魔王が生み出した悪の心を持つウサギの
モンスター。
【アルミラージ】の下位種。
初登場作品のⅢでは全てひらがなでいっかくうさぎと名乗っているが、それ以降の作品ではいっかくウサギと名乗っている。
元々は「ユニコンラット」という名前になるハズだったが、カタカナの「ユ」の字がⅢでは使えなかったためにこの名前になったとのこと。
DQⅢ
レーベ周辺やナジミの塔など序盤で出現する。
元がウサギなので耐久力は低いが、額に生えた角を振り回す攻撃はそれなりに危険。
DQⅤ
幼年期のサンタローズの洞窟やアルカパ周辺に出現。
強化攻撃であるトッシン攻撃を覚えたが、耐久力は低い。
皮の帽子を落とすことがある。
DQⅧ
トラペッタ周辺の森などに出現。
攻撃力、HPが高めで、森に早い段階で突っ込むと後悔させてくれる。
ステテコパンツを回収する際はご注意を。
レアでうさぎのしっぽを落とす。
時期的に
装飾品が殆ど無い頃なので、すばやさ+2とはいえ入手できたらラッキーである。
スラもり1
しっぽ団の一員として登場。
【ノッケの森】と
【ノッケの森のおく】に出現。
普段はそこら辺を跳ね回っているが、主人公を見かけると一直線に突っ込んでくる。
素早い上にHPが4ポイントと多く、所見では少し手こずるかもしれない。
壁にぶつかると角が刺さって抜けなくなり隙だらけになるので、その間に逃げるなりスラ・ストライクを溜めるなりすると良い。
ノッケの森ではももんじゃ二本兵がこいつをパンチで飛ばしてきたり、
ノッケの森の奥では逃げ場のないフロアで大量に出現したりトロッコから運ばれてきたりといった奇襲要員も兼ねている。
ミニゲーム「ドキドキツボくらっしゅ」の上級コースでハイスコアを取るには、
こいつを上手くおびき寄せ、ツボを壊してもらう必要がある。
スラもり2
スラもり3
DQMBⅡL
最終更新:2013年03月02日 14:47