アーニー@個人的まとめ
9月
最終更新:
ernie_ink
-
view
| 9月1日 | ||
| ゴロゴロピッシャン、雷様でございます。僭越ながら私の勘によりますと、あとおよそ8秒で、あなた様のご自宅にもピッシャンピッシャン落雷する見込みとなりました。クエエーッ!どうかご無事で。ところであなた様の座右の銘は? | ||
| A 愛は勝つ | 24 | |
| B 勝てば官軍 | 34 | |
| 9月2日 | ||
| ハイホー!きみの街に宇宙最大のサーカスが来ることになったってな!イカスーッ!あんまり巨大過ぎて場所がないから、何か一つつぶさなきゃならないってのがさすがだと思うんだ。で、何をつぶすんだい? | ||
| A 図書館 | 20 | |
| B 給食センター | 33 | |
| 9月3日 | ||
| 思うんだけどね、キャッチボールって、小さな丸いボールが飛んで来るって分かってるから何とかキャッチできるわけでさ、何が飛んでくるのかがちっとも分かんなかったら、やっぱりちょっと困るよねえ。タコを投げるんだったらタコを投げるって最初に言っておいてよ!って思うじゃない?そういうのって大事だよね。で、今日のきみは昨日のきみに何を投げるの? | ||
| A 余った小銭 | 19 | |
| B 3匹の子猫 | 32 | |
| 9月4日 | ||
| おっと、チミチミ、ちょっと用事を頼まれてくれるかね。突然で悪いんだけどね、会社の水道からブドウジュースが出るようにしてほしいのよ。取締役会でそうするって決まっちゃったんだから、ほら、ほら、さっさとやる!ブドウの種類は好きに決めていいからさ! | ||
| A 悪魔に祈る | 22 | |
| B 神に祈る | 33 | |
| 9月5日 | ||
| 今日俺が提案するのは「逆年功序列方式」だ。勘のいいYOUならすぐに察しただろうが、入社したての若造が一番の高給取りで、あとは年をとったり役職が上がったりするたびに給料を減らしていって、定年まで勤め上げたら月給がちょうど1円になるって寸法だ。ロックだろ?YOUが賛成してくれるなら、今すぐにでも世界標準にしてみせるぜ。 | ||
| A 賛成する | 26 | |
| B 賛成しない | 25 | |
| 9月6日 | ||
| !? | ||
| A 逃げろ! | 23 | |
| B 逃がすな! | 34 | |
| 9月7日 | ||
| あまりの、暑さに、ええ、自分の名前が分からなく…なりました。こんなことを、あ、あなたにお尋ねするのも、いかがなものか、と、思いますが…私の名前を、教えて下さいますか? | ||
| A コーラック | 29 | |
| B ハーロック | 28 | |
| 9月8日 | ||
| 新しい三角巾を買ったんだよ。すごくかっこいい三角巾さ、きみにも見せてあげたいなあ。はっはっはっ。あれ?三角巾を知らない?まさか。小学校の掃除の時間に被っただろう?それとも家庭科の時間かな?はっはっ…冗談はやめてくれないか。今だって、今だって、いつも被っているよな?被ってないなら…今すぐ作るか買うかして被るんだ! | ||
| A ミシンで縫う | 27 | |
| B デパートで買う | 23 | |
| 9月9日 | ||
| 道を歩いてたらさ!通りすがりの子供がいきなりぼくを指差して、「パンダーッ!」って叫ぶんだよ。ひどいよね。せめて「パンダさん!」だよね。ああもう。しつけのなってない子はパンダの穴に送っちゃおうかと思うよっ。パンダの穴で何を教えたらいかなあっ? | ||
| A 笹のおいしさ | 38 | |
| B 愛され方 | 29 | |
| 9月10日 | ||
| 大雨であなたの町が丸ごと流されてしまいました。奇跡的なことに、建物はほとんど壊れることなく、流された先でほとんど以前と同じように建っています。みんながみんなそんな感じですので、そのまま新しい場所で暮らしてしまってもいいんじゃないかという風潮が出て来ていますが…元の土地に戻る努力をすべきだと思いますか?それとも、新しい土地で暮らす工夫を考えますか? | ||
| A 元の土地に戻る | 24 | |
| B ここで暮らす | 32 | |
| 9月11日 | ||
| 大雨であなたの町が丸ごと流されてしまいました。奇跡的なことに、建物はほとんど壊れることなく、流された先でほとんど以前と同じように建っています。みんながみんなそんな感じですので、そのまま新しい場所で暮らしてしまってもいいんじゃないかという風潮が出て来ていますが…元の土地に戻る努力をすべきだと思いますか?それとも、新しい土地で暮らす工夫を考えますか? | ||
| A 元の土地に戻る | 27 | |
| B ここで暮らす | 31 | |
| 9月12日 | ||
| 喜べ、お前を舞踏会に連れていくぞ。夜が明けるまで続く呪いの舞踏会だ。もちろん、永遠の夜の呪いがかかっているぞ。チクチクする礼服か、ザワザワする式服か、好きな方を選べ。礼儀にうるさい殺人鬼が出席するから、裸は厳禁だ。おぼえておけ。 | ||
| A チクチク | 23 | |
| B ザワザワ | 32 | |
| 9月13日 | ||
| きみの双子が見つかったよ。くふふっ。今は遠い星のどこかにいるんだってさ。一週間くらいお互いの生活を交換してみるのも良いよね。そのまま一生交代したままになっちゃったりしてね!うわあ、何が起こるかな! | ||
| A 1週間交代 | 32 | |
| B ずっと交代 | 26 | |
| 9月14日 | ||
| おいおい困ったよ、ドとレとミとファとソとラとシの音が出ないんだ。ドとレとミとファとソとラとシの音が出ないんじゃ、僕はどうしようもないじゃないか。ふふふむむむ、こうなったらあの音を出すしかないか。ドとレとミとファとソとラとシの音以外のあの音を。言っとくけど、シャープとかフラットとか言い出す小賢しい真似はナシだぜ。 | ||
| A モの音 | 29 | |
| B グの音 | 28 | |
| 9月15日 | ||
| オレ、ネンリョウ、イラナイ。オレ、ハイテク。オマエ、ローテク。ネンリョウ、ナニ? | ||
| A 人々の声援 | 19 | |
| B 古典的な書物 | 39 | |
| 9月16日 | ||
| きみんちの庭の木がとんでもない速さで伸び始めたぞ。このままでは宇宙に飛び出すのも時間の問題だ。ああ、途中で倒れなければね。最初はおもしろがっていた近所の人たちも、とうとう怖がって避難してしまったし、きみの子供たちまでが「ねえ、何とかした方がいいんじゃない?」などと言い始めたんだけど、うーん、何とかっても無理だよな。とにかく子供たちを安心させる一言をどうぞ。 | ||
| A 絶対倒れないよ | 31 | |
| B ここは安全だよ | 34 | |
| 9月17日 | ||
| 大変な難問に直面し、ガレージでも眠れない有様となってしまいました。どうか助けて下さい。あなた様だけが頼りでございます。右折禁止と左折禁止、この世界にはどちらが多いのですか? | ||
| A 右折禁止 | 33 | |
| B 左折禁止 | 28 | |
| 9月18日 | ||
| やあ、さっき軌道エレベーターの中で栗を拾ったんだけど、この栗はきみのじゃないかな?それにしてもずいぶんとかわいらしい栗だね。前から気になってたんだけど、その栗はきみの何なんだい? | ||
| A 正体 | 32 | |
| B 親友 | 29 | |
| 9月19日 | ||
| まったく私にどれだけ汗をかかせれば気が済むのかしらね。罰として、来年から夏を改名するわ。「春後」と「秋前」のどっちが屈辱的な名前だと思う? | ||
| A 春後 | 35 | |
| B 秋前 | 23 | |
| 9月20日 | ||
| これから涼しくなると勉強のしやすくてとても良いんだけどさ、夏に汗をかきながら図書館に行ったのも、今となっては良い思い出なんだ。そんな「今となっては良い夏の思い出」を一つ教えてくれないか? | ||
| A 居残り特訓 | 22 | |
| B プール掃除 | 30 | |
| 9月21日 | ||
| 栗ご飯作るわよーっ!もち米はどれくらい入れる?半分?それともゼロ? | ||
| A 半分 | 25 | |
| B ゼロ | 33 | |
| 9月22日 | ||
| サーカスの一団を船に乗せて海へ出たのだが、どうやらおっかない噂のある連中らしく、目的地の港で上陸を拒否されてしまった。こっちとしてはいい迷惑だ。しかし、一緒に長旅をした私だから言えるのだが、こいつらは悪いヤツラじゃない。ちょっとクセはあるがな。上陸できるように交渉を続けるか?あるいは、うっかり監視を怠ったふりさえしてやれば、連中は夜陰にまぎれて非合法な上陸をするかも知れない。お前の名誉はどっちにある? | ||
| A 交渉を続ける | 34 | |
| B 監視を怠る | 27 | |
| 9月23日 | ||
| シビビーッとエレキテルな私ですが、将来のことを考えた貯蓄にだって熱心でございます。そこで先見の明があると評判のお客様にお尋ねしますが、エレキテルを貯めておくには、単一電池か単二電池か、どちらがよろしいとお考えですか? | ||
| A 単一電池 | 29 | |
| B 単二電池 | 30 | |
| 9月24日 | ||
| ハイホーハイホー、ところでハイホーって何のこと? | ||
| A 警戒せよ | 30 | |
| B いつでもOK | 24 | |
| 9月25日 | ||
| うーん、何だかすごく幸せな光景を見た気がするんだ。ずいぶん昔にね。夏の夕方の頃のどこかからの帰り道か、冬の早朝の近所の川原への犬の散歩か、どっちかだった気がするんだけど、なんでこんなに幸せな気がするのかな。鍵になってるのは、何だろう? | ||
| A 一人だったこと | 32 | |
| B 心地よい空気 | 23 | |
| 9月26日 | ||
| 休日になったら上司と部下なんか関係はナシナシ。おいこらおいこらの間柄で行っちってもいいと思うのよ。だけど上司と部下でなかったら、一体何なんだようって気もしないでもないでもないから、ここらで一つ、休日の関係を決めておこうじゃないかね。 | ||
| A 前世の恋人 | 31 | |
| B 刑事と犯人 | 19 | |
| 9月27日 | ||
| YOUにはどうしても声に出したい思いがある。そうなんだろ?このロックな世界にぶちかますメッセージだ。思いの強さに比べたら、手段をどうするかなんてとるにたらない話だけれど、教えてくれ、YOUはどうやってぶちかますんだ? | ||
| A 選挙に出馬する | 23 | |
| B 路上で歌う | 33 | |
| 9月28日 | ||
| ちゅっちゅっちゅーちゅちゅっちゅっちゅーちゅちゅーちゅちゅーちゅーちゅー | ||
| A スターレス! | 36 | |
| B ペインキラー! | 24 | |
| 9月29日 | ||
| こちらは、ええ、すごい、本当にすごい、はい、あ、雨で、ございます。か、雷様も、ええ、鳴って、らっしゃる、ようです。雲は分厚く、いつまでも降り続くかのように、思えます。どこかで、雨宿りをしま、しょうか?それとも、ええ、前も見えない、雨の中を、ぬれねずみで走って行きますか? | ||
| A あまやどり | 27 | |
| B ぬれねずみ | 28 | |
| 9月30日 | ||
| 答案用紙に三角をつけられたことはないかい?○とか×じゃなくてさ。はっはっはっ、あれって一体どういう意味なんだろうな。僕は「この答え最高!」って意味なんだろうと考えてるけど、きみはどう考える? | ||
| A ワイルド! | 30 | |
| B 意外すぎる! | 19 | |