『赤槍嬢の連撃』… 低確率で一番最後に追加攻撃を行う。 『赤槍嬢の勝鬨』… 相手を倒した時、自身の体力を1/2回復し、状態異常を治癒する。 『赤槍嬢の傲慢』… 『愛の絆』によって味方に使用済みのポテンシャルを再度受けられる。 『赤槍嬢の声援』… PTに参加している時、低確率で自身(味方)を「てだすけ」状態にする。 『ダブルクラス(槍/魔)』… 二重召喚された『サーヴァント』として、『ランサー』『キャスター』の性質を有する。 『愛の絆』… 場にいる限りトレーナーの指示を「1」ランク上げる。 低確率でポテンシャルを再度受けられる。 『後の先』… 相手が自身より先に行動した時、稀に相手より先に行動することが出来る。 『対闘回避』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、相手の「闘」技の命中率を低下(0.85倍)させる。 『対闘耐性』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、相手の「闘」技のダメージを緩和(0.67倍)する。 『対闘反撃』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、低確率で一番最後に追加行動を得る。 『気合い』… 稀に気合いで相手の攻撃を耐える。 残り体力が多いと発動しにくい。 『カウントアーツ』… 「ここぞ!」という時、自身の「避」を強化(1.33倍)する。 『キラー』がいると発動しない。 『エキスパンション(龍)』… 「体力」の種族値が少し増加する。 『アタックエール』… 自身が「てだすけ」状態の時、自身の攻撃技が相手の「まもる」等の技を貫通する。 『ガードエール』… 自身が「てだすけ」状態の時、相手の技のダメージを緩和(0.67倍)する。 zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz 『愛しき槍姫の流行歌』… エリザベート専用ポテンシャル。1/試/先行 自身が「てだすけ」状態の時、技能拡張「りゅうこうか」を繰り出すことが出来る。 このポテンシャルは通常交代で場に出た一番最後にも発動する事が出来る。
「りゅうこうか」… 特殊/龍/200/100/自分以外/×/音技。
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz ───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【案18】【《不動のエース》進化で一新型】 |
【案18】【《不動のエース》進化で一新型】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 【名前】エリザベート=バートリー 【タイプ】ドラゴン/はがね 【特性】おひめさま… 自身への「全体技」を無効化する。 毎T自身の体力を1/8回復する。 【もちもの】
【技x5:スケイルノイズ、メテオドライブ、きゅうけつ、フィーバータイム、こらえる】
こうげき:A
ぼうぎょ:A 「フィーバータイム」… 変化/ノ/-/-/自分/×/優先度+5 2Tの間、自身を「てだすけ」状態にする。 とくこう:A とくぼう:B すばやさ:B
【ポテンシャル】
『不動のエース』… 「ここぞ!」という時、全能力値が上昇し、技のクリティカル率が上がる。 『天賦の才』… 「ランサー」種の頂点たる『固有種』 『エース』になるとトレーナーの「統率」が1ランク上がる。 『赤槍姫の乱舞』… 低確率で追加攻撃を行う。 『赤槍姫の舞台』… 低確率で相手の技を失敗させる。 『赤槍姫の喝采』… 自身と味方トレーナーの『ポテンシャル』の発動時、自身の能力値がランダムで上がる。 『赤槍姫の傲慢』… 『愛の絆』によって味方に使用済みのポテンシャルを再度受けられる。 自身のポテンシャルの発動率が上がる。 『監獄槍チェイテ』… 『ランサー』の宝具が担い手に『ヴァンピリック』の力を与える。 『愛の絆』… 場にいる限りトレーナーの指示を「1」ランク上げる。 低確率でポテンシャルを再度受けられる。 『後の先』… 相手が自身より先に行動した時、稀に相手より先に行動することが出来る。 『対闘回避』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、相手の「闘」技の命中率を低下(0.85倍)させる。 『対闘耐性』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、相手の「闘」技のダメージを緩和(0.67倍)する。 『対闘反撃』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、低確率で一番最後に追加行動を得る。 『気合い』… 稀に気合いで相手の攻撃を耐える。 残り体力が多いと発動しにくい。 『カウントアーツ』… 「ここぞ!」という時、自身の「避」を強化(1.33倍)する。 『キラー』がいると発動しない。 『エキスパンション(龍)』… 「体力」の種族値が少し増加する。 『アタックエール』… 自身が「てだすけ」状態の時、自身の攻撃技が相手の「まもる」等の技を貫通する。 『ガードエール』… 自身が「てだすけ」状態の時、相手の技のダメージを緩和(0.67倍)する。 zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz 『愛しき竜姫の流行歌』… エリザベート専用ポテンシャル。1/試/先行 技能拡張「りゅうこうか」を繰り出すことが出来る。 このポテンシャルで技を繰り出す時、「てだすけ」の強化倍率を「2倍」にする。 このポテンシャルは通常交代で場に出た一番最後にも発動する事が出来る。
「りゅうこうか」… 特殊/龍/200/100/自分以外/×/音技。
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz ───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【案19】【《不動のエース》能力上昇+型】 |
【案19】【《不動のエース》能力上昇+型】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 【名前】エリザベート=バートリー 【タイプ】ドラゴン/はがね 【特性】おひめさま… 自身への「全体技」を無効化する。 毎T自身の体力を1/8回復する。 【もちもの】 【技x5:スケイルノイズ、メテオドライブ、エレキボール、りゅうのまい、あまえる】
こうげき:A
ぼうぎょ:B とくこう:A とくぼう:B すばやさ:A
【ポテンシャル】
『不動のエース』… 「ここぞ!」という時、全能力値が上昇し、技のクリティカル率が上がる。 『天賦の才』… 「ランサー」種の頂点たる『固有種』 『エース』になるとトレーナーの「統率」が1ランク上がる。 『城のヌシ』… 相手の「こうかばつぐん」の技のダメージを半減する。 『歌姫』… 「やる夫」がトレーナーの時、『歌の絆』を得る。 『鮮血魔嬢の嗜虐』… 低確率で追加攻撃を行う。 自身の「龍」技がタイプ耐性を貫通する。 『鮮血魔嬢の舞踏』… 低確率で相手の技を回避(半減)する。 『鮮血魔嬢の喝采』… 低確率で自身の能力をランダムに上昇させる。 自身の能力が減少(低下)しない。 『鮮血魔嬢の強欲』… 自身の能力が上がった時、同一の能力を上げる。 『監禁城チェイテ』… トレーナーが「統率:A」以上の時、自身に『城のヌシ』を付与し、『王者の特権』を得る。 『歌の絆』… 場にいる限りトレーナーの指示を「1」ランク上げる。 低確率で自身を対象にポテンシャルを再発動する。 『後の先』… 相手が自身より先に行動した時、稀に相手より先に行動することが出来る。 『対闘回避』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、相手の「闘」技の命中率を低下(0.85倍)させる。 『対闘耐性』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、相手の「闘」技のダメージを緩和(0.67倍)する。 『対闘反撃』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、低確率で一番最後に追加行動を得る。 『気合い』… 稀に気合いで相手の攻撃を耐える。 残り体力が多いと発動しにくい。 『カウントアーツ』… 「ここぞ!」という時、自身の「避」を強化(1.33倍)する。 『キラー』がいると発動しない。 『王者の特権』… 自身の「体」種族値が少し上がり、状態異常を受けない。 『アタックエール』… 自身が「てだすけ」状態の時、自身の攻撃技が相手の「まもる」等の技を貫通する。 『ガードエール』… 自身が「てだすけ」状態の時、相手の技のダメージを緩和(0.67倍)する。 zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz 『愛しき槍姫の流行歌』… エリザベート専用ポテンシャル。1/試/先行 自身が「てだすけ」状態の時、技能拡張「りゅうこうか」を繰り出すことが出来る。 このポテンシャルは通常交代で場に出た一番最後にも発動する事が出来る。
「りゅうこうか」… 特殊/龍/200/100/自分以外/×/音技。
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz ───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【案20】【《不動のエース》「てだすけ」アシストパワー型】 |
【案20】【《不動のエース》「てだすけ」アシストパワー型】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 【名前】エリザベート=バートリー 【タイプ】ドラゴン/はがね 【特性】おひめさま… 自身への「全体技」を無効化する。 毎T自身の体力を1/8回復する。 【もちもの】 【技x6:ドラゴンブレス、くしざしのけい、らいめい、きゅうけつ、ふるいたてる、あまえる】
こうげき:AA-
ぼうぎょ:B- 「ドラゴンブレス」… 特/龍/90/100/単/×/タイプ相性によって無効化されない。 とくこう:AA- 「くしざしのけい」… 物/鋼/90/100/全/○/命中時、相手を2Tの間「くろいまなざし」状態にする。 とくぼう:C- すばやさ:A-
【ポテンシャル】
『不動のエース』… 「ここぞ!」という時、全能力値が上昇し、技のクリティカル率が上がる。 『天賦の才』… 「ランサー」種の頂点たる『固有種』 『エース』になるとトレーナーの「統率」が1ランク上がる。 『歌姫』… 「やる夫」がトレーナーの時、『歌の絆』を得る。 『鮮血魔嬢の逆鱗』… 低確率で追加攻撃を行う。 追加攻撃(追加行動)時、自身を「てだすけ」状態にする。 『鮮血魔嬢の無情』… 低確率で自身(相手)の技が必中(回避)する。 『鮮血魔嬢の喝采』… 「やる夫」の『ポテンシャル』の発動時、自身の能力値がランダムに上がる。 『鮮血魔嬢の絶頂』… 「てだすけ」状態の時、自身の技に「アシストパワー」効果を付与する。 『監禁城チェイテ』… 『ランサー』を際立たせる舞台として、自身の能力変化の+に比例して該当する種族値を強化(1.1~1.6倍)する。 『歌の絆』… 場にいる限りトレーナーの指示を「1」ランク上げる。 低確率で自身を対象にポテンシャルを再発動する。 『後の先』… 相手が自身より先に行動した時、稀に相手より先に行動することが出来る。 『対闘回避』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、相手の「闘」技の命中率を低下(0.85倍)させる。 『対闘耐性』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、相手の「闘」技のダメージを緩和(0.67倍)する。 『対闘反撃』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、低確率で一番最後に追加行動を得る。 『気合い』… 稀に気合いで相手の攻撃を耐える。 残り体力が多いと発動しにくい。 『カウントアーツ』… 「ここぞ!」という時、自身の「避」を強化(1.33倍)する。 『キラー』がいると発動しない。 『エキスパンション(龍)』… 「体力」の種族値が少し増加する。 『アタックエール』… 自身が「てだすけ」状態の時、自身の攻撃技が相手の「まもる」等の技を貫通する。 『ガードエール』… 自身が「てだすけ」状態の時、相手の技のダメージを緩和(0.67倍)する。 zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz 『愛しき槍姫の流行歌』… エリザベート専用ポテンシャル。1/試/先行 自身が「てだすけ」状態の時、技能拡張「りゅうこうか」を繰り出すことが出来る。 このポテンシャルは通常交代で場に出た一番最後にも発動する事が出来る。
「りゅうこうか」… 特殊/龍/200/100/自分以外/×/音技。
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz ───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【案21】【《不動のエース》アタッカー性能上昇型】 |
【案21】【《不動のエース》アタッカー性能上昇型型】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 【名前】エリザベート 【タイプ】ドラゴン/はがね 【特性】おひめさま… 自身への「全体技」を無効化する。 毎T自身の体力を1/8回復する。 【もちもの】
【技x5:ドラゴンインパクト、メタルソング、ばくおんぱ、ふるいたてる、あまえる】
こうげき:A 「ドラゴンインパクト」… 物/龍/120/100/単/○/攻撃後「ぼうぎょ」と「とくぼう」が1段階下がる。
ぼうぎょ:B とくこう:A 「メタルソング」… 特/鋼/90/100/全/×/「音」技。追加効果として、10%の確率で相手の「特防」を下げる。 とくぼう:C+ すばやさ:B
【ポテンシャル】
『不動のエース』… 「ここぞ!」という時、全能力値が上昇し、技のクリティカル率が上がる。 『天賦の才』… 「ランサー」種の頂点たる『固有種』 『エース』になるとトレーナーの「統率」が1ランク上がる。 『赤槍嬢の連撃』… 低確率で一番最後に追加攻撃を行う。 『赤槍嬢の熱唱』… 自身の「音」が、相手の「防護特性」を貫通する。 『赤槍嬢の喝采』… 味方トレーナーの『ポテンシャル』の発動時、自身の能力値がランダムで上がる。 『赤槍嬢の傲慢』… 『愛の絆』によって味方に使用済みのポテンシャルを再度受けられる。 『ランサー』… 相手の「速」の上昇(強化)を無視する。 『愛の絆』… 場にいる限りトレーナーの指示を「1」ランク上げる。 低確率でポテンシャルを再度受けられる。 『後の先』… 相手が自身より先に行動した時、稀に相手より先に行動することが出来る。 『対闘回避』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、相手の「闘」技の命中率を低下(0.85倍)させる。 『対闘耐性』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、相手の「闘」技のダメージを緩和(0.67倍)する。 『対闘反撃』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、低確率で一番最後に追加行動を得る。 『気合い』… 稀に気合いで相手の攻撃を耐える。 残り体力が多いと発動しにくい。 『カウントアーツ』… 「ここぞ!」という時、自身の「避」を強化(1.33倍)する。 『キラー』がいると発動しない。 『エキスパンション(龍)』… 「体力」の種族値が少し増加する。 『アタックエール』… 自身が「てだすけ」状態の時、自身の攻撃技が相手の「まもる」等の技を貫通する。 『ガードエール』… 自身が「てだすけ」状態の時、相手の技のダメージを緩和(0.67倍)する。 zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz 『愛しき槍姫の流行歌』… エリザベート専用ポテンシャル。1/試/先行 自身が「てだすけ」状態の時、技能拡張「りゅうこうか」を繰り出すことが出来る。 このポテンシャルは通常交代で場に出た一番最後にも発動する事が出来る。
「りゅうこうか」… 特殊/龍/200/100/自分以外/×/音技。
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz ───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【案22】【《エース》しゃかりきバトン型】 |
【案22】【《エース》しゃかりきバトン型】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 【名前】エリザベート 【タイプ】ドラゴン/はがね 【特性】しゃかりき… 相手を倒すともう一度行動できる。 【もちもの】
【技x5:スケイルノイズ、アイアンテール、ふるいたてる、バトンタッチ、じこさいせい】
こうげき:A
ぼうぎょ:B とくこう:A とくぼう:C+ すばやさ:B
【ポテンシャル】
『不動のエース』… 「ここぞ!」という時、全能力値が上昇し、技のクリティカル率が上がる。 『天賦の才』… 「ランサー」種の頂点たる『固有種』 『エース』になるとトレーナーの「統率」が1ランク上がる。 『赤槍嬢の連撃』… 低確率で一番最後に追加攻撃を行う。 『赤槍嬢の演舞』… 低確率で相手の技を回避する。 『赤槍嬢の喝采』… 味方トレーナーの『ポテンシャル』の発動時、自身の能力値がランダムで上がる。 『赤槍嬢の敏捷』… 相手の「速」「優先度」の上昇(強化)を無視する。 『カルデアの夢火』… 自身の『絆』の効果を「指示+2/自身を対象にポテンシャルを再発動する」に変更する。 『愛の絆』… 場にいる限りトレーナーの指示を「1」ランク上げる。 低確率でポテンシャルを再度受けられる。 『後の先』… 相手が自身より先に行動した時、稀に相手より先に行動することが出来る。 『対闘回避』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、相手の「闘」技の命中率を低下(0.85倍)させる。 『対闘耐性』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、相手の「闘」技のダメージを緩和(0.67倍)する。 『対闘反撃』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、低確率で一番最後に追加行動を得る。 『気合い』… 稀に気合いで相手の攻撃を耐える。 残り体力が多いと発動しにくい。 『カウントアーツ』… 「ここぞ!」という時、自身の「避」を強化(1.33倍)する。 『キラー』がいると発動しない。 『エキスパンション(龍)』… 「体力」の種族値が少し増加する。 『アタックエール』… 自身が「てだすけ」状態の時、自身の攻撃技が相手の「まもる」等の技を貫通する。 『ガードエール』… 自身が「てだすけ」状態の時、相手の技のダメージを緩和(0.67倍)する。 zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz 『愛しき槍姫の流行歌』… エリザベート専用ポテンシャル。1/試/先行 自身が「てだすけ」状態の時、技能拡張「りゅうこうか」を繰り出すことが出来る。 このポテンシャルは通常交代で場に出た一番最後にも発動する事が出来る。
「りゅうこうか」… 特殊/龍/200/100/自分以外/×/音技。
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz ───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【案23】【《不動のエース》火力・継戦力・安定感強化型】 |
【案23】【《不動のエース》火力・継戦力・安定感強化型】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 【名前】エリザベート=バートリー 【タイプ】ドラゴン/はがね 【特性】よくばり… 自身の能力が上がった時、同じ能力を上げる。 【もちもの】 【技x6:りゅうのやり、はめつのうた、かなきりごえ、ふるいたてる、あまえる、かいでんぱ】
こうげき:A+
ぼうぎょ:C+ 「りゅうのやり」… 物/龍/90/90/単/×/C+1/相手の体力が満タンの時、与えるダメージが2倍になる。 とくこう:A+ 「はめつのうた」… 特/鋼/100/100/複/×/音技。 3割「はめつのねがい」 とくぼう:C+ 「かなきりごえ」… 特/電/85/90/単/×/音技。「鋼」タイプにも「効果抜群」になる。 すばやさ:A+
【ポテンシャル】
『不動のエース』… 「ここぞ!」という時、全能力値が上昇し、技のクリティカル率が上がる。 『天賦の才』… 「ランサー」種の頂点たる『固有種』 『エース』になるとトレーナーの「統率」が1ランク上がる。 『音痴』… 「やる夫」がトレーナーの時、自身のタイプ不一致の「音」技の威力を強化(1.5倍)する。 『槍龍歌姫の吸血』… 自身の技に「きゅうけつ」効果を付与する。 『槍龍歌姫の殺戮』… 低確率で追加攻撃を行う。 技が急所に当たりやすくなる。(C+1) 『槍龍歌姫の暴政』… 低確率でT終了時まで相手の全能力値を半減する。 『槍龍歌姫の魔性』… 相手の攻撃以外で「瀕死」状態にならない。 毎T終了時、自身の体力を1/8回復する。 『アイドルプロデュース』… トレーナーが「統率:A」以上の時、『歌の絆』を得る。 『歌の絆』… 場にいる限りトレーナーの指示を「1」ランク上げる。 低確率で自身を対象にポテンシャルを再発動する。 『後の先』… 相手が自身より先に行動した時、稀に相手より先に行動することが出来る。 『対闘回避』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、相手の「闘」技の命中率を低下(0.85倍)させる。 『対闘耐性』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、相手の「闘」技のダメージを緩和(0.67倍)する。 『対闘反撃』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、低確率で一番最後に追加行動を得る。 『気合い』… 稀に気合いで相手の攻撃を耐える。 残り体力が多いと発動しにくい。 『カウントアーツ』… 「ここぞ!」という時、自身の「避」を強化(1.33倍)する。 『キラー』がいると発動しない。 『エキスパンション(龍)』… 「体力」の種族値が少し増加する。 『アタックエール』… 自身が「てだすけ」状態の時、自身の攻撃技が相手の「まもる」等の技を貫通する。 『ガードエール』… 自身が「てだすけ」状態の時、相手の技のダメージを緩和(0.67倍)する。 zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz 『真・愛しき槍姫の流行歌』… エリザベート専用ポテンシャル。1/試/先行 技能拡張「りゅうこうか」を繰り出すことが出来る。 この時、自身を「てだすけ」状態にする。 このポテンシャルは通常交代で場に出た一番最後にも発動する事が出来る。
「りゅうこうか」… 特/龍/200/100/自分以外/×/音技。
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz ───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【案24】【《不動のエース》エリーで統率AAA+になろう型】 |
【案24】【《不動のエース》エリーで統率AAA+になろう型】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 【名前】エリザベート 【タイプ】ドラゴン/はがね 【特性】おひめさま… 自身への「全体技」を無効化する。 毎T自身の体力を1/8回復する。 【もちもの】
【技x5:りゅうのうたごえ、アイアンテール、シンクロノイズ、ふるいたてる、あまえる】
こうげき:A
ぼうぎょ:B とくこう:A とくぼう:C+ すばやさ:B
【ポテンシャル】
『不動のエース』… 「ここぞ!」という時、全能力値が上昇し、技のクリティカル率が上がる。 『天賦の才』… 「ランサー」種の頂点たる『固有種』 『エース』になるとトレーナーの「統率」が1ランク上がる。 『赤槍嬢の才援』… 『天賦の才』によってトレーナーの統率がさらに「1」ランク上げる。 『赤槍嬢の連撃』… 低確率で一番最後に追加攻撃を行う。 『赤槍嬢の喝采』… 味方トレーナーの『ポテンシャル』の発動時、自陣の能力値がランダムで上がる。 『赤槍嬢の傲慢』… 『愛の絆』によって味方に使用済みのポテンシャルを再度受けられる。 『ランサー』… 相手の「速」の上昇(強化)を無視する。 『愛の絆』… 場にいる限りトレーナーの指示を「1」ランク上げる。 低確率でポテンシャルを再度受けられる。 『後の先』… 相手が自身より先に行動した時、稀に相手より先に行動することが出来る。 『対闘回避』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、相手の「闘」技の命中率を低下(0.85倍)させる。 『対闘耐性』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、相手の「闘」技のダメージを緩和(0.67倍)する。 『対闘反撃』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、低確率で一番最後に追加行動を得る。 『気合い』… 稀に気合いで相手の攻撃を耐える。 残り体力が多いと発動しにくい。 『カウントアーツ』… 「ここぞ!」という時、自身の「避」を強化(1.33倍)する。 『キラー』がいると発動しない。 『エキスパンション(龍)』… 「体力」の種族値が少し増加する。 『アタックエール』… 自身が「てだすけ」状態の時、自身の攻撃技が相手の「まもる」等の技を貫通する。 『ガードエール』… 自身が「てだすけ」状態の時、相手の技のダメージを緩和(0.67倍)する。 zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz 『愛しき槍姫の流行歌』… エリザベート専用ポテンシャル。1/試/先行 自身が「てだすけ」状態の時、技能拡張「りゅうこうか」を繰り出すことが出来る。 このポテンシャルは通常交代で場に出た一番最後にも発動する事が出来る。
「りゅうこうか」… 特殊/龍/200/100/自分以外/×/音技。
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz ───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【案25】【《役割》○○型】 |
【案25】【《役割》○○型】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── ───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【案26】【《役割》○○型】 |
【案26】【《役割》○○型】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── ───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |
+ | 【案27】【《役割》○○型】 |
【案27】【《役割》○○型】
───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── ───────────────────────────────────────────────────────────────────────────── |