アーニー@個人的まとめ

5月

最終更新:

ernie_ink

- view
管理者のみ編集可
5月1日
チュー?
A チュー! 48
B チューチュー 34

5月2日
ブルックリンでYOUにドンピシャなバックバンドを見つけてきたぜ。こいつと一緒にYOUはBIGへの道を逆上がりだ!だけどちょっと人数が多すぎるな。誰か一人をクビにしようぜ。一番地味なヤツか、一番派手なヤツか。選ぶのはもちろんYOUだ。
A 地味なヤツ 44
B 派手な奴 44

5月3日
よりによって誰よりも憎いアイツと二人きりで無人島に漂着しちゃったわ。仲直りして力を合わせる?それともいっそ殺しちゃう?
A 仲直り 37
B 殺しちゃう 32

5月4日
はっはっはっ、聞いたよ。とうとう三角関係になったんだって?ずいぶんと幸せそうな顔をしてるじゃないか!もちろんきみは、この幸せな三角関係をいつまでも続けていく覚悟だろうね?そうじゃないとは言わせないぞ。
A 続けていく 40
B そうじゃない 33

5月5日
やあ、待ってたよ。ここにきみの書いた手紙がある。未来のきみが、今のきみに書いた手紙だ。読むかい?それともどこかに閉まってしまおうか。
A 読む 48
B 読まない 28

5月6日
あなたがもらわれて来た子だと聞いて、大変驚きました!地球でもそんなことがあるんですねーっ!野良犬が咥えて来たんですか?それとも商人が運んで来た?どっちなのかすっごく気になりますよーっ!
A 野犬 47
B 商人 27

5月7日
夜になったら出かけようか。どこに行こうか考えるだけでわくわくするね、くふふっ。僕はきみの生まれた街に行ってみたいと思うんだけど、きみはそろそろあの人が住む街を見ておきたいのかも知れないね。どっちがいいのかな?
A きみの街 46
B あの人の街 35

5月8日
よう、俺だ。かわいい子犬がお前のあとをつけて来ていたから、こっぴどくこらしめておいたぞ。今後二度と同じことが起こらないようにな。遠慮はいらない。この俺に感謝しろ。
A 感謝する 41
B しない 44

5月9日
イツマデタッテモ、ヨルガアケナイ。イツモドオリデカケルカ?ヨガアケルマデネテイルカ?
A デカケル 45
B ネテイル 28

5月10日
ピース!愛する2人の喧嘩を終わらせるためにもきみは歌わなくてはならない。それがきみの宿命なのさ。さあ、何の歌を歌おうか!
A CMソング 41
B 演歌 40

5月11日
何気なく登った木の上で見つけた小さな本を、その場で読みふけっていたら、すっかり暗くなってしまったんだ。続きはうちに持ち帰って読もうぜ。でも、本を持ったままでは木から降りられない。本を地面にそっと落としてから降りるか、本を持ったまま一か八かで飛び降りるか。どっちが正解だ?日が暮れきったら身動き取れなくなるぞ。急ぐんだ。
A 本を落とす 31
B 飛び降りる 49

5月12日
聞け、我々は遭難した。飲み水も食料も底をついていることは知っての通りだ。風を頼りにあてもなく進める限り進んでみるか、夜空に星が見えることを期待してこの場に留まるか、お前の意見を聞こう。ここからは一瞬の迷いが命取りとなることを忘れてはいけない。
A 風を頼りに 38
B 夜を待つ 45

5月13日
自分の可能性を信じたい!そんな思いに突き動かされて、私はタイヤを見直すことにしました。いつまでも4輪じゃいけないと思うのです。未来へ未来へと進むために、私はタイヤを増やすべきでしょうか。それとも減らすべき?
A 増やす 36
B 減らす 44

5月14日
僕はファが好きなんだけど、世間ではそろそろレの季節じゃないかって言われてるようなんだ。きみもそう思うのかな?
A ファ 46
B レ 36

5月15日
あなたの部族は名の高い技術集団です。放浪の身となったあなたたちに二つの部族が声をかけました。どちらも小さな勢力ですが、一方は農耕民族で、もう一方は狩猟民族です。どちらの部族に将来を託しますか?
A 農耕民族 44
B 狩猟民族 33

5月16日
大変!とっても高いウインナーをもらったわよ!焼く?それとも煮る?
A 焼く 41
B 煮る 42

5月17日
今日はきみの学力を正確に計るための試験。ところが試験を始めてみると、試験前にちょっと開いた参考書と全く同じ問題ばかりが並んでたんだ。おいおい、このままならきみはきっと満点を取れるよ。だけどその結果はきみの正確な学力とは言えないかも知れない。試験のやり直しを申しでるかい?
A はい 32
B いいえ 48

5月18日
ねえ見て、あなたの恋人が怪しいイチゴを噛み砕こうとしているわ。呪われたイチゴを退治しようとしているんだって。だけどそのイチゴがあなたに言うのよ。「だまされないで!私はこっちよ!」イチゴを助けるの?
A 助ける 38
B 助けない 42

5月19日
ん?今度の日曜はチミと釣りに行く約束だったかね。ほいほい、忘れてたわけじゃないけんね。潜水艦で海の底に行って得体の知れない魚を狙うもよし、ロケットで宇宙に出て得体の知れない生物を狙うもよし。ぶひゃっと言うような大物を狙おうぜ。
A 海の底 49
B 宇宙 31

5月20日
ハイホー!次の出し物は、地獄の炎でクロコゲにした人間を一瞬で元に戻してみせる悪魔の登場だよ。観客の中から、クロコゲになりたい人を選ぶんだってさ。イカスー!どうする?立候補しちゃうかい?
A する 46
B しない 34

5月21日
お客様!お気づきでしたか?あなたが電気で動いていたということに。その証拠に、ほら!ご覧下さい…お客様から延びたコードがコンセントまで続いております。それでも納得がいきませんか?でしたら、試しにコンセントを抜いてみるというのはどうでしょう?何が起きるか分かりませんが、私がしっかりと見届けさせていただきます。
A 抜いてみる 39
B 抜かない 41

5月22日
ええ、鳥族と花族の争いをヒトが仲裁すべしとのことで…、ああ、あなた様を、ヒト代表に、はい、選ばせていただき、ました。ええと、適任かと、思いまして…なお、生態系維持の協約により、引き分けは、み、認められておりません。どちらを、ええ、どちらを勝者にしますか?
A 鳥族 37
B 花族 43

5月23日
あの夏のことを思い出せよ。暑くて無我夢中だった…ファンキーな夏のことだよ。夕立が止んだすぐ後だったな。つり橋から空高く放り出されたYOUが、最後に見たアレは一体何だったかな?
A 恋人の笑顔 33
B 自分の笑顔 49

5月24日
チュチュッ?
A チュチュー 25
B チュッ 50

5月25日
例えばの話だけど、あなたが地球からの退去を命じられるとして、一人でね、来週あたりに、あなたに関するものが全て焼却処分されることも決定していて、うん、例えばの話なんだけど、一つだけ自由を許されるとしたら、地球の写真を一枚だけ持っていくのと、地球にあなたの写真を一枚だけ残していくのと、どっちがいい?本当に例えばの話よ。
A 地球の写真 45
B あなたの写真 39

5月26日
世の中がまだまだロックだってことは、ぶら下がって眺めてみればすぐにわかることさ。YOUだって本当はぶら下がりたいんだろう?はっきり言ってしまいなよ、それがロックの王道だぜ。キングのウェイ!答えは簡単、「はい」か「いいえ」だ。
A はい 36
B いいえ 41

5月27日
異星人がいつの間にか地球に入り込んでいる…なんてSFによくある話だね。ところで、きみのそばにパンダに似たヒトはいるかな?この質問に深い意味はないよ。
A いる 43
B いない 29

5月28日
あなたは門番です。1日に50人しか通してはいけないということになっています。あなたはこの仕事に誇りを感じています。ある日、病に苦しみ今にも息絶えそうな若い女が門の前にたどり着きました。死ぬ前にどうしても門を通りたいのだと言います。しかし、その日はすでに50人に達していました。あなたはこの女性を通しますか?
A 通す 25
B 通さない 51

5月29日
どうやらこの宇宙船の中で、きみだけが数学者らしい。二角形は「線」であり、一角形は「点」であるということで話がまとまりそうなんだけど、反対しているのはきみだけなんだ。反対し続けるきみのことを、船員たちは冷たい目で見始めている。それでも反対を貫くかい?
A 反対を貫く 40
B 賛成に転じる 35

5月30日
大人の車に乗せられてどこかに出かけたのが、最初の航海だということもあるだろう。その時すでにお前の資質は問われている。航海の途中で食べるお菓子をたくさん持ち込むか、退屈しないおもちゃをたくさん持ち込むか。お前の選んだ道はどっちだ?
A お菓子 30
B おもちゃ 42

5月31日
お客様にお尋ねしたいことがございます!「夢中になっていると時間のたつのが速く感じる」のは、相対性理論と関係がございますか?それとも似て否なるものでございますか?
A 関係ある 42
B 関係ない 33

ウィキ募集バナー