遠距離から敵に特殊な効果を与える。
杖の振ったときの効果はフロアの端から端まで(30マス)直線上に届き、必ず当たる。
杖を投げて敵に当てるとその杖と同じ効果を与える。

名前 買値 売値 備考 編集
いかづちの杖 2000 500 固定ダメージ35。つえふり坊主が落とすことがある。 編集
混乱の杖 1500 500 敵を6ターン混乱させる。混乱状態の敵はランダムに移動を行い、移動先にいる相手を攻撃する。移動できない方向に移動しようとした際の行動はキャンセルされるようで、混乱した敵と通路で隣接していると1/2の確率で攻撃を受けてしまう。また混乱している間も敵は特殊攻撃を行う。 編集
ただの杖 2000 300 特に効果がない。効果がなかったという旨のメッセージが出る 編集
睡眠の杖 2000 500 敵を8ターン眠らせる 編集
ねだやしの杖 10000 3000 敵を即死させる。即死効果だが巻物と違ってアイテムを落とす。大金山クリア報酬、またはモンスターハウス限定で登場するアークドラゴンを倒すと手に入る 編集
鈍足の杖 2000 500 敵を40ターン鈍足状態にする。鈍足状態になったターンに敵は行動できない。40ターン目に行動してから鈍足状態が解けるため実質の効果は39ターン。(40ターンのうちに敵は20ターン分行動する)つえふりわらべが落とすことがある。 編集
高とびの杖 1500 500 敵を別の部屋にワープさせる。別の部屋がない場合のワープ先はランダムとなる 編集
変化の杖 1500 500 敵をそのフロアで出現する可能性のある別の敵に変化させる。敵のレベルだけは変化しない。モンスターハウス限定で出現する敵に変化することもある。 編集
場所替えの杖 1000 150 敵と場所を交換する 編集
吹き飛ばしの杖 1000 150 敵を10マス吹き飛ばす。壁や敵に当てると固定ダメージ5 編集
名前 買値 売値 備考 編集
倍速の杖 1500 300 敵を10ターン倍速にする。(10ターンのうちに敵は20ターン分行動する) 編集
封印の杖 1500 300 敵の特殊攻撃を封印する。効果は永続する。ただしシレンが受けた場合は10ターンの効果。特殊攻撃を持たない敵に振ると何も起こらず、メッセージもでない。つえふりワルガキが落とすことがある。 編集
クォーターの杖 2000 500 敵の残りHPの3/4のダメージを与える。敵の残りHPが4未満のときは効果がなかったというメッセージが出る。 編集
身代わりの杖 1000 300 敵を20ターン身代わりにする。敵はにせシレンを攻撃するようになる。にせシレンは本物の周りをぐるぐる移動する。敵がにせシレンを攻撃するのは同じ部屋にいるときのみ。同じ部屋にいないとき敵はにせシレンではなく本物を攻撃する。身代わりにできるのは1体だけで既ににせシレンがいる場合は何も起こらない。 編集
仲間の杖 2000 300 敵を仲間にする。そのフロアにいる間中は効果が続く。同時に4体まで仲間にできる。5体目に振った場合は効果がなかったというメッセージが出る。ただし店主を仲間にすることはできない。 編集
回復の杖 1500 300 相手のHPを回復させる。回復量は相手の最大HPの1/3。無傷の場合、効果がなかったというメッセージが出る。アンデット系の場合は最大HPの1/3のダメージを与える。 編集

表を直接編集するなら こちら から

  • 略語解説
買値,売値=店での買値,売値
銅,銀,金,大金=それぞれのダンジョンで出るか否か



コメント

  • 店売りの「ただの杖」2000ギタンでした。ここの情報が間違ってるのかまさか買値ランダム? -- 名無しさん (2011-12-17 23:42:33)
  • 自分も今ただの杖、売ってみたら300で下取り後、2000で販売してました。 -- 名無しさん (2012-08-19 03:08:12)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年08月19日 03:08