輸送馬車護衛"モンスター退治"
旅人の主な敵は野盗と、モンスターと呼ばれる野生生物である。
高い知性を持つ彼らによる被害報告は後を絶たない。
輸送馬車を護衛し、次の街まで送り届けるのが任務である…
高い知性を持つ彼らによる被害報告は後を絶たない。
輸送馬車を護衛し、次の街まで送り届けるのが任務である…
- 出現敵Lv1~8
- 基本SP:4
- 基本CP:4
出現モンスター
- ゴブリン(前列/射程1)
- 通常攻撃
- 無属性
- ATK
- クラッシュ((無属性単体物理攻撃・Nから)
- 通常攻撃
- ドラゴンモドキ(前列/射程1)
- 通常攻撃
- 無属性・猛毒(Hから)
- ATK
- 噛みつき(無属性単体物理攻撃・係数1.1・Hから)
- 通常攻撃
- トロル(前列/射程1)
- 通常攻撃
- 無属性
- ATK
- 痛打(無属性単体物理攻撃・係数1.05・Eから)
- GRD
- カウンタLv1(Hから)
- 通常攻撃
- コカトリス(前列/射程1)
- 通常攻撃
- 無属性・麻痺(Nから)
- ATK
- 切り裂き(無属性単体物理攻撃・係数1.1・Nから)
- 通常攻撃
- 青イモムシ(中列)
- 通常攻撃
- 無属性・猛毒(Hから)
- ATK
- 毒液(無属性単体物理攻撃・ダメージ0で猛毒付加・Hから)
- 通常攻撃
- ゴブリン・ハンター(中列)
- 通常攻撃
- 無属性
- GRD
- サイドステップLv1(Hから)
- 通常攻撃
- 赤イモムシ(後列)
- 通常攻撃
- 無属性・猛毒(Hから)
- ATK
- 毒液(無属性単体物理攻撃・ダメージ0で猛毒付加・Hから)
- 通常攻撃
- ゴブリンメイジ(後列)
- 通常攻撃
- 無属性
- ATK
- マジックボール(無属性単体物理攻撃・係数1.15・Nから)
- GRD
- マジックカウンタLv1(Hから)
- 通常攻撃
アイテム
| 名前 | 種別 | 性能 | 効果 | 条件 | 参考 |
| アンバーメイス | メイス | 15 0 10 0 | 腕50魔50 | NH | |
| ソフトレザー | 鎧 | 0 10 0 0 | なし | H | |
| ヒールポーション | 道具 | HP300 | HP300 | H | |
| ヒールポーション*2 | 道具 | HP300 | HP600 | ALL | |
| 金塊100g | 一般 | ALL |
宝玉
| スカーディ | 猛毒Lv1 | H |
| シュタルカド | 麻痺Lv1 | |
| ディートライプ | 混乱Lv1 | |
| キューンヒルト | 睡眠Lv1 | |
| ヴァフトルードニル | 諸刃強化Lv1 | |
| アルヴィス | 諸魔強化Lv1 |
ランク別解説
- Easy…敵のレベルがこちらより低く、またスキル攻撃を滅多に使わない為、薬もない上に耐久力が無く、詠唱失敗率が余程高い魔法使いか盗む盗賊のソロでもない限り敗北は先ずありえない(実際初回更新でここで敗北したPTは0)。PT結成時に、隊列やスキルの設定、合流ができているかどうか不安なときはEasyで安全パイを選ぶのも良いだろう。
- Normal…自分たちと同じレベルの敵が出現し、スキルを使うようになる。詠唱失敗が多い魔法使い、盗み盗賊のソロは危険(初回更新時も敗北例はここから)。また、猛毒を使うドラゴンモドキ&青イモムシと魔力の高いゴブリンメイジが同時に出ると、マジックボールやクラッシュでダメージ負けを起こす事もしばしば(マジックボールをクリティカルで食らうと100ダメージもありえる)。回復役が一人居ないと誰か倒れたり、瀕死状態になることは確実。回復役がいれば、先ず負ける心配はないといえるが…魔法使い系の人が、卒業試験のまま前衛にいたりすると危ないので、隊列確認もきっちりと。なお、ジェムロッドなどの序盤武器より一回り強力な武器はこのランクから出る模様。
- Hard…敵のうち1~2体がこっちよりレベルが上になる。それ以外はほぼNormalと変わらないのだが、ドラゴンモドキや芋虫に猛毒判定が入り、スキル使用頻度がNormalと段違い。そのため、イモムシの毒液やゴブリンメイジの痛いマジックボールを浴び易いため苦戦は必死。回復できるキャラが居ない、戦闘設定で弱っているものから狙うを統一していない、その上前衛にヒールポーションを配備していないという場合は選ばない方が良いだろう。一枚壁!なPTの場合、前衛の人は序盤から猛毒を受けやすいので、ポイズンチェックがあってもいいかも。
- Nightmare…Hardとほぼ変わらず。レベルが更に高い分、HPがちょっとだけ高いのでやや戦闘が長くなる。薬はやはり忍ばせておこう。
総括
- 敵の攻撃力はこちらと同じ程度なのだが、HPがやや低めで回復スキルも持っていないため、HPや体力が0振りの魔法系、あるいはATKを盗むでうめている盗賊等で無ければ先ず敗北しないだろう。しっかりと前衛を置き、僧侶か治療士、どっちも無ければヒールポーション装備や、弱った敵を集中攻撃する設定を心がけていれば問題は無いだろう。