大空スバル
キャラ紹介(ホロライブ公式)
キャラクター性能
固有能力(あじまる屋さん)
【2コス以上のカード使用後】MP1回復
【対戦開始時】ドロー+2
解説
尖った要素のないキャラで、能力のわかりやすさから初心者にもやさしい。癖がない。こいつは本当に大空スバルか?
カードを使うたびにMP回復するため、ドローサポートと相性が良い。
が、ドローサポートを増やしすぎることによる火力不足には要注意。
持久攻撃型を相手する場合など、デッキ内の総火力量が不足し山札切れで負けることもままあるため、
「【攻撃後】すべての捨て札を山札に戻す」効果を持つカードは必ず複数枚用意したい。
推奨カード
MP回復と相性が良いのは、「【他のカード使用後】コスト-1」を持つカードと、ドローサポート。
【他のカード使用後】コスト-1の効果を生かすためには、初手から安定して使える1~3コストのカードが多めに必要となる。
その性質から、序盤からドローサポートで手札を増やし、手札が満タンの状態から「【他のカード使用後】コスト-1」のカードや回復を連打していく、という動きが強い。
状況に応じてドローソースにも火力にもなる
PP天使は是非入れておきたいカード。
手札を増やす立ち回りとなる都合上、
ぎゅっぎゅっもあると心強い。
なぜか姫森ルーナより天音かなたのカードが相性良く、スバルーナ過激派からのヘイトが心配である。
ゲームが長引くことが多く、被ダメを極力抑えたいため、火傷、回復は序盤の立ち回りに欲しいカード。
赤いなぁ…は地味ながらベスト相性のカードかも知れない。
エンドカード、回復カードは必須級だが、それ以外に関しては必須と言えるほどのカードがない。
特定の役割のカードに偏らないように、バランスよく構築していくことが最重要。
デュエホロの練習に適したキャラ、と言えるかも。
デッキ構築例
最終更新:2024年07月12日 03:24