概要
DQⅣ
第二章ではフレノール周辺、第三章では女神像の洞窟周辺、第五章ではエンドール周辺に出てくる。
ホイミスライムを呼ぶ以外に特に変わった攻撃はしてこないので、特に問題無く倒せるだろう。
落とすアイテムはやくそう。
DQM
植物系でも結構上位の
モンスターになっており、マンイーター×2、もしくはエビルシード×コハクそうで配合可能。
野生の個体ははかいのとびらの下層に出現する。
ステータスに目立ったポイントはない。あえて言うならHP、素早さ、賢さが平均以上ということくらいか。
覚える特技はマホトーン、なかまをよぶ、さみだれぎり。
サイズがLというのにはビックリさせられる。だから口笛を吹くとテレビ画面が揺れるのだろう。
DQM2
クリア後に行けるエルフの世界に広く出現する。
この鍵が入手できないイル編では、植物系のモンスターが出る異世界に行けば出会えるかもしれない。
DQMCH
自然系Bランクとして登場。ペルポイあたりに出てくる。
HP、MP、守備力が序盤から伸びていくが、途中で息切れする。そのかわり中盤から素早さが素晴らしく成長する。
覚える特技はマホトーン、ちからをためる、ねむりこうげき。
最終更新:2011年12月05日 17:13