lehigh





譜面情報

難易度 Casual Normal Hard MEGA GIGA
Level 3 - 10 - 14
ノーツ数 520 - 1202 - 1500

スタイル
左トラック 右トラック
スライダー スライダー

楽曲情報

楽曲ナンバー No.463
BPM 170
アーティスト名 dingerbox vs daidai myao
ジャンル Jazz
長さ 2:15
譜面制作者 TehLightningChicken
実装日 2023/7/21
解禁方法 イベント解禁(28400 Frags)
または
イベントバンドル#12の購入
  • アートワーク:N/A

初出 2023/07/21 ~ 2023/07/25
復刻 2024/06/04 ~ 2024/06/08
  • 楽曲公募「Dynamix Submission 2021」にて「Gold Track」として採用。
  • BMSイベント「BOFXVI」参加楽曲。イベントページ
  • 合作の際、「ディンガーさんが前半部を作曲→橙ミャオさんが前半部をアレンジ
    →橙ミャオさんが後半部を作曲→ディンガーさんが後半部をアレンジ」という形で制作をした。*1

  • 「2024/06/04 ~ 2024/06/08」の復刻時、ストアに本楽曲を追加し忘れるミスがあったが、復刻期間中(恐らく復刻初日)に修正された。*2

攻略情報

Hard:

GIGA:譜面画像(クリックで拡大表示)
  • 前週に引き続きジャズチックな曲だが、こちらは同時押しと縦連を多用した物量系の譜面。
  • イントロ終盤の9小節目(132コンボ~)がいきなりの難所。16分刻みかつ所々歯抜けとなった2点同時押しラッシュが襲来する。
    正攻法でどうしてもグレるようであれば、左右それぞれ2本ずつ使ってトリル処理のように捌くのを練習しても良さげ。
  • この後も3または4点同時押しでの縦連があるが、4連は序盤のこの一回のみ。終盤は自重したのか2連+Slide2連に易化している。

  • 序盤を抜け、26小節目以降(385コンボ~)、ジャズ特有の微妙なリズムに合わせたTapノーツが正面に配置されている。譜面画像の通り16分の線からさらに64分程度前や後ろにズレているため正確なリズムは取りづらいが、他にTapノーツがないためいわゆる「餡蜜制限」に引っかからない。そのためある程度不正確な押しでも問題はないことを理解しておくと楽になる。
    (そもそもその前の22~23小節目のトリルのような配置も厳密には16分トリルではないがトリル処理で問題なく取れる)

  • 上記の微ズレ地帯を抜けるとすぐに(447コンボ~)ピアノの展開に合わせた高密度地帯が配置されている。細分化すると、一拍の中で「24分3連階段」+「16分2連」の組み合わせが8回繰り返されてから16分トリルに接続する。同じリズムの繰り返しとはいえ、その速さとリズムの捉えにくさから恐らくこの譜面での最難関となっているだろう。

  • 終盤のラッシュは前述の通り16分4連の同時押しはないものの4点同時押しの縦連であるため押し漏らしが生じないよう注意。最後(1478コンボ~)は3点同時かと思いきや左のスライダーも動かす必要があるため正面3点を全て右で取りスライダーだけ左で担当するのが理想か。
    直後に4本のHoldが飛んでくることにも注意。


譜面・難易度修正情報



音源

  • YouTube

  • SoundCloud

プレイ動画

  • HARD

  • GIGA

譜面動画

  • GIGA

他言語版ページ


コメント欄

名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • Submission 2021
  • Gold Track
最終更新:2025年10月05日 13:22
添付ファイル