グレムリンの被害に悩まされた技師が、助言を求めて言った。
「先輩の機械はどうして無事なんですか?」
「簡単さ」
先輩技師は答えた。
「部品の隙間に飴玉をひとつ入れておくだけだ」
ステータス
※個体値0のステータスを表記しています。
カード |
原/亜 |
レア |
レベル |
HP |
攻撃 |
魔力 |
防御 |
命中 |
敏捷 |
属性耐性 |
状態耐性 |
 |
原種 |
銀 |
Lv.1 |
2100 |
600 |
800 |
300 |
700 |
1000 |
- |
睡眠耐性5 魅了耐性7 |
Lv.50 |
3320 |
1500 |
2000 |
750 |
1750 |
2500 |
 |
亜種1 |
金 |
Lv.1 |
2200 |
700 |
900 |
500 |
800 |
1100 |
Lv.70 |
3810 |
2100 |
2700 |
1500 |
2400 |
3300 |
 |
亜種2 |
金 |
Lv.1 |
2100 |
600 |
1100 |
300 |
800 |
1200 |
Lv.70 |
3637 |
1800 |
3300 |
900 |
2400 |
3600 |
Illustrated by 国末竜一
入手方法
備考
- 有名な妖精ではあるがその起源はかなり新しく、20世紀初頭、イギリスの空軍パイロットの間で存在が噂されたのが始まり。→wiki
- 機械に悪戯をする妖精とされ、ゴブリンの遠い親戚。かつては発明の手がかりを与えたりしていたが、人間が彼らに敬意や感謝をせずないがしろにしたために、次第に人間を嫌って悪さをするようになった
- 好物はチューイングガムとされる
- 甘い物ならなんでもいいらしい。今なお北米では航空機部品の納入時に、イタズラよけのために飴玉を一つ同梱する習慣がある
- 主に航空機にイタズラするが、欧米で言われるグレムリンには羽はない。イラストは水木しげるの作画によるものを参考にしたのだろう
- 名前の由来は、食堂にあった本『グリムの妖精物語』と唯一飲めたビール「フレムリン」をくっつけたものとされる
コメント
- 『グレムリン2 新・種・誕・生』に羽の生えたグレムリンが登場するので、そっちを参考にしたのかも。 -- 名無しさん (2014-06-24 23:03:07)
最終更新:2014年08月28日 10:23