atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
EDEN's Shift @Wiki
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
広告非表示(β版)
ページ一覧
EDEN's Shift @Wiki
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
EDEN's Shift @Wiki
広告非表示 広告非表示(β)版 ページ検索 ページ検索 メニュー メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • EDEN's Shift @Wiki
  • 古き神々の塔

EDEN's Shift @Wiki

古き神々の塔

最終更新:2012年10月09日 19:50

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

古き神々の塔


概要
2006年9月13日に追加された新規クエスト。『火山洞窟』『新しき神々の塔』よりも上位のクエストとして配置されていたが、ふたつのクエストよりも先に実装された。
実装に伴い、本家クエストデータでの配置も、『火山洞窟』の前となっている。

ストーリー
キルケェルによる宝玉化を逃れた神々の生き続ける地、廃都エインヘルト。
進入禁止区域に指定されたかの地へPCたちは赴く。
騎士団によって厳重に警護された廃都の奥で彼らを待つものは……。


クエストデータ


出現敵レベル 66~
ボスレベル 70~(※最低三体出現)
階層構成 三層
基本CP 7
基本SP 7
クリアボーナス 2660B/6CP/6SP

クリア宝玉
名称 性別 アビリティ
一周目 アリサノス 男 睡眠Lv1/聖連魔器/聖20%
二周目/下記の内からランダム
ヴォフハルト 男 諸刃強化Lv4
ファルケ 男 鈍刃強化Lv4
トィアツィ 男 諸魔強化Lv4
ハーティ 男 鈍魔強化Lv4

クリアアイテム
なし


出現モンスター

固定 バッタンハバナー・ドゥヴェリストール 第4連隊長 前列
無直接/アルファロメオ、射程1、スロウ追加(H以上)
瀕死状態標的(Mのみ)
GRD:パーティガード
ATK:栄光と繁栄の一撃(広3物理/直接/係数約1.10)
条件:射程1広3内に前列2人以上(中後列は判定外)
なお直接攻撃なので、再利用等の対間接攻撃GRD_Sは無効。
SPE:チャージアタックLv1(N)、チャージアタックLv2(H)、チャージアタックLv3(NM)
獄炎双刃反撃/ワインレッドハート
加護or抵抗アップあり(Hで呪い回復、Mでスロウ回復あり)
隊列変更耐性あり
防具宝玉a:レトゥユル(加護Lv2:N以下)
防具宝玉a'ロルフ(加護Lv3:H以上)
防具宝玉b:スルードゲルミル(不動)
装飾:双頭獅子の戦旗(全10)

ディオニクス・テオドール 騎士 前列
無直接/ファイブバック、射程1、腐食追加
獄炎双刃反撃/ワインレッドハート
GRD:ガードカウンタLv3
ATK:烈風斬り(対象2人以上時/風属性)、必殺斬り
SPE:魔刀烈気
利き手宝玉:エルリ(腐食Lv1)
防具宝玉a:ヴォフハルト(諸刃強化Lv4)

スレイプニル 鋼鉄軍馬 前列
無直接/ラストミレニアム(スタンLv2)、射程1、スタン・スロウ追加
稀に2匹同時で出る事も有
GRD:バックステップLv3(N)
ATK:アサルトチャージ
SPE:ウォークライ(H)
魔法反射
利き手宝玉:アルスヴィド(スロウLv1)
防具宝玉a:グリード(魔法反射)
防具宝玉b:ファルケ(鈍刃強化Lv4)

ヒューロイ・サンフラワー 銃騎士 中列
水射撃/アブソリュートゼロ(水25)、射程2、麻痺追加
遠方標的(M)
GRD:ディフレクトLv3(N)
ATK:神殺弾(N以上、宝玉機能停止)
獄炎双刃反撃/ワインレッドハート
魔法反射
利き手宝玉:シュタルカド(麻痺Lv1)
防具宝玉a:グリード(魔法反射)
防具宝玉b:オフィエル(水25)

ドレス・ワグナー 銃騎士 中列
月射撃/デルタフォース(朧月双刃)、射程4、スロウ追加
GRD:カウンターショットLv2(E,N)
ATKa:プラズマガン
ATKb:ルナティックストーム(月=聖邪複合)
スロウ完全回避
利き手宝玉:アルスヴィド?(スロウLv1)
防具宝玉a:フィンヴァラ(高速飛行)
防具宝玉b:トィアツィ(諸魔強化Lv4)

ブラウロス・グリストル 魔法騎士 後列
無簡易(M:聖放魔)/ビリオンダラー、射程4
GRD:スペルシールド
ATKa:霊薬エリクシル(N以上、Nで9回詠唱を確認。トリガーは恐らくHP)
ATKb:秘薬アンブロシア(H以上、Hで7回詠唱を確認。トリガーは同上?)
SPE:誠実の実(H)
爆砂双刃反撃あり/エスリュス
魔法反射
利き手宝玉/H以下:アグナル(魔法武器)
利き手宝玉/M:アンドラステ(聖放魔器)
防具宝玉a:グリード(魔法反射)
防具宝玉b:エスリュス(爆砂双刃)

マキシ・アスタロト 魔法騎士 後列
聖簡易/ジューンブライド(聖25)、射程4、腐食追加
遠方標的(M)
ATKa:マインドクラッシュ(E以上)
ATKb:ジャッジメント(N以上で対象3体条件)
加護or抵抗アップあり
利き手宝玉:エルリ(腐食Lv1)
防具宝玉a:ハーティ(鈍魔強化Lv4)
防具宝玉b:ゴーテリント(聖25)

BOSS (第3層で必ず出現)

固定 フレオリック・ディアブロス 王立騎士団長 前列
無、射程2、沈黙追加、乱風
遠列標的(H以上)
ATKa:ラストアーク(射程3範囲1直接攻撃、NORMAL以上)
ATKa':ラストホーリーアーク(射程3範囲2/攻撃対象2人以上、NIGHTMARE時)
GRD:流水
SPE:コンビネーション(NIGHTMARE)
獄炎双刃反撃、魔法反射(NORMAL以上)、Lv1状態異常回避?
利き手宝玉:ヘルヒェ(乱風)
装飾:双頭獅子の戦旗(全10)

固定 エレイン・ノイエンドルフ 師団長 前列
無/フィフティフィフティ(クリUPLv3)、射程1、スロウ追加(NORMAL以上)
ATK:エーテルセイバー(単体攻撃)
GRD:ガードカウンタLv3
SPE:士気高揚(HARD以上)
隊列変更耐性あり、獄炎双刃反撃
利き手宝玉:アルスヴィド(スロウLv1)
防具宝玉:スルードゲルミル(不動)

固定 アーサー・ロディック 師団長付メイド 中列
火射撃/セカンドサマー(火25)、射程2、爆砂双刃
ATK:ゼロストライク(射程1単体攻撃)
GRD:カウンターショットLv2
SPE:クイックドロー(NORMAL以上)
利き手宝玉:エスリュス(爆砂双刃)

トラップ


名称 効果 設置数
対神結界 麻痺、たまにスロウ A
パックマンファング HPダメージ(現在HPの30%) B
キングオブトラップ 最大HPダメージ(現在HPの10%) C

トラップ総数は【PT人数+階層+RANK修正】で決まる。
トラップは
『A / B A C / B A C / B A C / B A C』
の順で増加していく。
(※スラッシュは見やすさのためにいれたもの)

たとえば5人PTがEASYで第一層に入った場合のトラップは、
【対神結界×3/パックマンファング×2/キングオブトラップ×1】
となる。


宝玉


名称 性別 アビリティ 落とす敵
オフィエル 女 水25% ヒューロイ
ゴーテリント 女 聖25%
スルードゲルミル 男 不動 バッタンハバナー(E)
レトゥユル 男 加護Lv2 バッタンハバナー(E)
ロルフ 男 加護Lv3 バッタンハバナー(H以上)
エルリ 女 腐食Lv1
シュタルカド 男 麻痺Lv1 ヒューロイ
アルスヴィド 男 スロウLv1 バッタンハバナー(H以上)他
エスリュス 男 爆砂双刃
ヴォフハルト 男 諸刃強化Lv4
トィアツィ 男 諸魔強化Lv4
ファルケ 男 鈍刃強化Lv4
ハーティ 男 鈍魔強化Lv4
グリード 女 魔法反射 ブラウロス(E)
フィンヴァラ 男 高速飛行
アグナル 男 魔法武器 ブラウロス(E,N,H)
アンドラステ 女 聖放魔器 ブラウロス(M)

アイテム


名称 種別 性能 価値 特殊効果 条件 落とす敵
ビリオンダラー メイス 170/0/100/0 11500 金運上昇 腕750魔590 ブラウロス
ラストミレニアム 斧 210/0/0/0 11500 スタンLv2 腕930体830 スレイプニル(E)
アルファロメオ 斧 240/0/0/0 12500 腕1140体1020 バッタンハバナー
ファイブバック 長剣 180/60/0/0 11500 回避UPLv4 腕1030器660 ディオニクス
アブソリュートゼロ 拳銃 210/0/0/0 11500 水25% 器830集580 ヒューロイ(E)
デルタフォース 魔銃 0/0/210/0 11500 朧月双刃 器580集830 ドレス(E)
ジューンブライド 杖 0/0/220/0 12000 聖25% 魔1110抗890 マキシ(N)
イエローサブマリン 小手 60/90/0/0 11000 回避UPLv3 腕1000器700
パープルレイン 盾 0/150/0/50 11500 腕1000抗480 バッタンハバナー(E)
降魔の腕輪 腕輪 0/50/0/160 10000 魔960抗770 ブラウロス(E)、マキシ
降魔のバングル バングル 0/0/50/100 10000 魔1000集700 ドレス
ワインレッドハート 鎧 0/170/0/40 12000 獄炎双刃 体1050魔450
業魔の法衣 魔法衣 0/40/0/160 8500 抗950
双頭獅子の戦旗 装飾 30/10/30/10/ 7000 全10% 腕250体50魔250抗50
金塊1800g 換金 0/0/0/0 18000
フィフティフィフティ 長剣 190/80/0/0 12250 クリUPLv3 腕1190器760 エレイン(E)
セカンドサマー 拳銃 225/0/0/0 12000 火25% 器920集640 アーサー(E)
バッタンハバナー日記帳 本 0/0/220/0 10000 精神汚染 魔940集750 レアアイテム

1,2層対策例


異常対策


罠で麻痺(+稀にスロウ)
バッタがHARD以上で前列(スキル次第では全隊列)にスロウ追加
馬がスタンと前列にスロウ追加
ドレスが全隊列にスロウ追加
ヒューロイが前列に麻痺追加
ディオニクスがスキルで前列に1隊列後退
マキシがスキルで全隊列に精神毒追加
ディオニクス前列に、マキシが前中列(スキルでは全隊列)に腐食追加
ブラウロスの爆砂双刃反撃で暗闇追加

スロウと麻痺対策を少なくとも回復役には必ず取らせたい。
また、グリードを装備しているキャラクターが多いので回復役に耐性の無い異常は使わせないようにした方が安全だ。後列火力にもなるべく戦況を左右するような異常(頭痛や呪いなど)は耐性無しでは使わせない方がいいかもしれない。
ヒューロイの神殺弾があるので宝玉で対策していた場合、早々に無力化されることもあるが。
それ以外はPTのスタイルに合わせた異常対策を取ろう。


ダメージと攻防属性


GRDスキルなどにもよるので一概には言えないが、それぞれ利き手攻属性25%があるマキシ(聖簡易)とヒューロイ(水間接)、次いで無簡易(NIGHTMAREでは聖放)を使ってくるブラウロスが前列にとって高被ダメ源と言える。
また、馬ことスレイプニルのスキル、アサルトチャージは単発物理ダメージとしてはかなりの高ダメージを叩き出す上に2匹出る可能性がある。GRDスキルでダメージを減らせる重戦士系であっても警戒したい。

一枚壁PT以外にはバッタの広3直接物理ダメージスキルが飛んでくることがあるが、これは2枚壁PTでも前列2人のみを広3の範囲から外すことで防ぐことが可能と思われる。(例:前・後・中・後・前など)
ただし、そうしたときにマキシが出た場合、NORMAL以上ではジャッジメントを使ってくるので中後列には聖被ダメ対策をしっかり取らせたい。
逆にジャッジメントを食らわないよう、敢えてバッタに広3を使わせる手もありだ。

EASY、あるいはNORMAL以上で3人以上が広2範囲内にいない場合、マキシはマインドクラッシュを使ってくる。これは初期位置から後列まで届くMPダメージスキルの上に精神毒を追加してくるので無対策、かつ、MP消費の大きいスキルを回復役に使わせている場合、致命的ではないにせよ、事故の元ともなりかねない点を少なからず注意しておこう。

HARD以上では馬のウォークライがうざったい。
集中切れを連発しないよう後列火力の集中力が低い場合やマキシとブラウロスを落とす為の物理火力(命中力)が低い場合には気を配っておこう。

NIGHTMAREでバッタことバッタンハバナーが瀕死標的、マキシが遠列標的設定になる。
中列がいればマキシは射程4なので中列を狙ってくることに。聖防は高めておこう。

防御すべき属性としては前列はマキシ、NIGHTMAREのブラウロス用に聖防とヒューロイ用に水防、前述のジャッジメント対策、また、ランク次第で中後列にも高めの聖防、余裕があれば全隊列に届くドレスの月(聖と邪)ダメージも減らしたい。
無属性ダメージも多いので前列は物理障壁、魔法障壁などの宝玉も併用できるといいだろう。

攻撃に使う属性としては弱点のあるキャラクター不在のクエストの上、バッタ、ヒューロイ、ディオニクスがワインレッドハートを装備しているので火防最低15%(バッタは戦旗付きで25%と思われる)、ヒューロイの防具宝玉にオフィエルがある(と思われる)ので水防最低25%、マキシの防具宝玉にゴーテリントがある(と思われる)ので聖防最低25%と、それぞれできればさけた方がいい属性だ。
特にマキシの魔防の高さと聖防の高さは教主からそのまま聖攻属性できたPT泣かせだ。マキシをギリギリで落とし切れず10Tで引き分けになるPTもよく見かけたので若干、注意すべきかもしれない。

ブラウロスの回復力とMPはなかなかのものなので引き分けの原因となることが多い。
ダメージが分散しないようにしつつ、呪いなどの各異常で回復の妨害をすべきだろう。

3層対策例


異常対策


罠やボスキャラクター以外は1,2層準拠。
フレオリックの乱風、沈黙追加(スキルはNORMAL以上)
エレインのスロウ追加(NORMAL以上)
アーサーの爆砂双刃で暗闇追加

何よりもフレオリックの沈黙追加が厄介。
NORMAL以上では射程3広1スキル、NIGHTMAREでは射程3広2スキルで沈黙を追加してくる。
2人以上の条件があるものの後列、ないしは中列の簡易使いは全員チョーカー>のどあめで対策を取っておくのが順当だ。
乱風がある点からも。
乱風は地味でランダム性が高く、ロウ・レイカスのフルメタルタックルよりも遥かに害は少ないが、一枚壁PTにとっては事故原因となりうる危険なものだと言える。
2枚壁PTであってもできれば1人は隊列強制移動耐性、あるいは2人を一緒に並べないことで隊列を押し上げられるのを食い止めたい。
前列が神殺弾で耐性を無効化され、スロウやスタンや麻痺などの異常を受けたところからディオニクスやフレオリックに中列に下げられると前列に戻れぬまま、ラストアークが予期せぬところに飛ぶこともありうる。
10回に1回あるか無いかの状況かもしれないが、可能性としてはある以上、挙げておく。

ダメージと攻防属性


フレオリックはHARDから遠列標的設定になる。射程2なので中列を狙ってくることになる。NIGHTMAREではマキシも中列を狙ってくるので、中列がいる場合は両者からのダメージを注意したい。

アーサーの火25地15の攻属性からのゼロストライク、エレインのエーテルセイバーは高ダメージとなりえるだろう。
フレオリックもNIGHTMAREではコンビネーションで中列の有無を問わずそこそこの火力を持っている。
アーサー以外は無属性なのでダメージを減らしにくく、更にザコとして馬が出てくると、紙切れ前列であればHPの60%(2000ほど)からでもスキルのダメージが集中してしまえば序盤であっさり落とされる可能性はある。
一枚壁であっても火と地の耐性は付けておくべきだろう。異常耐性を捨ててでも双頭獅子の戦旗や宝玉で対策を。

防御すべき属性は臆病風無しならばザコを考慮に入れ、火、地、聖、水の順。風を使うならば火、地、聖でいいだろう。
これら以上に無属性が厄介と言える。属性以上に地力が問われるところだ。

攻撃に使う属性は1,2層に準拠。省略する。


コメント


  • このコンテンツの基礎作ったまーしゃるさん、お疲れ様むー。
    でも盾と小手の特殊効果が間違ってたので、修正したむー。 -- ∈(・ω・)∋ (2006-09-17 10:28:00)
  • コンテンツ作った人お疲れ様。
    ところで、バッタンハバナーの瀕死状態標的ってどこでわかるんだむー
    今回は悪夢はソロしか居ないっぽいけど。 -- ∈(・ω・)∋ (2006-09-18 01:17:28)
  • 1ターン目開始の前に敵味方の標的目標が表示されるむー。 -- ∈(・ω・)∋ (2006-09-18 03:40:40)
  • バングルの所持者はドレスの可能性も捨て切れないと思うんだ。彼(彼女?)も魔攻依存の攻撃だし。 -- ∈(・`ω´・)∋ (2006-09-18 16:04:36)
  • ↑今回の結果見るときっとそれで当たりだむー -- ∈(=ω=)∋ (2006-10-15 02:08:29)
  • 小手と盾の条件も逆だったから変えたむー -- ∈(・ω・)∋ (2006-10-29 12:01:48)
  • >(本家表記と異なり聖邪複合)
    アルテミスの「月色のノクターン」もそうですが、
    月表記のスキルは全て聖邪混合だったと思います -- 名無しさん (2006-10-31 12:51:36)
  • 若妻から熟女まで 当店選りすぐりの女の子達と禁断の不倫感覚m(_ _)m☆ http://movie.mbtu.net -- 朱莉 (2012-10-09 19:50:37)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「古き神々の塔」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
EDEN's Shift @Wiki
記事メニュー
EDEN's Shift  本家へ

メニュー
  • トップページ
  • 新規登録
  • クエスト
  • 宝玉
  • アイテム
  • クラス
  • フィールド効果
  • 用語
  • とらぶるeden
  • ナデナデ
  • 一行掲示版
  • Q&A
  • template@2ch
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. オーラショット案
  2. オーラバトラー
  3. あ行
  4. 心霊医術士
  5. 神武創士
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2011日前

    一行掲示版
  • 4777日前

    古き神々の塔
  • 6059日前

    最終神殺作戦
  • 6113日前

    宝玉合成(@wiki)
  • 6118日前

    宝玉
  • 6135日前

    Q&A
  • 6231日前

    メニュー
  • 6247日前

    精霊の丘
  • 6247日前

    宝玉狩り
  • 6313日前

    ナデナデ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. オーラショット案
  2. オーラバトラー
  3. あ行
  4. 心霊医術士
  5. 神武創士
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2011日前

    一行掲示版
  • 4777日前

    古き神々の塔
  • 6059日前

    最終神殺作戦
  • 6113日前

    宝玉合成(@wiki)
  • 6118日前

    宝玉
  • 6135日前

    Q&A
  • 6231日前

    メニュー
  • 6247日前

    精霊の丘
  • 6247日前

    宝玉狩り
  • 6313日前

    ナデナデ
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  2. ホワイトハッカー研究所
  3. p5x 攻略wiki @ ウィキ
  4. ポケモン 作品なりきりネタWiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  7. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  8. フォートナイト攻略Wiki
  9. Pokemon Altair @攻略wiki
  10. NIKKEぺでぃあ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. MADTOWNGTAまとめwiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. フォートナイト攻略Wiki
  4. 首都圏駅メロwiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. まどドラ攻略wiki
  7. 駅のスピーカーwiki
  8. ちいぽけ攻略
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  2. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
  3. ブラック・マジシャン・ガール - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  4. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 涙目のルカ - アニヲタWiki(仮)
  7. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. ハーディガン - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.