Helios




譜面情報

難易度 Casual Normal Hard MEGA GIGA
Level - 7 9 14 15
ノーツ数 - 503 881 1243 1572

スタイル
左トラック 右トラック
ノーマル ノーマル

楽曲情報

BPM 188
アーティスト名 Rin
ジャンル Hardcore
長さ 2:00
譜面制作者 mmry
実装日 2017/12/1
解禁方法 イベントで解禁(全難易度 40000 Frags)
または
イベントバンドル#3の購入(全難易度)
GIGAのみ:Wave Test完走後ショップで購入
  • アートワーク:HAT

初出 2017/12/01~2017/12/05
復刻 2018/07/13~2018/07/17
復刻 2019/07/19~2019/07/23
復刻 2020/08/11~2020/08/15
復刻 2021/09/28~2021/10/02
  • 楽曲公募「Dynamix Submission 2017」にて「Gold Track」として採用。
  • 初公開はDynamixとHachi Hachiのコラボ大会で、参加者限定で先行配布された。*1
  • Berry Melody」にも収録されている。

攻略情報

MEGA: 譜面画像(クリックで拡大表示)
  • 左右と正面への3面複合が度々現れる、Dynamixらしい譜面。
  • 左右は4分のリズムに合わせていることが多いので、正面に何が降ってきてもリズムをキープしていくことが大切。
  • 特に42~48小節目(546~636コンボ)は正面中央が裏拍のTapだけでなくSlideを押しっぱなしで取ることもありリズムキープが妨げられる場合がある。

  • 62~64小節目(814~891コンボ)では中央のSlideを押さえ続けながら正面の両側に降ってくるTapを捌く必要がある。
    最終的には正面の左右両端にTapが配置されているため、Slideは持ち替えるのでなく親指等の他の指で押さえてしまうと楽。

GIGA: 譜面画像(クリックで拡大表示)
  • Wave Test Class12の課題曲として追加された譜面。Between Boundariesとは同期にあたる。
  • 最高Classの課題曲だけあって、難易度は15の中でも高めとなっており、Dynamix全譜面最難関候補の一つに数えられると思われる。

  • 所々に配置された32分階段が難易度を底上げしている。57小節目(914~930コンボ)には配置難も相まって精度の取りにくさを加速させている。

  • 17~23小節目(187~290コンボ)は左上と正面が同時なので、これらを左手で取りつつ右手で右トラックのメロディに集中するのが良い。
  • その一方で25~31小節目は2拍ごとに左右の手の分担を激しく入れ替える必要がある。
    基本は8分間隔だが380コンボ目に左トラックに16分の小さいノーツが配置されている点に注意。





譜面・難易度修正情報

  • 2018/10/29に、Wave Test Class12実装に伴い、GIGA譜面が追加された。

音源

  • YouTube


プレイ動画

  • HARD

  • MEGA

  • GIGA


譜面動画

  • MEGA

  • GIGA

他言語版ページ


コメント欄

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年07月20日 12:44