ハルタ 2014-FEBRUARY volume 11より連載開始
その前号Vol 10に掲載された、猫忍者が出てくる「予告」は単行本未収録になっています
単行本未収録でも太字のものは現在も新品で入手可能です
■単行本未収録(
ハルタ本誌はコミックス扱いなのでバックナンバーの新規入手が可能)
ハルタVol.01 書店「有隣堂」特典(一部店舗除く):「竜のかわいい七つの子」カラーイラストカード
ハルタVol.04
表紙
ハルタVol.10 掲載
予告漫画8ページ
ハルタVol.17 掲載
モーゲンハルタ デパ地下編
ハルタVol.27 応募者全員プレゼント(終了)「ハルタ愛読者感謝祭2015
マルシルのヘッドスピンキーホルダー+ステッカー
ハルタVol.30 応募者全員プレゼント(終了)U12こどもふぇろーず『こども』(P30-33)恋人の仲林雄次さんが偽名だった先生のお話
ハルタVol.37 綴込
「デイドリーム・アワー」
ハルタVol.41 綴込
「デイドリーム・アワー vol.2」|応募者全員プレゼント(終了)レコメンポップフェローズP47、P61-73
ハルタVol.47 応募者全員プレゼント(終了)ダンジョン飯手ぬぐい
ハルタVol.50
表紙|応募者全員プレゼント(終了)グラマラスフェローズP27-34「彼女へのなり方」
ハルタVol.57 綴込
「リバースフェローズ」P15の1ページのみ 参加作家31名
ハルタ2018年間購読申し込み特典万年カレンダー7月
ハルタ2019年間購読申し込み特典「ハルタ・ステッカーコレクション 2019」
ハルタVol.63 綴込
「センシの絵日記」 ダンジョン飯の豆本フルカラー24ページ、ケース付き
ハルタVol.67 綴込
「おおきいすてきポストカード」ワイドサイズ縦118mm、横230mmのポストカードセットのうちの1枚
2019年10月26・27日のサイン会読みきり同人風ペーパー(作家さまより一人ずつ手渡しでした)
ハルタVol.74 綴込
「デイドリーム・アワー vol.3」【Web限定&先行公開!】九井諒子ラクガキ本
https://www.harta.jp/articles/000517.html
Fellows! 2011-AUGUST volume 18 (ビームコミックス)(2011/08/11)
「竜の小塔」竜が国境に巣を作ってしまうお話。短編集に収録済み。
Fellows!(Q) “Quiet” (ビームコミックス)(2011/11/15)
「わたしのかみさま」「竜のかわいい七つの子」に収録済み。
Fellows! Vol.19(2011年10月15日発売)、Vol.20(2011年12月15日発売)の応募者全員プレゼント
「エハガキフェローズ」
Fellows! Vol.23(2012年6月15日発売)
「狼は嘘をつかない」狼男症候群の男の子。『竜のかわいい七つの子』に収録済み。
Fellows!(Q) 2012-AUTUMN Q.E.D.(第3号) (ビームコミックス)(2012/9/15)
「犬谷家の人々」超能力一家に事件探偵が。『竜のかわいい七つの子』に収録済み。
2016年3月14日に発売されたFellows!の読み切りを集めた冊子に「にゃんにゃんfellows!/猫猫fellows!」見開き2ページ収録
アオハル 0.5号 (ヤングジャンプ増刊) 2011年 09月号(発売は8月2日)
「えぐちみ代このスットコ訪問記 トーワ国編」『ひきだしにテラリウム』に収録済み。
月刊コミック@バンチ 2012年1月号(新潮社)(発売は2011年11月21日)
「人魚禁漁区」(2011年5月の
同人誌A5P46オフセットから掲載)『竜のかわいい七つの子』に収録済み。
月刊誌ARIA 2012年3月号(講談社)2012年1月28日
「一見役に立たなそうな能力を駆使して、敵を倒す能力者」
『だって大好きなんだもん。』に収録済み。
「コミティア30thクロニクル」(コミティア実行委員会)全3冊1900ページ
第1集(2014/5/14)に[西には竜がいた]の「進学天使」『竜の学校は山の上』に収録済み。
最終更新:2020年09月14日 13:09