- マップの編集にはGoogleのアカウントが必要です。
- 編集に参加される方はGoogleアカウント取得からアカウントを取得して下さい。
- 「MacOS×Safariからの編集が出来ない」との報告がありました。ブラウザをFirefox変更した所問題は無かったようです。
②検索窓に施設名や住所を入れて検索
③ピンが出現するのでクリックして保存
④"共同編集:被害リアルマップ:東北地方太平洋沖地震"に保存
⑤"地図を表示"をクリック
⑥左メニューの"編集"をクリック
⑦左メニューの中から登録した地点を探してクリック(新しい登録地点は下にいくので、一番下から探すと良いかと)
⑧地図内に登録した地点の説明欄が現れるので
●説明を追加→救助要求者の状態、人数、周囲の目印や怪我・病気の有無や情報源のURL(情報元文章のコピー&ペーストも可)
●ピンの色を変更→
赤:救助連絡前(警察、消防への連絡がつかない)
青:救助連絡済み(警察、消防への連絡済み)
⑨"OK"を押して登録完了です。ありがとうございます!!
最終更新:2011年04月07日 23:15