FAQ
無印
Q.前作やってる必要ある?
A.前作キャラが終盤に助っ人として現れますが、やってなくても楽しめると思います。
A.前作キャラが終盤に助っ人として現れますが、やってなくても楽しめると思います。
Q.進行できない致命的な不具合があると聞いたんだけど。
A.ココからダウンロードしてパッチを当てれば、進行可能になります。
セーブデータはそのまま使えますが、状況によっては多少の巻戻しを食らうこともあるようです。
A.ココからダウンロードしてパッチを当てれば、進行可能になります。
セーブデータはそのまま使えますが、状況によっては多少の巻戻しを食らうこともあるようです。
Q.オーダースキルって何? ワケわかんないんだけど。
A.他のRPGで言う所の「こうげき」、「ぼうぎょ」などの行動選択がスキル化されたものです。
とりあえずは消費MP0のダメージスキルを使っていればいいです。
A.他のRPGで言う所の「こうげき」、「ぼうぎょ」などの行動選択がスキル化されたものです。
とりあえずは消費MP0のダメージスキルを使っていればいいです。
Q.リアクションスキルって何? ワケわかんないんだけど。
A.条件を満たした時に発動されるスキルです。発動条件が文章では掴みづらいものが多いので、使って慣れましょう。
と言っても使いすぎるとすぐにMPが切れるので、普段は「リアクションスキルなし」に設定しておいた方が無難です。
MPの増減の感覚が掴めたら、有用だと思われるスキルをここぞという時に使っていくといいでしょう。
A.条件を満たした時に発動されるスキルです。発動条件が文章では掴みづらいものが多いので、使って慣れましょう。
と言っても使いすぎるとすぐにMPが切れるので、普段は「リアクションスキルなし」に設定しておいた方が無難です。
MPの増減の感覚が掴めたら、有用だと思われるスキルをここぞという時に使っていくといいでしょう。
Q.フィールドスキルって何? ワケ(ry
A.マップ上のフィールドでのみ使うことができるスキルです。戦闘の最中は使うことができません。
逆に戦闘用のオーダースキルやリアクションスキルはマップ上では使えません。
フィールドスキルの使用にはMPを消費しません。しかし、再行使のために最大3ターン(中2ターン)の充填時間が必要になります。
充填時間1ターンのフィールドスキルは毎ターン使えます。
充填時間はフィールドスキルのLvの横のCHARGE欄のマスの数でわかります。マスがすべて赤くなれば行使可能となるのです。
A.マップ上のフィールドでのみ使うことができるスキルです。戦闘の最中は使うことができません。
逆に戦闘用のオーダースキルやリアクションスキルはマップ上では使えません。
フィールドスキルの使用にはMPを消費しません。しかし、再行使のために最大3ターン(中2ターン)の充填時間が必要になります。
充填時間1ターンのフィールドスキルは毎ターン使えます。
充填時間はフィールドスキルのLvの横のCHARGE欄のマスの数でわかります。マスがすべて赤くなれば行使可能となるのです。
Q.MPの扱いがワケわかんないです。
A.MPはこのゲームではメシアポイントの略で、全キャラで共通管理されています。
戦闘時に相性の良い攻撃と防御を行うか、健見久美が覚えるフィールドスキル「健康増進」で上昇させることができます。
現在値は戦闘マップ画面右下、*の中にMPと書かれたマークの横にある数値で確認できます。
全キャラ共有なので無駄遣いしないこと。LP1の雑魚敵のみの部隊に対しては、MPを消費するオーダースキルやリアクションスキルを使う必要はありません。
A.MPはこのゲームではメシアポイントの略で、全キャラで共通管理されています。
戦闘時に相性の良い攻撃と防御を行うか、健見久美が覚えるフィールドスキル「健康増進」で上昇させることができます。
現在値は戦闘マップ画面右下、*の中にMPと書かれたマークの横にある数値で確認できます。
全キャラ共有なので無駄遣いしないこと。LP1の雑魚敵のみの部隊に対しては、MPを消費するオーダースキルやリアクションスキルを使う必要はありません。
Q.SLGパートの1ターン目が始まったけど、「シェアリング」は使えるのに、他のほとんどのフィールドスキルが使えないのはなんで?
A.充填に複数ターン必要なフィールドスキルの中で「シェアリング」だけが1ターン目から使える仕様になっています。
他に1ターン目から使えるフィールドスキルは、充填時間が1ターンです。
充填時間3ターンのフィールドスキルが使用可能になるのは3ターン目です。
A.充填に複数ターン必要なフィールドスキルの中で「シェアリング」だけが1ターン目から使える仕様になっています。
他に1ターン目から使えるフィールドスキルは、充填時間が1ターンです。
充填時間3ターンのフィールドスキルが使用可能になるのは3ターン目です。
Q. シナリオ「難しいお年頃」(ゲーム開始後2回目)の戦闘で敵を倒したと思ったらいきなり強い敵に囲まれて、倒しても数が減らなくてどうしようもなくなるんだけど……。
A. 数ターン経過すれば、イベントで消えてくれます。攻め込まずに耐えましょう。
無理に倒す必要はありません。というか、倒しに行くと持ちません。
攻め込んでくる敵は青だけなので、刻乃やかなめ、彼女たちとシェアリングした統果など青に耐性のあるメンバーでチームを作り迎え撃ちましょう。
かなめのフィールドスキル「地凍結」を使うのも有効です(かなめとシェアリングすれば統果も使えます)。
A. 数ターン経過すれば、イベントで消えてくれます。攻め込まずに耐えましょう。
無理に倒す必要はありません。というか、倒しに行くと持ちません。
攻め込んでくる敵は青だけなので、刻乃やかなめ、彼女たちとシェアリングした統果など青に耐性のあるメンバーでチームを作り迎え撃ちましょう。
かなめのフィールドスキル「地凍結」を使うのも有効です(かなめとシェアリングすれば統果も使えます)。
Q.行動前なのに編成不可能なことがあるんだけど。これってバグじゃない?
A.「ノイツァイト」や、「イグニッションワン」、「イグニッションゼム」といった先制攻撃系のフィールドスキルのかかった部隊は編成不可能になる仕様です。
編成は先制攻撃系のフィールドスキルをかける前に行うようにしましょう。
A.「ノイツァイト」や、「イグニッションワン」、「イグニッションゼム」といった先制攻撃系のフィールドスキルのかかった部隊は編成不可能になる仕様です。
編成は先制攻撃系のフィールドスキルをかける前に行うようにしましょう。
Q.敵の結界を破っても復活してLPを減らせないことがあるんだけど? これってバグ?
A.LPが高い敵は複数枚の結界を持っています。また、破られるたびに耐性が変わります。
敵をクリックしてステータス画面を表示し、虹法結界のところで結界枚数を確認できます。
シナリオが進めば、ボスなどは破っても破っても結界が復活するタマネギ状態になるので、がんばってください。
A.LPが高い敵は複数枚の結界を持っています。また、破られるたびに耐性が変わります。
敵をクリックしてステータス画面を表示し、虹法結界のところで結界枚数を確認できます。
シナリオが進めば、ボスなどは破っても破っても結界が復活するタマネギ状態になるので、がんばってください。
Q.スキルポイントはあるのに、スキル画面でフィールドスキルをクリックしても、スキルレベルが上げられないんだけど。
A.フィールドスキルのレベルはスキルポイントでは上げられません。キャラクターレベルの上昇に伴い自動的に上がります。
A.フィールドスキルのレベルはスキルポイントでは上げられません。キャラクターレベルの上昇に伴い自動的に上がります。
Q.スキルレベル上げようとしたら「能力が封じられています。レベルを上げられません。」とか出て上げられないが?
A.フィールドスキル以外のスキルレベルはシナリオ進行によってレベル上限が開放されます。上限開放時のシステムメッセージ皆無という不親切仕様ですが。
A.フィールドスキル以外のスキルレベルはシナリオ進行によってレベル上限が開放されます。上限開放時のシステムメッセージ皆無という不親切仕様ですが。
Q.覚えたはずのスキルをレベルアップしようとしたらスキル画面に存在しないんだけど。これってバグじゃね?
A.新たに覚えたスキルと同じ区分のスキルをクリックして選択してみてください。右の枠内に新規に覚えたスキルが表示されているはずです。
後は使わないスキルと入れ替えればオッケーです。
A.新たに覚えたスキルと同じ区分のスキルをクリックして選択してみてください。右の枠内に新規に覚えたスキルが表示されているはずです。
後は使わないスキルと入れ替えればオッケーです。
FD
Q. 論説部はいつごろ参戦?
A. すぐに参戦する。野菜~で藍、魔物~で歩武、女性~で弓那と雲母が参戦する。ちなみに藍のみクリアが条件
A. すぐに参戦する。野菜~で藍、魔物~で歩武、女性~で弓那と雲母が参戦する。ちなみに藍のみクリアが条件
Q. フィー使いたいんだが
A. 本編クリア後にバトルアリーナで使用可能になる
A. 本編クリア後にバトルアリーナで使用可能になる
Q. 全部統果一人で勝てる?
A. 勝てるが決戦の最初に60でレベルが70~80近くのザコを相手にすることになるぞ。そこを乗り切れば統果が戻ってくるが…。
ブラスト技やオーダーやリアクションに反応してダメージを与える技を持っている敵と戦う時には注意が必要。
棘結界「白」は無視でOK。反射されてもLPにダメージが無いので
A. 勝てるが決戦の最初に60でレベルが70~80近くのザコを相手にすることになるぞ。そこを乗り切れば統果が戻ってくるが…。
ブラスト技やオーダーやリアクションに反応してダメージを与える技を持っている敵と戦う時には注意が必要。
棘結界「白」は無視でOK。反射されてもLPにダメージが無いので
Q. 無印の特典キャラ使える?
A. 使えない。バトルアリーナでも無理
A. 使えない。バトルアリーナでも無理
Q. あれ、一部のスキルの消費MP変わった?
A. みたい。ブラスト系は2に減少したので使いやすくなった。もちろんそれは敵にも言えるのだが…。
龍魂解放が35→77、どらごにっく・ぶれす!!が18→35、死角封じが10→15、モチベーションダウンが6→25と増加して使いづらくなった。
どらごにっく・ぶれすと龍魂解放は結界の強制破壊でかつ今回は結界復活イベントは無いから増加しても特に問題は無いのだが…
A. みたい。ブラスト系は2に減少したので使いやすくなった。もちろんそれは敵にも言えるのだが…。
龍魂解放が35→77、どらごにっく・ぶれす!!が18→35、死角封じが10→15、モチベーションダウンが6→25と増加して使いづらくなった。
どらごにっく・ぶれすと龍魂解放は結界の強制破壊でかつ今回は結界復活イベントは無いから増加しても特に問題は無いのだが…
Q. 追加キャラとシェアリング出来る?
A. 今回は出来るみたい
A. 今回は出来るみたい
Q. 無印とかユミナやってないんだが大丈夫?
A. ユミナに関してはそんなに触れないから平気(知ってたらニヤっと出来るかもしれない会話あり)だが、
無印から続いているのでやっていたほうが良いがやっていなくても特に問題は無い。
A. ユミナに関してはそんなに触れないから平気(知ってたらニヤっと出来るかもしれない会話あり)だが、
無印から続いているのでやっていたほうが良いがやっていなくても特に問題は無い。
Q. バトルアリーナで勝手にリアクションスキルがセットされるんだが?
A. 設定でセットされないように出来る。CPUも1ターン目はセットなしの状態になる親切仕様。ただし本編は除く
A. 設定でセットされないように出来る。CPUも1ターン目はセットなしの状態になる親切仕様。ただし本編は除く
共通
Q. スキルって同時に何個まで発動するの?
A. 試したことが無いので不明。
FDの藍戦でプロテクトブルー(もしくはインナーサイト)→抉結界→ハイドロブラスター→チェインステイシスという順番で同時に出たことあるが…
A. 試したことが無いので不明。
FDの藍戦でプロテクトブルー(もしくはインナーサイト)→抉結界→ハイドロブラスター→チェインステイシスという順番で同時に出たことあるが…