概要
主人公を始めとするそれぞれの
キャラクターに、元からつけられている名前のこと。
「主人公=自分」であるドラクエにおいて、主人公のデフォルトネームは基本的に存在しないものだが、
主に「エニクス」「スクエニ」と名づけることが多い他、
リメイクⅢ以降の作品では、そこまで大きく扱われないものの便宜上のデフォルトネームが設定されており、
広告などのスチール写真や、公式ガイドブックをはじめとした各書籍ではこの名前を目にする。
特に「アルス」に関してはⅢの勇者の名前を一般公募で採用した影響があるためか、
Ⅶでは取扱説明書にまで「アルス」の名が書かれ、普段はオリジナル名の小説にも「アルス」が採用されるなど、 ほぼ完全に公式名として扱われている。
また、藤原カムイ氏はドラクエ絡みの作品でこの名前を使用している。
Wii移植版のⅡでは、漫画
【ドラゴンクエストモンスターズ+】にて、Ⅱ主人公が名乗っていた「ロラン」という名前が逆輸入で採用された。
二次創作が初出の名前が本編で(ゲーム中では名乗ることがないとはいえ)正式採用されるのは異例中の異例といえる。
Ⅴにおいては、オープニングでパパスが主人公に「トンヌラ」と名付けようとしたり、
またプレイヤーが予め「トンヌラ」と入力した場合、リメイク版ではデフォ名と同じ「アベル」を提案してくることから、
SFC版で提案してくる「サトチー」を含め、こうした名前もⅤ主人公のデフォ名と同等に見なしているファンも少なくない。
デフォルトネーム一覧
主に説明書、公式ガイドブック・広告等で確認できたものを抜粋。
太字はメインと思われるもの。先端に「※」のあるものは使用数が少ないもの。
主人公
|
オリジナル版 |
リメイク版 |
DQⅠ |
えにくす(FC/MSX) ※ゆうしゃ(FC) そろ(Wii-FC) |
えにくす(SFC) エニクス(SFC/GB) ※ゆうしゃ(SFC) ソロ(Wii-SFC) すくえに(携帯) |
DQⅡ |
えにくす(FC/MSX) ※りはうす(FC) ろらん(Wii-FC) |
えにくす(SFC) エニクス(SFC/GB) ※ゆうしゃ(SFC) ロラン(Wii-SFC) すくえあ(携帯) |
DQⅢ |
えにくす(FC) あるす(Wii-FC) ※…他多数(FC) |
アルス(SFC/GBC/Wii-SFC) ※アイリン(SFC) スクエニ(携帯) |
DQⅣ |
えにくす(FC) ※かわむら(FC) ※おやし゛(FC) ※けろけろ(FC) |
ソロ(PS/DS・♂) ソフィア(PS/DS・♀) ※ジーク(PS・♂?) |
DQⅤ |
えにくす(SFC) エニクス(SFC) |
アベル(PS2/DS) |
DQⅥ |
エニクス(SFC) えにくす(SFC) |
レック(DS) |
DQⅦ |
アルス(PS) |
アルス(3DS) |
DQⅧ |
エイト(PS2) |
|
DQⅨ |
ナイン(DS) |
|
DQⅩ |
エックス(Wii/WiiU) |
|
主人公以外
|
オリジナル版 |
リメイク版 |
DQⅤ 男の子 |
※クーパー(SFC) ガイア(SFC) ペペル(SFC) ドラお(SFC) |
レックス(PS2/DS) |
DQⅤ 女の子 |
※アニー(SFC) レイア(SFC) ポポカ(SFC) クエこ(SFC) |
タバサ(PS2/DS) |
※SFC版の内部データ上の扱いでは男の子が「クーパー」、女の子が「アニー」となっているが、あまり出回ることはなかった。
関連項目
最終更新:2013年03月12日 21:44