サラボナ~滝の洞窟(基準到達レベル19~21)
モンスターデータ
仲間モンスター
主な新規出現敵モンスター
サラボナ周辺
| まものつかい |
HP |
MP |
攻撃 |
守備 |
素早 |
回避 |
経験値 |
ゴールド |
ドロップアイテム |
| 80 |
0 |
75 |
58 |
53 |
0 |
108 |
53 |
いばらのムチ1/16 |
| 行動パターン |
攻撃、仲間を呼ぶ(がいこつへい・わらいぶくろ・ ダークマンモス・ベホマスライム) |
| メタルハンター |
HP |
MP |
攻撃 |
守備 |
素早 |
回避 |
経験値 |
ゴールド |
ドロップアイテム |
| 72 |
0 |
88 |
90 |
63 |
1/64 |
140 |
51 |
かしこさのたね1/16 |
| 行動パターン |
攻撃、斬りつける |
| ベロゴン |
HP |
MP |
攻撃 |
守備 |
素早 |
回避 |
経験値 |
ゴールド |
ドロップアイテム |
| 105 |
0 |
75 |
42 |
32 |
0 |
99 |
35 |
においぶくろ1/16 |
| 行動パターン |
攻撃、なめまわし |
| ランスアーミー |
HP |
MP |
攻撃 |
守備 |
素早 |
回避 |
経験値 |
ゴールド |
ドロップアイテム |
| 82 |
0 |
85 |
64 |
61 |
0 |
105 |
41 |
てつのむねあて1/16 |
| 行動パターン |
突進、突き刺す、攻撃 |
| ダークマンモス |
HP |
MP |
攻撃 |
守備 |
素早 |
回避 |
経験値 |
ゴールド |
ドロップアイテム |
| 130 |
0 |
105 |
65 |
41 |
0 |
115 |
55 |
ちからのたね1/64 |
| 行動パターン |
攻撃、踏みつける、馬車に弾き飛ばす |
| ばくだんいわ |
HP |
MP |
攻撃 |
守備 |
素早 |
回避 |
経験値 |
ゴールド |
ドロップアイテム |
| 115 |
2 |
69 |
12 |
10 |
0 |
95 |
27 |
ばくだんいし1/32 |
| 行動パターン |
攻撃、様子を見る、気合いため、メガンテ |
| キメラ |
HP |
MP |
攻撃 |
守備 |
素早 |
回避 |
経験値 |
ゴールド |
ドロップアイテム |
| 81 |
7 |
72 |
65 |
54 |
1/16 |
90 |
45 |
キメラのつばさ1/8 |
| 行動パターン |
攻撃、ベホイミ |
死の火山
| マドルーパー |
HP |
MP |
攻撃 |
守備 |
素早 |
回避 |
経験値 |
ゴールド |
ドロップアイテム |
| 83 |
4 |
91 |
35 |
40 |
0 |
120 |
31 |
まもりのたね1/64 |
| 行動パターン |
攻撃、スカラ |
| おどるほうせき |
HP |
MP |
攻撃 |
守備 |
素早 |
回避 |
経験値 |
ゴールド |
ドロップアイテム |
| 45 |
∞ |
65 |
110 |
70 |
0 |
80 |
200 |
いのりのゆびわ1/128 |
| 行動パターン |
攻撃、ふしぎなおどり1、ルカナン、マホトーン、メダパニ |
| ホースデビル |
HP |
MP |
攻撃 |
守備 |
素早 |
回避 |
経験値 |
ゴールド |
ドロップアイテム |
| 80 |
8 |
83 |
68 |
53 |
0 |
101 |
55 |
まもののエサ1/32 |
| 行動パターン |
攻撃、メラミ |
| ほのおのせんし |
HP |
MP |
攻撃 |
守備 |
素早 |
回避 |
経験値 |
ゴールド |
ドロップアイテム |
| 73 |
0 |
83 |
60 |
58 |
0 |
130 |
50 |
かしこさのたね1/64 |
| 行動パターン |
攻撃、火炎の息、火の息 |
サラボナ北部海域
| プクプク |
HP |
MP |
攻撃 |
守備 |
素早 |
回避 |
経験値 |
ゴールド |
ドロップアイテム |
| 62 |
0 |
69 |
40 |
50 |
0 |
80 |
30 |
やくそう1/32 |
| 行動パターン |
攻撃、のしかかる |
| たまてがい |
HP |
MP |
攻撃 |
守備 |
素早 |
回避 |
経験値 |
ゴールド |
ドロップアイテム |
| 55 |
0 |
80 |
97 |
60 |
0 |
110 |
47 |
まもりのたね1/64 |
| 行動パターン |
攻撃、甘い息、眠り攻撃 |
| オクトリーチ |
HP |
MP |
攻撃 |
守備 |
素早 |
回避 |
経験値 |
ゴールド |
ドロップアイテム |
| 73 |
0 |
75 |
55 |
55 |
0 |
95 |
37 |
おどりこのふく1/64 |
| 行動パターン |
攻撃、ふしぎなおどり2 |
| マーマン |
HP |
MP |
攻撃 |
守備 |
素早 |
回避 |
経験値 |
ゴールド |
ドロップアイテム |
| 78 |
9 |
85 |
72 |
51 |
0 |
105 |
45 |
てつのツメ1/32 |
| 行動パターン |
攻撃、きりさく、ルカニ |
| シードッグ |
HP |
MP |
攻撃 |
守備 |
素早 |
回避 |
経験値 |
ゴールド |
ドロップアイテム |
| 88 |
0 |
89 |
63 |
57 |
0 |
113 |
45 |
のこぎりがたな1/32 |
| 行動パターン |
攻撃、斬りつける (集中攻撃) |
滝の洞窟
| ベホマスライム |
HP |
MP |
攻撃 |
守備 |
素早 |
回避 |
経験値 |
ゴールド |
ドロップアイテム |
| 76 |
∞ |
57 |
62 |
37 |
0 |
70 |
43 |
せかいじゅのは1/64 |
| 行動パターン |
攻撃、ベホマ |
| ガスダンゴ |
HP |
MP |
攻撃 |
守備 |
素早 |
回避 |
経験値 |
ゴールド |
ドロップアイテム |
| 112 |
0 |
75 |
40 |
23 |
0 |
115 |
40 |
どくけしそう1/16 |
| 行動パターン |
攻撃、毒の息 |
| オーク |
HP |
MP |
攻撃 |
守備 |
素早 |
回避 |
経験値 |
ゴールド |
ドロップアイテム |
| 105 |
0 |
90 |
64 |
55 |
0 |
125 |
55 |
けがわのマント1/16 |
| 行動パターン |
攻撃 |
| プチイール |
HP |
MP |
攻撃 |
守備 |
素早 |
回避 |
経験値 |
ゴールド |
ドロップアイテム |
| 65 |
0 |
69 |
49 |
38 |
0 |
99 |
29 |
キメラのつばさ1/64 |
| 行動パターン |
攻撃、のしかかる |
山奥の村
| あくまのツボ |
HP |
MP |
攻撃 |
守備 |
素早 |
回避 |
経験値 |
ゴールド |
ドロップアイテム |
| 200 |
7 |
22 |
92 |
65 |
1/4 |
71 |
79 |
ちいさなメダル1/8 |
| 行動パターン |
攻撃、痛恨の一撃(固定110)、ザキ、ラリホーマ、マホキテ |
弱点
◎=耐性無し,◯=弱耐性,△=強耐性,×=無効
| 名前 |
ギラ系 |
ヒャド |
メラ系 |
イオ系 |
バギ系 |
デイン |
|
即死 |
自爆 |
ニフ |
守低 |
眠り |
混乱 |
幻惑 |
魔封 |
魔吸 |
猛毒 |
休み |
| まものつかい |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
|
◯ |
◎ |
◯ |
◎ |
◯ |
◯ |
◯ |
× |
× |
△ |
◯ |
| メタルハンター |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
◎ |
◎ |
◯ |
◎ |
◯ |
◎ |
◯ |
◎ |
◎ |
× |
× |
× |
◎ |
| ベロゴン |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
× |
◯ |
◎ |
◎ |
◎ |
◯ |
◯ |
◎ |
◎ |
× |
× |
◎ |
◎ |
| ランスアーミー |
◯ |
◎ |
◎ |
◯ |
◎ |
◎ |
◯ |
◎ |
△ |
◎ |
◯ |
◯ |
△ |
× |
× |
◎ |
◯ |
| ダークマンモス |
◎ |
× |
◎ |
◎ |
△ |
△ |
△ |
◎ |
△ |
◎ |
◯ |
△ |
△ |
× |
× |
△ |
△ |
| ばくだんいわ |
△ |
◯ |
△ |
△ |
◎ |
◎ |
× |
◎ |
◎ |
△ |
△ |
× |
◯ |
× |
△ |
△ |
△ |
| キメラ |
◎ |
◯ |
◎ |
◯ |
◯ |
◎ |
◯ |
◎ |
◯ |
△ |
△ |
◯ |
◯ |
◎ |
△ |
△ |
△ |
| マドルーパー |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
◯ |
◎ |
△ |
◎ |
△ |
◎ |
△ |
◯ |
△ |
△ |
× |
△ |
◯ |
| おどるほうせき |
× |
× |
△ |
× |
△ |
△ |
× |
◎ |
× |
◯ |
× |
× |
× |
◯ |
× |
△ |
× |
| ホースデビル |
△ |
◯ |
◯ |
△ |
◎ |
◎ |
△ |
◎ |
△ |
◯ |
△ |
△ |
△ |
◯ |
△ |
◯ |
△ |
| 名前 |
ギラ系 |
ヒャド |
メラ系 |
イオ系 |
バギ系 |
デイン |
|
即死 |
自爆 |
ニフ |
守低 |
眠り |
混乱 |
幻惑 |
魔封 |
魔吸 |
猛毒 |
休み |
| ほのおのせんし |
△ |
◎ |
△ |
△ |
◎ |
◎ |
|
△ |
◎ |
◯ |
◯ |
△ |
△ |
◯ |
× |
× |
△ |
△ |
| プクプク |
◎ |
◯ |
◎ |
◎ |
◯ |
◎ |
◯ |
◎ |
◯ |
◎ |
◯ |
◯ |
◎ |
× |
× |
◎ |
◎ |
| たまてがい |
△ |
× |
△ |
△ |
× |
◯ |
△ |
◎ |
◯ |
◎ |
◎ |
△ |
◯ |
× |
× |
◎ |
◯ |
| オクトリーチ |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
△ |
◎ |
△ |
△ |
△ |
△ |
◯ |
× |
× |
◎ |
△ |
| マーマン |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
◎ |
◎ |
△ |
◎ |
◯ |
◎ |
△ |
◯ |
△ |
◎ |
△ |
◯ |
◯ |
| シードッグ |
◎ |
△ |
◎ |
◎ |
△ |
△ |
△ |
◎ |
△ |
◎ |
△ |
◎ |
△ |
× |
× |
◯ |
◯ |
| ベホマスライム |
◯ |
◯ |
◎ |
◯ |
◎ |
◎ |
◯ |
◎ |
◯ |
◎ |
◯ |
◯ |
◯ |
× |
◯ |
× |
◯ |
| ガスダンゴ |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
◯ |
◎ |
◯ |
◎ |
△ |
◎ |
◯ |
× |
× |
△ |
◯ |
| オーク |
◎ |
△ |
◎ |
◯ |
◎ |
◯ |
◯ |
◎ |
△ |
◎ |
◯ |
△ |
△ |
× |
× |
△ |
◯ |
| プチイール |
◎ |
◯ |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
◯ |
◎ |
◯ |
◯ |
◯ |
△ |
◯ |
× |
× |
◯ |
◯ |
| あくまのツボ |
△ |
△ |
△ |
△ |
△ |
△ |
△ |
◎ |
× |
◯ |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
| 名前 |
ギラ系 |
ヒャド |
メラ系 |
イオ系 |
バギ系 |
デイン |
|
即死 |
自爆 |
ニフ |
守低 |
眠り |
混乱 |
幻惑 |
魔封 |
魔吸 |
猛毒 |
休み |
攻略メモ
【総説】
ようがんげんじん戦が控えているので、
ギラに強耐性のある仲間を一人は確保しておきたい。
ザコ敵の方も、苦戦するどころか特技で容赦無く棺桶送りにしてくる。呪文・特技を惜しみなく使っていった方が良い。
バギマはなかなかの火力。
素早いキャラに
「コワモテかかし」を使わせながら進めていくのもアリ。
敵が強くて先に進めそうにないなら、
魔物のすみかに戻ってパーティーを鍛え直すのも良い。
装備については、カメのこうらやシルクハットなどの軽装備は、目に見えて防御力が上がるので早めに買ってあげたいところ。
新規仲間モンスターはなかなか優秀で、終盤まで活躍を期待できる仲間が多い。
特に
キメラは、特技・素早さが優秀な事に加えて、中盤~終盤にかけては主人公の力を上回ってきます。
序盤三強をはじめとした、引退時期が迫っている仲間も考慮して、パーティー編成を考えましょう。
【道中・稼ぎ】
- 道中最も危険な敵は、ばくだんいわ。3匹以上出てきたら、逃げるか、ニフラムで消した方が安全。
- 先を急いで、死の火山の回復所を拠点にパーティーを鍛えるという手もある。
【ダンジョン】
『死の火山』
- かなりの難所。ボス戦直前に回復所があるので、特技・呪文を出し惜しみせず使っていく。
ほのおのせんしが複数出てきたら、ニフラムや、ギラに強耐性のある仲間で目減りさせてから耐性のない仲間に入れ替える等の対策が必要。
- 運良くおどるほうせきが仲間になれば、単騎逃げでパーティーの消耗なくすすめることができる。(逃げるだけなら賢さ不要)
『滝の洞窟』
- 毒やマヒの治療手段を持っていくこと。リレミトも絶対にあった方がいい。
- ビアンカを連れていくと難易度が上がる。
マヌーサやラリホーもあまり有効でなく、素早さも伸びていないのは非常に痛い。愛が必要。
- マーマンが出現するので、おどるほうせきの単騎攻略は難しい。
【その他】
- 山奥の村で「あくまのツボ」が出現する。
守備力を下げたり、マホカンタやマヒ攻撃を駆使すれば勝てないこともないが、
ちいさなメダルを狙うなら、パーティーが強くなってからの方が楽。
BOSS
ようがんげんじん×3
| HP |
MP |
攻撃力 |
守備力 |
素早さ |
回避率 |
経験値 |
ゴールド |
ドロップアイテム |
| 420 |
0 |
90 |
60 |
21 |
0 |
350 |
250 |
まほうのせいすい1/16 |
【耐性】
【行動パターン】
ランダム行動(3匹全てが同じ行動を取ることはない)
攻撃、火炎の息、ようすをみる
- ギラ・炎に強耐性のある仲間にスカラをかけて、単騎で倒す。
- 一斉に眠り、混乱攻撃をしかけて、まともに戦えない状態の時にバギマ,ルカナンといった範囲攻撃を当てる。
強耐性なので、一回や二回で成功するとは思わない方がいい。
- ギラ・炎に強耐性があり、甘い息を使えるドラゴンキッズが非常に優秀。
- メタルスライムや、賢さ補強のおどるほうせきがいると、ようがんげんじんの方は詰む。
- あんみんまくらは、一体にしか効果がないので微妙。
リメイクドラクエⅤが初RPGです。という人のことは考慮されていない強さ…
!編集が面倒くさい人向けのコメント欄です。
誤表記の指摘や、他にも載せたい情報や要望があればどうぞ。
最終更新:2023年06月30日 00:09