DX3自作データまとめ

Dロイス(AF)

最終更新:

dx3localdatas

- view
メンバー限定 登録/ログイン
- 目次
目次

共通効果

Dロイスを取得したキャラクターのワークスがFHワークスの場合、FH関係のアイテムを常備化・購入可能。

No.AF01 來醒種(イノベイター)

フレーバーテキスト


解説

 あなたの中のレネゲイドが來醒種であることを表すDロイス。
 そのレネゲイドはゼノスが求めていた"レネゲイドの進化"の1つの形であり、他のレネゲイドと比べてオーヴァードとの親和性が極めて高いという特徴を持っている。従来のオーヴァードと比べて、より戦闘に適した肉体へ変化させる事が可能となったのだ。
 しかし、高い親和性の代償として、より強くレネゲイドの影響を受ける事になってしまった。それはジャームへの道が近くなった事を意味する。ゼノス……及び"プランナー"がこれを"監視"しているのは、その更に先の進化を望んでいるからなのだろうか。

効果

 あなたは戦闘時、《完全獣化》程ではないが、肉体を戦闘に特化した身体へと変化することができる。
 このDロイスを取得することで、あなたは能力値を2点上昇させる。
割り振った値は「5(7)」のように、割り振る前の値とは別に記述すること。
能力値の上昇は、割り振る前の値を参照して行なうこと。
 また、あなたの行なう攻撃のダメージに常に+1Dする。
 このDロイスを取得した場合、あなたの侵触率基本値が+5される。



No.AF02 人造進化者(コーディネーター)

フレーバーテキスト


解説

 あなたが後天的に來醒種のレネゲイドを投与され、その力を得たオーヴァードであることを表すDロイス。
 來醒種のオーヴァードが観測された後、多くのレネゲイド関連組織でその研究が始まった。最初にUGNとゼノスが、続いてFHが研究を開始し、來醒種のレネゲイドの採取・培養に成功した。そのレネゲイドを従来のオーヴァードに投与することで、來醒種と同等の力を得る事が可能であると判明した。
 しかし、後天的に投与された為にレネゲイドの制御に乱れが生まれてしまう事が判明した。

効果

 あなたは戦闘時、《完全獣化》程ではないが、肉体を戦闘に特化した身体へと変化することができる。
 任意のシンドロームから、「制限:100%」または「制限:80%」のエフェクトを1つ選び、1レベルで取得する。これには経験点は必要ない。
自身の取得しているシンドローム以外のシンドロームからエフェクトを取得した場合、取得したエフェクトの侵触値は+2される。
 このDロイスを取得した場合、あなたの侵触率基本値が+4され、エフェクトを使用した判定で上昇する侵触値を+2する。



No.AF03 機銃使い(タレットコマンダー)

フレーバーテキスト


解説

 あなたがレネゲイド技術を使用した最新鋭のロボット兵器を所持・利用していることを表すDロイス。
総称として「タレット」と呼ばれる事が多いが、愛称を付けてもよい。

効果

 このDロイスはUGNワークスまたはFHワークス、もしくはUGNエンブレムかFHエンブレムを持つキャラクターしか取得できない。
 あなたはタレットを1つ常備化し、 《オープンタレット》 のエフェクトを1レベルで取得する。これには経験点は必要ない。
また、あなたは経験点を使用して 機銃使い専用エフェクト を取得することや、取得したエフェクトを成長させることができる。
 このDロイスを取得した場合、あなたの侵触率基本値が+5される。


No.AF04 影を往く者(ファントムロード)

フレーバーテキスト


解説

 あなたが優れた暗殺能力を持つ事を表すDロイス。
その能力は自身のレネゲイドにも大きく作用しており、シンドロームの傾向から外れた基礎的なレネゲイドコントロールによって、
暗殺に特化した能力を会得した。

効果

 あなたが隠密状態の時、攻撃の判定を行なう直前に使用する。その攻撃の対象をシーン(選択)に、射程を視界に変更する。
また、その判定の攻撃力を+[対象にしたエネミーの数]Dする。
この効果を使用したメインプロセス終了時に、あなたの侵触率は1D10上昇する。
 この効果は1シーンに1回まで使用できる。

No.AF05 星の継承者(スターセイレーン)

フレーバーテキスト


解説

 あなたが地球等の惑星に宿るEXレネゲイド/レネゲイドビーイングの力を持つことを示すDロイス。

効果

 自分のシンドローム以外のシンドロームから、エフェクトひとつを選び、レベル3(最低1)で取得する。これには経験点は必要ない。
ただし、「制限:120%」「制限:ピュアブリード」「制限:リミット」のエフェクトは選択できず、エネミーエフェクトも選択できない。
 選択したエフェクトは侵触値が+2される。「タイミング:常時」のエフェクトを取得した場合、あなたの侵触率基本値を+3する。
「技能:シンドローム」のエフェクトを取得した場合、そのエフェクトはあなたがエフェクトを使用して行なう、
あらゆる判定に組み合わせる事ができる。
 なお、この効果で取得したエフェクトのレベルを経験点を消費して上昇させることはできない。
 あなたの左半身には青い紋様が刻まれている。デザインはプレイヤーが好きなように設定してよい。ただし、エフェクトなどで消すことはできない。

No.AF06 咎人の影身(フォールンペルソナ)

フレーバーテキスト


解説

 あなたはその身に宿るレネゲイドの力を、一部のウロボロスシンドロームに見られる"アヴァター"のように
特殊なビジョンとして現出させ、行使する事が出来る事を示すDロイス。
 この能力は近年増加しているウロボロスの覚醒者のほか、レネゲイドビーイングの増加も関わっていると考えられる。
覚醒したオーヴァードが衝動に抗う強い意志を持ち続ける事によって、あなたのレネゲイドは固有の意思を持つアヴァターを生み出し、
並のオーヴァードよりも高い力を発揮する事が出来る。
 意思を持つアヴァターは召喚者……つまりオーヴァード本人の人格をベースにしているものの、
友好的な個体もあれば衝動を煽るように囁く敵対的な個体も存在する。
 レネゲイドに関する危うい要素を複数持つが故に、ゼノスからは要注意対象に指定されている。

効果

 このDロイスを取得することで、あなたは能力値を3点上昇させ、〈意志〉技能のレベルに+3する。
割り振った値は「5(8)」のように、割り振る前の値とは別に記述すること。
能力値の上昇は、割り振る前の値を参照して行なうこと。
 このDロイスを取得した場合、あなたの侵触率基本値が+5される。
 あなたがエフェクトを使用すると、あなたのアヴァターが姿を現わす。

No.AF07 魔刃解放(レスレクシオン)

フレーバーテキスト


解説

 あなたがレネゲイドの力で生み出した武器や防具があなたの半身であることを表すDロイス。
 平時では「道具」としてそれを取り出し、戦闘に用いるが、ここぞという時に身体と一体化させ、
「身体の一部」という真の姿を解き放つ。

効果

 このDロイスはレネゲイドビーイングのワークスを持つキャラクターしか取得できない。
 あなたが取得している「武器を作成し、装備する」か「防具を作成し、装備する」か「素手のデータを以下のように変更する」
と書かれたエフェクトか、《ヴィークルモーフィング》ひとつを指定する。
 指定したエフェクトと《オリジン:●●》を組み合わせて使用した場合、指定したエフェクトで作成したアイテムに以下の効果を与える。
ただし、作成したアイテムが破壊された場合、あなたはHPを2D失う。この効果により、あなたのHPが0になってもよい。
 この効果は1シナリオに1回しか使用できない。

  • 「武器を作成し、装備する」エフェクト
そのシーンの間、作成した武器を使用した攻撃の攻撃力に+[《オリジン:●●》のLV×5]、判定に+[《オリジン:●●》のLV]
  • 「防具を作成し、装備する」エフェクト
そのシーンの間、装甲値に+[《オリジン:●●》のLV×3]、装甲値はあなた以外のキャラクターの使用するエフェクトなどの効果で減少や無視ができなくなる。
  • 「素手のデータを以下のように変更する」
そのシーンの間、素手を使用した攻撃の攻撃力に+[《オリジン:●●》のLV×4]、ガード値に+[《オリジン:●●》のLV×3]
  • 《ヴィークルモーフィング》
そのシーンの間、作成したヴィークルを使用した攻撃の攻撃力に+[《オリジン:●●》のLV×4]、装甲値に+[《オリジン:●●》のLV×3]

No.AF08 幻想種(オリジン:ファンタズム)

フレーバーテキスト


解説

 あなたが《オリジン:アニマル》のレネゲイドビーイングの中でも、ドラゴンやペガサスといった、伝承や神話で語られる強力な幻獣を元としたレネゲイドビーイングである事を表わすDロイス。
 しかし、それは決して架空の物ではなく、かつてこの地球に生息していた生物の一種である。
 そのような生物――幻想種(ファンタズム)は、レネゲイドによって進化を遂げた生物である。幻想種を元に生まれたレネゲイドビーイングである君は、
レネゲイドの力をより強く引き出す事が出来る。

効果

 このDロイスはレネゲイドビーイングのワークスを持ち、《オリジン:アニマル》を取得しているキャラクターしか取得できない。
あなたは《オリジン:ファンタズム》をレベル1で取得する。これには経験点は必要ない。
また、通常のルールにしたがってこのエフェクトを成長させることもできる。《オリジン:ファンタズム》は、レネゲイドビーイング専用エフェクトとして扱う。

オリジン:ファンタズム

最大レベル 3
タイミング マイナーアクション
技能 - 難易度 自動成功
対象 自身 射程 資金
侵触値 4 制限 RB
効果:《オリジン:アニマル》と組み合わせて使用する。その《オリジン:アニマル》の効果の「あなたの素手の攻撃力」を「あなたが行なうあらゆる攻撃の攻撃力」に変更し、さらにその攻撃力に+1Dする。
また、あなたは《オリジン:アニマル》の効果が持続していても、アイテムを装備・使用できる。
このエフェクトは1シナリオにLV回まで使用できる。
人気記事ランキング
ウィキ募集バナー