セクシー保険医




カードテキスト


7枚になるようにドロー


解説


TCG経験者なら「7枚」という数字にピクッと反応してしまうかも知れないが、そこまで強くない。
相手のターン中に干渉できるカードも無いため、どちらかと言うと自ターン内でMPを綺麗に使い切る事がのほうが重要。
状態異常特化のデッキであればわっしょーい!こよりの実験など、低コストなカードが増えがちなため浮いたMPの使い先として勝手が良い。
それでも息切れ防止に1枚あれば良い、という程度。

どちらかというと、赤いなぁ…あてぃしのこと好きすぎ!のように、何かをしたついでにドロー、
というカードのほうがMP効率が良いため、カードを引くだけのカード、というのはゲームの仕様上あまり強くない。
かわ余も同様。

ちょこっとクッキングにしてもそうだが、ちょこ先生のカード、もうちょい強くしてあげたい気もする。
二次創作系では強キャラになりがちなイメージがあるようなないような。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年07月12日 05:25
添付ファイル