概要
Ⅶ、Ⅷ、Ⅸに登場する白い盾。
元々は古の戦いで兵士が手にしていた盾で、古来より退魔の力を持つと言われデザインも十字の印が刻まれている。
どの作品でも、聖なる力を持つ盾として登場している。
DQⅦ
主人公、マリベル、メルビン、アイラが装備可能。
守備力16 かっこよさ15。
炎ブレスのダメージを10ポイント減らすことができるが、なぜか作中でも攻略本でも耐性について言及されていない。
実際はちゃんと炎のダメージを減らすことが可能である。
ダーマ神殿や移民の町(Lv7)などで2000Gで販売されている他、カジノのラッキーパネルで入手する事も可能。
火の息のダメージを0にできるのは結構強いが、宝箱からタダで手に入る
【てつのたて】との性能差は微妙。
まだ
【キトンシールド】を装備しているであろうマリベルには買ってあげてもいいだろう。
ただ、この時期は金欠が著しい上、
【まほうのほうい】など買いたいものも多いため、あまり買う余裕はないかも。
3DS版
本当に耐性が消えてしまった。PS版をプレイ済みの人は引っかかったかもしれない。
値段分の価値があるかどうかは微妙だが、過去旅の宿のラッキーパネルでモリモリ出るため、装備する機会は十分にあるだろう。
DQⅧ
ゼシカとククールが装備可能。炎耐性は健在である。
錬金では、
【ライトシールド】と
【おいしいミルク】2つを混ぜると作れる。白いのは牛乳のせいらしい。
また、
鉄の盾と
【シルバートレイ】でも作ることが可能。
ゲーム中で入手できるレシピは後者なのだが、こちらのレシピは2種錬金で済む+早い段階で作成可能な代わりに、
このレシピで使うシルバートレイはパルミドのカジノでコイン500枚と交換という(ベルガラックのカジノが開いてない時点では)なかなか入手が面倒な代物。
よほどの玄人か 後のトラップボックスやトロデーン城や海の強敵に用心している人で無い限り、前者のレシピで作った人のほうが多いと思われる。
この盾と
【ミラーシールド】と
聖水を錬金に使えば、
【聖女の盾】という強力な盾を入手できる。
DQⅨ
最終更新:2013年03月20日 04:25