「【属性】」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

【属性】 - (2013/08/26 (月) 19:24:31) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

呪文や特技などに付加されている要素。 #contents(fromhere) ---- *本編・モンスターズシリーズ 一部の呪文や特技に付加されており、「メラ系」や「イオ系」など、攻撃方法や特徴などに応じて一つ一つ分類されている。 そして一つ一つの属性ごとに[[【耐性】>【耐性(キャラクター)】]]が設定されており、これによって与えるダメージ量や成功確率が決まる。 どのような方法で決まるかについては作品ごとに異なるため、リンク先を参照。 どのような属性が登場するかは作品によって全く異なる他、同じ原理であるはずのものが別の属性を持っていることも多い。 例えば、メラゾーマと灼熱は炎で攻撃するという原理は同じだが、 メラはメラ系、灼熱は炎ブレス系と別の属性を持っており、 メラゾーマが無効なのに灼熱が有効であったり、そのまた逆もある。 例外的にⅨではダメージ系の属性が7属性にまとめられ、どちらも「炎属性」に統一されている。 また、Ⅷでは無属性の[[【ミラクルソード】]]がジョーカー2ではマホトラ系に分類されていたり、 ジョーカー1ではデイン系だった[[【ホーリーラッシュ】]]がジョーカー2以降でイオ・デイン複合属性になっていたりと Ⅸ以外の作品でも同じ技で属性が違う場合もある。 このホーリーラッシュやⅨのストームフォース(風・雷複合属性)のような複合属性攻撃は、 基本的に相手の耐性が弱いほうでダメージを計算する。 [[【○○ブレイク】]]や[[【○○のコツ】]]ももちろん乗ってくれるため、単色属性よりもダメージを出しやすくなっている。 その他では、Ⅷの[[【セクシービーム】]]は混乱の成功率だけでなく与えるダメージも混乱耐性に依存していたり、 テリワン3Dにおいてマホトラが確率で回避するのでなく割合で受けるMPダメージを軽減する仕様になっていたりと 特殊な属性の扱いをする場合もある。 **登場属性(本編・モンスターズ) (※印は本編に登場せず、モンスターズシリーズのみの属性である) ***ダメージ系の属性(DQⅨ以外) [[【メラ系】]]┓ [[【ギラ系】]]╋※DQⅢでは、メラ、ギラ、イオが全て「炎属性」で統一されていた。 [[【イオ系】]]┛ [[【バギ系】]] [[【ヒャド系】]] [[【デイン系】]] ※[[【ドルマ系】]] ※【ベタン系】 [[【炎系】]] [[【吹雪系】]] [[【岩石系】]] [[【軍隊系】]] ※[[【水系】]] ***ダメージ系の属性(DQⅨ) [[【炎属性】]] [[【氷属性】]] [[【雷・爆発属性】]] [[【風属性】]] [[【土属性】]] [[【光属性】]] [[【闇属性】]] ***確率系の属性(本編・モンスターズ) [[【マヌーサ系】]] [[【ラリホー系】]](眠り系) [[【メダパニ系】]](混乱系) [[【毒系】]] [[【麻痺系】]] ※【呪い系】 [[【1ターン休み系】]](マインド系) [[【マホトーン系】]](魔封じ系) [[【踊り封じ系】]] ※【息封じ系】 ※【斬撃封じ系】 ※【体技封じ系】 [[【ヘナトス系】]](ダウン系) [[【ルカニ系】]] [[【ボミエ系】]] ※【フール系】 [[【ディバインスペル系】]](ハック系) [[【ザキ系】]] [[【メガンテ系】]] [[【ニフラム系】]] [[【マホトラ系】]] *DQMB DQMBでは本編・モンスターズとまったく別な属性の概念がある。 ややこしいがダメージ系は、同じ属性に見えても呪文とそれ以外のワザで別な属性扱いとなる。 例えば、「炎属性の物理攻撃や特技」に弱い敵が、「炎属性の呪文」に耐性を持っていたりする。 また、複合属性攻撃は耐性の低い属性を優先するのではなく、 含まれている属性の耐性によるダメージ補正を乗算する点にも注意が必要。 例えば、打撃に弱く暗黒の攻撃に強い敵に打撃・暗黒複合属性攻撃を使った場合、 純粋な打撃属性攻撃よりも与ダメージが下がってしまう。 なお、確率系の属性はやたらと種類が多いものの、基本的な仕様は本編と変わっていない。 **登場属性(DQMB) ***ダメージ系の属性 【打撃属性の攻撃】 【炎属性の攻撃】 【炎属性の呪文】(=メラ系) 【灼熱属性の攻撃】 【灼熱属性の呪文】(=ギラ系) 【爆発属性の攻撃】 【爆発属性の呪文】(=イオ系) 【風属性の攻撃】 【風属性の呪文】(=バギ系) 【氷属性の攻撃】 【氷属性の呪文】(=ヒャド系) 【雷属性の攻撃】 【雷属性の呪文】(=デイン系) 【闇属性の攻撃】 【闇属性の呪文】(=ドルマ系) 【光属性の攻撃】 【光属性の呪文】(ジゴフラッシュ等特殊呪文が該当) ***確率系の属性 【あまい息】 【かわいいおどり】 【こもりうた】 【弱体化】 【弱体化呪文】 【さそうおどり】 【スウィートブレス】 【せいぎのそろばん】 【精神的行動不能】 【ダウンオール】 【ディバインスペル】 【天使のまなざし】 【毒】 【呪い】 【ばける】 【バシルーラ】 【ぱふぱふ】 【武器破壊】 【物理的行動不能】 【ボミオス】 【まごまご】 【まねまね】 【マヌーサ】 【マヒ】 【マホトーン】 【まものならし】 【みとれる】 【みわくのおどり】 【みわくのまなざし】 【メダパニ】 【メダパニーマ】 【モシャス】 【ラーのかがみ】 【ラリホー】 【ラリホーマ】 ----
呪文や特技などに付加されている要素。 #contents(fromhere) ---- *本編・モンスターズシリーズ 一部の呪文や特技に付加されており、「メラ系」や「イオ系」など、攻撃方法や特徴などに応じて一つ一つ分類されている。 そして一つ一つの属性ごとに[[【耐性】>【耐性(キャラクター)】]]が設定されており、これによって与えるダメージ量や成功確率が決まる。 どのような方法で決まるかについては作品ごとに異なるため、リンク先を参照。 どのような属性が登場するかは作品によって全く異なる他、同じ原理であるはずのものが別の属性を持っていることも多い。 例えば、メラゾーマと灼熱は炎で攻撃するという原理は同じだが、 メラはメラ系、灼熱は炎ブレス系と別の属性を持っており、 メラゾーマが無効なのに灼熱が有効であったり、そのまた逆もある。 例外的にⅨではダメージ系の属性が7属性にまとめられ、どちらも「炎属性」に統一されている。 また、Ⅷでは無属性の[[【ミラクルソード】]]がジョーカー2ではマホトラ系に分類されていたり、 ジョーカー1ではデイン系だった[[【ホーリーラッシュ】]]がジョーカー2以降でイオ・デイン複合属性になっていたりと Ⅸ以外の作品でも同じ技で属性が違う場合もある。 このホーリーラッシュやⅨのストームフォース(風・雷複合属性)のような複合属性攻撃は、 基本的に相手の耐性が弱いほうでダメージを計算する。 [[【○○ブレイク】]]や[[【○○のコツ】]]ももちろん乗ってくれるため、単色属性よりもダメージを出しやすくなっている。 その他では、Ⅷの[[【セクシービーム】]]は混乱の成功率だけでなく与えるダメージも混乱耐性に依存していたり、 テリワン3Dにおいてマホトラが確率で回避するのでなく割合で受けるMPダメージを軽減する仕様になっていたりと 特殊な属性の扱いをする場合もある。 **登場属性(本編・モンスターズ) (※印は本編に登場せず、モンスターズシリーズのみの属性である) &bold(){ダメージ系の属性(DQⅨ以外)} [[【メラ系】]]┓ [[【ギラ系】]]╋※DQⅢでは、メラ、ギラ、イオが全て「炎属性」で統一されていた。 [[【イオ系】]]┛ [[【バギ系】]] [[【ヒャド系】]] [[【デイン系】]] ※[[【ドルマ系】]] ※[[【ベタン系】]] [[【炎系】]] [[【吹雪系】]] [[【岩石系】]]/【強打系】/【パワー系】/【岩攻撃】/【大地系】 [[【軍隊系】]] ※[[【水系】]] &bold(){ダメージ系の属性(DQⅨ)} [[【炎属性】]] [[【氷属性】]] [[【雷・爆発属性】]] [[【風属性】]] [[【土属性】]] [[【光属性】]] [[【闇属性】]] &bold(){確率系の属性} [[【ザキ系】]] [[【メガンテ系】]] [[【ニフラム系】]] [[【マホトラ系】]] [[【マヌーサ系】]] [[【ラリホー系】]]/【眠り系】 [[【メダパニ系】]]/【混乱系】 [[【毒系】]] [[【麻痺系】]] ※[[【呪い系】]] [[【1ターン休み系】]]/【マインド系】 [[【マホトーン系】]]/【魔封じ系】 [[【踊り封じ系】]] ※[[【息封じ系】]] ※[[【斬撃封じ系】]] ※[[【体技封じ系】]] [[【ヘナトス系】]]/【ダウン系】 [[【ルカニ系】]] [[【ボミエ系】]] ※[[【フール系】]] [[【ディバインスペル系】]]/【ハック系】 *DQMB DQMBでは本編・モンスターズとまったく別な属性の概念がある。 ややこしいがダメージ系は、同じ属性に見えても呪文とそれ以外のワザで別な属性扱いとなる。 例えば、「炎属性の物理攻撃や特技」に弱い敵が、「炎属性の呪文」に耐性を持っていたりする。 また、複合属性攻撃は耐性の低い属性を優先するのではなく、 含まれている属性の耐性によるダメージ補正を乗算する点にも注意が必要。 例えば、打撃に弱く暗黒の攻撃に強い敵に打撃・暗黒複合属性攻撃を使った場合、 純粋な打撃属性攻撃よりも与ダメージが下がってしまう。 なお、確率系の属性はやたらと種類が多いものの、基本的な仕様は本編と変わっていない。 **登場属性(DQMB) &bold(){ダメージ系の属性} 【打撃属性の攻撃】 【炎属性の攻撃】 【炎属性の呪文】(=メラ系) 【灼熱属性の攻撃】 【灼熱属性の呪文】(=ギラ系) 【爆発属性の攻撃】 【爆発属性の呪文】(=イオ系) 【風属性の攻撃】 【風属性の呪文】(=バギ系) 【氷属性の攻撃】 【氷属性の呪文】(=ヒャド系) 【雷属性の攻撃】 【雷属性の呪文】(=デイン系) 【闇属性の攻撃】 【闇属性の呪文】(=ドルマ系) 【光属性の攻撃】 【光属性の呪文】(ジゴフラッシュ等特殊呪文が該当) &bold(){確率系の属性} [[【あまいいき】]] [[【かわいいおどり】>【プチアーノン】]] [[【こもりうた】>【ドラキーマ】]] 【弱体化】 【弱体化呪文】 [[【さそうおどり】]] [[【スウィートブレス】]] [[【せいぎのそろばん】]] 【精神的行動不能】 [[【ダウンオール】]] [[【ディバインスペル】]] [[【天使の眼差し】]] [[【毒】]] [[【呪い】]] [[【ばける】>【ポンポコだぬき】]] [[【バシルーラ】]] [[【ぱふぱふ】]] [[【武器破壊】>【ソードブレイカー】]] 【物理的行動不能】 [[【ボミオス】]] [[【まごまご】>【マネマネ】]] [[【まねまね】]] [[【マヌーサ】]] [[【麻痺】]] [[【マホトーン】]] [[【まものならし】]] [[【みわくのおどり】]] [[【みわくの眼差し】]] [[【メダパニ】]] [[【メダパニーマ】]] [[【モシャス】]] [[【ゆうわくの踊り】]] [[【ラーのかがみ】]] [[【ラリホー】]] [[【ラリホーマ】]] ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: