DQⅢ
能力補正
		| ステータス | 補正 | 
		| 力 | -5% | 
		| 素早さ | +20% | 
		| 体力 | +15% | 
		| 賢さ |  | 
		| 運の良さ |  | 
解説
Ⅲに登場する性格のひとつ。 
最初の性格診断において、砂漠で倒れてる兄弟の話で、兄の分の水を置いていくにするとこれになる。 
また、アイテム
【ゆうき100ばい】を使うとこの性格になる。 
リーダーがこんな性格だとちょっと不安かも知れないが、能力は悪くない。 
素早さと体力の補正が高く、かなりの耐久力を誇るステータスになる。 
ただし、元々の素早さが低すぎて、プラス補正が無駄になりやすい戦士との相性は悪い。
欠点は、力にマイナス補正がかかること。とはいえ、たった5%のマイナスなので、気にするほどではないのかもしれない。
でも、前衛職に適用させるにはちょっと気が引けるかも。
意外なことにこの性格が本領を発揮するのは、魔法使いや僧侶である。 
素早さが上がるので真っ先に呪文を唱えてくれるうえに、体力も上がるので打たれ強くなる。
先制での補助回復呪文、集団攻撃呪文は、とても頼りになるはずだ。 
力のマイナス補正も、元々力の伸びが弱く武器で攻撃することも少ない魔法使いや僧侶にとっては、あまり問題にならない。 
ちなみに、力はマイナス補正のはずなのだが、魔法使いや僧侶を初期でこの性格にしたい場合は、なぜか力の種を大量投与する必要がある。 
種5つ分の上昇値は10ポイント以上になることも多いので、いきなり力の種を魔法使いや僧侶に大量に使ってしまうのはもったいないかも知れない。序盤に打撃参加ができるようになるというメリットはあるが。
よって、初期性格にはあまりおすすめできない。
イシス城下町の井戸で拾える「勇気100倍」を使って、後天的にこの性格に変えた方が良いだろう。
DQM1
「勇気」と「優しさ」に優れる反面、「知恵」が欠けているとこの性格になる。
各数値の目安は「勇気:100%」「知恵:0%」「優しさ:100%」。
かなり極端な性格だが、「勇気」と「優しさ」が高いので有用な性格ではある。
DQM2、DQM1・2(PS版)
「勇気」に優れる反面、「知恵」も「優しさ」も欠落しているとこの性格になる。 
各数値の目安は「勇気:100%」「知恵:0%」「優しさ:0%」。 
GB版DQM1の
【ちょとつもうしん】に相当する。 
最終更新:2013年12月13日 02:20