ジャック
列伝
先の大戦で活躍した二人の英雄、イーズのダイノックと火の巫女キーリアの息子。両親は既に亡く、伯父夫婦の下で暮らしていたが、一年前に水の巫女
ミルゼと出会い、英雄にあこがれるようになる。そして、幼馴染の
キャルを誘拐した野党たちを一網打尽にしたことを切欠として、世直しの旅に出ることとなった。
台詞
雇用時
水の巫女の行方、知らないか?
退却時
くっ、ごめん、退かせてくれ
撃破時
待機時
(なし)
前進時
(なし)
互角時
(なし)
優勢時
(なし)
劣勢時
(なし)
必殺技
+
|
... |
ソニックソード
これでも食らえ!
殺神剣
異界の神々よ! 混沌の世界へ、還れッ!!
|
基本スペック
保有スキル
部下に付与可能なものは【付与】、必殺技は【必殺】で表示
リーダースキル |
暗黒耐性UP(3) |
アシストスキル |
無し |
召喚スキル |
無し |
基本能力値
HP |
3200 |
MP |
160 |
攻撃 |
90 |
防御 |
70 |
魔力 |
90 |
魔抵抗 |
70 |
素早さ |
60 |
技術 |
70 |
HP回復 |
0 |
MP回復 |
8 |
移動 |
140 |
移動タイプ |
強脚 |
召喚数 |
1 |
召喚レベル |
20% |
耐性
斬撃 |
突撃 |
打撃 |
弓矢 |
火 |
水 |
風 |
地 |
天 |
暗黒 |
精神 |
解呪 |
神聖 |
0 |
0 |
0 |
0 |
+2 |
+2 |
+2 |
+2 |
+2 |
+2 |
+2 |
+5 |
0 |
毒 |
麻痺 |
幻覚 |
沈黙 |
混乱 |
石化 |
恐慌 |
即死 |
吸血 |
魔吸 |
ドレイン |
0 |
+3 |
+3 |
0 |
+3 |
+3 |
+3 |
+3 |
+3 |
-1 |
-1 |
考察
全般
本シナリオの主人公的存在。高水準で隙のないステータスを誇る勇者であり、その真価はLv30に到達したときに発揮される。
操作方法
低レベル時はちょっと魔法も使える前衛といった感じであり、無茶するとすぐにやられる。もともと数の暴力が脅威となるゲームなので、仲間と歩調を合わせてレベル上げを意識しよう。
Lv30で殺神剣を習得すると無双が始まる。直線状の広範囲に障害物関係なく即死&大ダメージを与える様はまさに『必殺』であり、簡単に戦局を変えてしまえる。下手な位置で使うと技の終了と共に孤立し袋叩きにあうのでそこだけ注意が必要か。
敵中孤立は開き直って
アースクウェイクの呪文書など持たせると紛うことなき戦術兵器と化す。
また、自前の近接スキルであるクレイモアは掃討力が無いため、精霊器を持たせて近接能力を補うのも有効。
ブレイブらしく基礎能力が高いため、威力の『ブリューナク』、攻撃範囲の『フレスベルグ』、相殺の『アインヘリヤル』のどれを装備しても十分に生かせるだろう。
性能自体はいいのだが、Lv30以降は殺神剣で突っ込むことになるため立ち回りが噛み合わない『サオシュヤント』は少々勿体ないか。
オススメ陪臣・兵科・指揮官
- キャルなど巫女人材 強力な大精霊を召喚できるので機会があればぜひ仲間にしたい。
- エレメントソルジャー 高性能で万能。
敵対時対処法
低レベル時なら数の暴力なり適当な必殺技なりで早めに倒す。逃げられるとレベルが上がっていくので止めを刺すのを忘れずに。
高レベル時は殺神剣をどう無駄撃ちさせるかが鍵となる。召喚、友軍、傭兵等を囮に使うのが妥当。ダメージの発生までラグがあるので、足の速い部隊なら避ける手もある。
コメント欄
最終更新:2023年09月08日 17:26