概要
【ドラゴンクエスト ダイの大冒険】に登場した剣技。
後にモンスターズシリーズでも登場している。
ちなみに、漫画での漢字表記は「海波斬」だが、モンスターズシリーズでは「海破斬」となっている。
DQM2
DQMJ2P
最強マスター決定戦をやると、この特技を所持した
モンスターがブランパレスに現れることが多い。
貴重な特技なのでありがたくいただこう。
覚えやすい
【空裂斬】に比べると習得が面倒だが、空裂斬が流行しすぎて対策されてしまったため、
あえてこちらが使われることも多い。
テリワン3D
特技としての仕様はジョーカー2と同様だが、別の部分でバランス調整が施された。
消費MPが140という膨大なものになった他、
習得前に必ず
【オロオロ】か
【強者のよゆう】のデメリット特性が付くようになり、
総合的に見れば大幅な弱体化を余儀なくされた。
とはいえ、「キラーマジンガ」のスキルならば
【ダメージ増ボディ】の獲得だけで覚えられるので悪くない。
ダイの大冒険
勇者アバンが開発・完成させたアバン流殺法の一種「アバン流刀殺法」の一つで、
水や炎などの不定形な存在をスピードで切り裂く「海の技」。
【大地斬】、
【空裂斬】とこの海波斬を極めた者にのみ、アバン流の必殺技「アバンストラッシュ」が放てるとされる。
使い手はダイとアバンの他、ヒュンケルも初登場時にはこの技まで修得していた。
ダイはデルムリン島に訪れたアバンの修行3日目に、
【ドラゴラム】で火竜に変身したアバンを相手にぶっつけ本番の荒っぽい特訓の末に修得した。
最終更新:2012年11月20日 20:16