【B】バイト
ES界でのお金の単位。"1000B"のように表される事もあるし、"1000バイト"のように表される事もある。
たまに、"では1000円送りますね。"のようなやり取りを見掛ける事もあるが、この場合恐らく1000円と1000Bは同義。
間違いは間違いなのだが、細かくツッコむと神経質な奴だと思われかねないので、広い心で対応しよう。
しかしながら、"では1000ゴールド送りますね・・・"などと抜かすような輩は論外。
ES界でのお金の単位。"1000B"のように表される事もあるし、"1000バイト"のように表される事もある。
たまに、"では1000円送りますね。"のようなやり取りを見掛ける事もあるが、この場合恐らく1000円と1000Bは同義。
間違いは間違いなのだが、細かくツッコむと神経質な奴だと思われかねないので、広い心で対応しよう。
しかしながら、"では1000ゴールド送りますね・・・"などと抜かすような輩は論外。
【BBS】
Bulletin Board System の略。日本語訳では電子掲示板。いわゆる掲示板のこと。
本家TOPページのBBSというリンクには、各種取引やコミュニケーション関連のBBSが用意されている。ある意味、ここを活用するとしないとでは、ゲーム進行に雲泥の差が出るといっても過言ではない。
公式チャットもここにあることを見落としている御仁もたまにいたりいなかったり。
Bulletin Board System の略。日本語訳では電子掲示板。いわゆる掲示板のこと。
本家TOPページのBBSというリンクには、各種取引やコミュニケーション関連のBBSが用意されている。ある意味、ここを活用するとしないとでは、ゲーム進行に雲泥の差が出るといっても過言ではない。
公式チャットもここにあることを見落としている御仁もたまにいたりいなかったり。
【BG】
バトルガーデンの略称。
近いレベルのパーティとガチで戦える機会として設けられているが、
BP交換アイテムの微妙さと、アイテムや宝玉、CPSPの獲得が無い事から、鍛治・作成・合成の日として捉えている人も多い。GMですら「鍛治の日」と断言するほど。
実際、BGの前は依頼BBSがにわかに活発になる。
バトルガーデンの略称。
近いレベルのパーティとガチで戦える機会として設けられているが、
BP交換アイテムの微妙さと、アイテムや宝玉、CPSPの獲得が無い事から、鍛治・作成・合成の日として捉えている人も多い。GMですら「鍛治の日」と断言するほど。
実際、BGの前は依頼BBSがにわかに活発になる。
【BP】
バトルポイントの略。
BGに参加すると貰え、BP専用アイテムとの交換が可能。詳しくは本家ルールを参照のこと。
バトルポイントの略。
BGに参加すると貰え、BP専用アイテムとの交換が可能。詳しくは本家ルールを参照のこと。
【CP】
クラスポイントの略称。
クラスポイントは各職のクラスレベルを上げるのに必要。
クラスポイントの略称。
クラスポイントは各職のクラスレベルを上げるのに必要。
【ENO】
「エントリーナンバー」の略。
※BGエントリーの決闘モードの説明に「エントリーナンバー」と明記があり。
ゲームシステム的には、個々のプレイヤーは基本的に(名前でなく)このENOで判別されることとなる。
ゲーム開始時にどんなナンバーが与えられるかは神のみぞ知る。
キリのいい100番単位だったり連番だったり、語呂合わせのいい番号だと嬉しいが、666・801・1192等、別の物を連想してしまうような番号をもらってしまうのもまた運命。
「エントリーナンバー」の略。
※BGエントリーの決闘モードの説明に「エントリーナンバー」と明記があり。
ゲームシステム的には、個々のプレイヤーは基本的に(名前でなく)このENOで判別されることとなる。
ゲーム開始時にどんなナンバーが与えられるかは神のみぞ知る。
キリのいい100番単位だったり連番だったり、語呂合わせのいい番号だと嬉しいが、666・801・1192等、別の物を連想してしまうような番号をもらってしまうのもまた運命。
【ES】
EDEN's Shiftの略称。
ちなみに、同じく定期更新型ゲームのElemental Shpereも頭文字と略されるところだが、EDEN's Shiftとの混同を避けるため、EmSと呼称されている。
EDEN's Shiftの略称。
ちなみに、同じく定期更新型ゲームのElemental Shpereも頭文字と略されるところだが、EDEN's Shiftとの混同を避けるため、EmSと呼称されている。
【GM】
ゲームマスターの略称。
EDEN's Shiftでは、へいむだる氏がGM。
ゲームマスターの略称。
EDEN's Shiftでは、へいむだる氏がGM。
【NPC】
ノンプレイヤーキャラクターの略。
PC以外のキャラクターのこと。
ESでは味方となる魔獣や召喚獣を指すことが多いが、広義に敵キャラクターを指すこともある。
ノンプレイヤーキャラクターの略。
PC以外のキャラクターのこと。
ESでは味方となる魔獣や召喚獣を指すことが多いが、広義に敵キャラクターを指すこともある。
【PBBS・PTBBS】
パーティBBSの略称。パーティでの話し合いは原則的に誰かがPBBSを用意し、そこで行うのがよい。くれぐれも本家の仲間募集板とかで話し合いをはじめないこと。
気心の知れた仲だとチャットやMSNで済ませたりリアル話し合いで済ませたりして、こちらの書き込みが少なくなることも。
パーティBBSの略称。パーティでの話し合いは原則的に誰かがPBBSを用意し、そこで行うのがよい。くれぐれも本家の仲間募集板とかで話し合いをはじめないこと。
気心の知れた仲だとチャットやMSNで済ませたりリアル話し合いで済ませたりして、こちらの書き込みが少なくなることも。
【PCHAT・PTCHAT】
パーティチャットの略。P茶、PT茶とも。PBBSほど一般的ではないが、率直な感想を話し合ったりするためにあると便利。
パーティチャットの略。P茶、PT茶とも。PBBSほど一般的ではないが、率直な感想を話し合ったりするためにあると便利。
【PL】
プレイヤーの略称。(→中の人、背後)
プレイヤーの略称。(→中の人、背後)
【PM】
パーティメンバーの略称。
パーティメンバーの略称。
【PNO】
パーティナンバーの略。
※ BGエントリーの決闘モードの説明に「パーティナンバー」と明記があり。
パラメータとしては決闘の時くらいにしか使われないが、更新結果はPNOの若い順にアップロードされるため、この数値が小さいパーティほど、より早く更新結果を見ることができる。この点では、PNOの小さいパーティは、PNOの大きいパーティより有利と言えるだろう。
パーティナンバーの略。
※ BGエントリーの決闘モードの説明に「パーティナンバー」と明記があり。
パラメータとしては決闘の時くらいにしか使われないが、更新結果はPNOの若い順にアップロードされるため、この数値が小さいパーティほど、より早く更新結果を見ることができる。この点では、PNOの小さいパーティは、PNOの大きいパーティより有利と言えるだろう。
・・・が、再更新が起こってしまった時、大袈裟に嘆き悲しんでいるのは間違いなく後者でなく前者である。
2000を超える大きなPNOを持つパーティが最高神前のクエスト結果を視認できることは少ないが、それはそれでまた幸せなのかも知れない。
2000を超える大きなPNOを持つパーティが最高神前のクエスト結果を視認できることは少ないが、それはそれでまた幸せなのかも知れない。
【PT】
パーティの略称。
パーティとは、部隊、一行、仲間といった意味であり、社交会(ポーリー)の意味ではない。
パーティの略称。
パーティとは、部隊、一行、仲間といった意味であり、社交会(ポーリー)の意味ではない。
【SP】
スキルポイントの略称。
スキルポイントはセット可能になった各スキルを習得(CCしても使用可能な状態に)するために必要。
スキルポイントの略称。
スキルポイントはセット可能になった各スキルを習得(CCしても使用可能な状態に)するために必要。
【0B送信】ぜろばいとそうしん
メッセージを送れる枠は5枠までなので、6ヶ所以上にメッセージを飛ばしたい時には、送金枠がよく使われる。話し掛けたい相手に0Bを送金するようすればOKだ。
必ずしも0Bである必要はなく、普段お世話になっている人なら10Bや100Bなど、気を使わせない程度に小額の現金を送ってもいいだろう。
似たような行為ではあるが、小額のアイテムを送って喋り掛けようとするのは"送品テロ行為"に当たるので自粛するべし。
メッセージを送れる枠は5枠までなので、6ヶ所以上にメッセージを飛ばしたい時には、送金枠がよく使われる。話し掛けたい相手に0Bを送金するようすればOKだ。
必ずしも0Bである必要はなく、普段お世話になっている人なら10Bや100Bなど、気を使わせない程度に小額の現金を送ってもいいだろう。
似たような行為ではあるが、小額のアイテムを送って喋り掛けようとするのは"送品テロ行為"に当たるので自粛するべし。