勇者専用の武具について
勇者ロトの武具
- DQ3
- おうじゃのけん(王者の剣):後のロトの剣
- 王者の剣はオリハルコンで出来ていたらしい。
- 王者の剣は魔王により粉々に砕かれたらしい。(FC)
- ゾーマは王者の剣を壊すのに3年かかった。(SFC)
- カンダタは王者の剣と偽って鋼の剣を売っていた。(SFC)
- ドムドーラ産出のオリハルコンで、ジパングで刀鍛冶だったマイラの道具屋主人が作った。
- 道具で使うと「轟く雷鳴が空気を切り裂く」効果はバギクロス相当
- 余談:DQ3のらいじんのけん(雷神の剣)も道具で使うと「轟く雷鳴が空気を切り裂く」効果はべギラゴン相当
- ひかりのよろい(光の鎧):後のロトの鎧
- 魔王が精霊ルビスを封じ込めたマイラの西の島の塔に隠された。
- ゆうしゃのたて(勇者の盾):後のロトの盾?
- 魔王がアレフガルドに現われた時に出来た全てを拒むひびわれに隠された。
- せいなるまもり(聖なる守り):後のロトの印
- ラダトーム城の宝だった武器や防具は魔王に奪われ隠された。
- かつてラダトーム城にあった、王者の剣、光の鎧、勇者の盾があれば大魔王ゾーマも倒せるかも
- アリアハンの勇者が残した武器と防具はロトの剣、ロトの鎧。聖なる守りはロトの印として後世に伝わった。(FC)
- DQ1
- ロトのつるぎ(ロトの剣)
- ロトのよろい(ロトの鎧)
- 人から人の手に渡り、ドムドーラのユキノフという商人が最後の所有者。
- ロトのしるし(ロトの印)
- DQ2 ローレシア王子専用、ただしSFC以降ロトの剣はサマルトリアも装備可能に。
- ロトのつるぎ(ロトの剣):何故DQ2のロトの剣は弱いのか?
- 劣化説:錆びた、稲妻の剣の力で蘇る(小説DQ、ゲームブックなどで採用)
- 技術進歩説:
- 別物説
- DQ3の草薙の剣説:DQ3勇者ロトが必ず手に入れる剣、王者の剣と同じジパング系の武器。性能値が近い。しかしルイーダの酒場に置いて来ることができる。
- DQ3のドラゴンキラー説:竜王には抜群の性能だったがDQ2の時代には劣化した。
- DQ1の炎の剣説:DQ1勇者がロトの剣と引き換えに竜王の城地下のあの場所に炎の剣を置いてきた。
- DQ3でカンダタが作った偽王者の剣=改造された鋼の剣説
- ロトのよろい(ロトの鎧):ロンダルキアへの洞窟にあるのは何故?
- 滅亡したムーンブルクにあったものをハーゴンの軍が隠した説
- ロトのたて(ロトの盾):DQ1には出てこないのは何故?
- DQ1の時代にはアレフガルドの外の世界にあった説
- DQ1の勇者ロトが使ったみかがみのたて(水鏡の盾)がDQ2のロトの盾説
- ロトのかぶと(ロトの兜):出自が不明?
- DQ3勇者の装備していた兜説:鉄仮面、鉄兜、オルテガの兜のいずれか
- DQ1勇者のロトの鎧装備と一式説:DQ3の勇者ロトではなくDQ1の勇者ロトが使った兜
- ロトのしるし(ロトの印)
- DQMCH
- ちからのオーブ(力のオーブ):元ロトの剣
- ゆうきのオーブ(勇気のオーブ):元ロトの鎧
- まもりのオーブ(守りのオーブ):元ロトの盾
- ちしきのオーブ(知識のオーブ):元ロトの兜
- DQB
- ロトの剣
- 闇の戦士(元ロトの血を引く者)が竜王の取引に応じた際に友好のあかしに竜王に渡した。
- ロトの盾
- 闇の戦士が所持している。ロトの剣もロトの盾も宝石の部分が失われている。
天空の勇者の武具
- DQ6
- ラミアスのつるぎ(ラミアスの剣)
- オルゴーのよろい (オルゴーの鎧)
- スフィーダのたて(スフィーダの盾)
- セバスのかぶと(セバスの兜)
- 伝説の武器防具を集めたものは神の城に行ける。
- DQ4
- てんくうのつるぎ(天空の剣)
- 天空人ルーシア「私にはわかります天空の剣はこの木(世界樹)のどこかに眠っています。」
- てんくうのよろい(天空の鎧)
- 何年前かに温泉の町アネイルを魔物の襲撃から守り相討ちで最期を遂げた偉大な戦士リバストが使っていた鎧。
- リバストの亡霊「私はリバスト。私の鎧は天空の鎧と呼ばれいていた。しかし何者かが海の彼方に持ち去ったのだ。何とそなたらが私の鎧を!よろしいそれはそなたらにあげよう。どうか世界を救ってくれ。
- てんくうのたて(天空の盾)
- バトランド王家の家宝。先代の王がガーデンブルグ女王に贈った。
- バトランドの開祖バトレアはまだ集落でしかなかった当時のバトランドを魔物たちから守った。その際天の神からさずかった盾でバトレアは魔物のあらゆる攻撃から身を守ったという・・・・・・。(バトランド城本棚 PS)
- てんくうのかぶと(天空の兜)
- 砂浜に流れ着いた男は背中にひどいケガを負っていた。私は男を連れ帰った。手当てのかいがあり男は命をとりとめ背中のケガも回復した。ある晩のことだ。なんと私の目の前で男の背中のきずあとから白い翼がはえた!男は空に浮かぶ城から来たという。そして白く輝く兜を残し夜空へはばたいていった。(スタンシアラ学者の本棚 PS)
- 天空人ルーシア「天空への塔に入るには天空の全ての武器防具を身に着けなければなりません。」(FC)
- DQ4(PS) 魔族の勇者ピサロ専用(第6章)
- 魔族の王から魔界の勇者に与えられるもの(DQ4PS公式ガイド)
- 魔界の剣
- 魔界の鎧
- 魔界の盾
- 魔界の兜
- DQ5
- てんくうのつるぎ(天空の剣)
- パパスが探し出し、サンタローズの洞窟の奥に隠していた。
- てんくうのよろい(天空の鎧)
- 光の教団に奪われており、セントベレス山の大神殿に安置されている。
- てんくうのたて(天空の盾)
- てんくうのかぶと(天空の兜)
- DQ5主人公専用:「王の中の王」の装備
- ドラゴンのつえ(ドラゴンの杖)
- 竜の力が封じ込められた杖。ドラゴンに変身できる
- DQ8の竜神王の持つ杖と似ている説
- DQ1のりゅうおうの持つ杖ではないか?説
- おうじゃのマント(王者のマント)
- ひかりのたて(光の盾)
- たいようのかんむり(太陽の冠)
最終更新:2018年03月09日 09:38