DQⅢ
能力補正
ステータス |
補正 |
力 |
-5% |
素早さ |
|
体力 |
|
賢さ |
+30% |
運の良さ |
-10% |
解説
Ⅲに登場する性格のひとつ。
最初の性格診断において、城の場面で大臣に話しかけ、
「王の命令であっても、それが間違っているのならば従う必要はない」と答えるとこの性格になる。
また、
装飾品【インテリめがね】を装備している間は、強制的にこの性格になる。
【きれもの】に次いで賢さが上昇しやすい。
切れ者と比べると力、素早さ、賢さで劣り、体力で勝る。
他の賢さプラス補正の性格と比べると、比較的打たれ強いのが長所だが、
素早さは特に高いわけではないので、先制して呪文を唱えることにはやや不向きであり、これが意外と不便。
特に、緊急時に行動が遅れると痛い。
…それにしても、これは性格というより才能なのでは?
ちなみに、精霊からの評価は意外と低い。
「誰からも好かれるためにいい顔をしているのは悪い事ではない」というのは褒めているようでいて皮肉めいており、
「口には出さないが他の人は自分よりも頭が悪いと思っている」と決めつけられ、
「実は他の人はそのことに気付いているが傷つけたくないから言わないだけ」と言われた挙句、
「他の人もあなたと同じくらい頭がいい」と性格を全否定されてしまう。
これはひどい…というより何か関係ない方向に行っているような…
DQM2、DQM1・2(PS版)
「知恵」と「優しさ」に優れる反面、「勇気」が欠けているとこの性格になる。
各数値の目安は「勇気:0%」「知恵:100%」「優しさ:100%」。
GB版DQM1の
【にんじょうか】に相当する性格なのだが、
「にんじょうか」とは異なり
【お見合い】が必ず成功するわけではないので要注意。
最終更新:2014年02月01日 13:14