巻物
巻物を読むと様々なことが起こる。敵に投げると固定ダメージ3。
名前 |
買値 |
売値 |
銅 |
銀 |
金 |
大 |
備考 |
編集 |
バクハツの巻物 |
500 |
250 |
〇 |
〇 |
〇 |
― |
部屋内すべて&周囲8マスの敵に固定ダメージ50。経験値は入るが、アイテムは落とさない。 |
編集 |
バクスイの巻物 |
200 |
100 |
〇 |
〇 |
〇 |
― |
部屋内すべて&周囲8マスの敵を20ターン眠らせる。起きた敵は永久に倍速状態になる。 |
編集 |
かなしばりの巻物 |
250 |
125 |
〇 |
〇 |
〇 |
― |
周囲8マスの敵をかなしばり状態にする。かなしばり状態の敵は攻撃されるまで動かない。矢、投擲が外れた場合動き出さないが、通常攻撃が外れた場合は動き出す。 |
編集 |
天の恵みの巻物 |
1500 |
500 |
〇 |
〇 |
〇 |
― |
武器強化+1 まれに+3。 |
編集 |
地の恵みの巻物 |
1500 |
500 |
〇 |
〇 |
〇 |
― |
盾強化+1 まれに+3。 |
編集 |
脱出の巻物 |
150 |
75 |
〇 |
〇 |
〇 |
― |
ダンジョンからアイテムを持ったまま脱出する。未精算のとき(店主に出口をふさがれた状態と泥棒をしている最中)は読んでも効果がない。店売りの脱出の巻物の上に乗ってそのまま読むと脱出の巻物を買わなくても脱出できる。 |
編集 |
メッキの巻物 |
5500 |
1250 |
― |
― |
店 |
― |
装備中の武器または盾の印に「錆」を追加する。「錆」印がついているアイテムは錆びなくなり修正値が下がらなくなる。ただしオドロの印をはずす攻撃は防ぐことができない。 |
編集 |
合成の巻物 |
8000 |
2000 |
店 |
〇 |
〇 |
― |
剣・盾・腕輪の印および修正値の+-を合成する。合成に使ったアイテムが呪われていた場合、合成後のアイテムは呪われる。剣、盾、腕輪を装備していなかったり、合成可能な同種のアイテムがなかった場合は「何も起こらなかった」となり、読んだ巻物は消滅する。 |
編集 |
あかりの巻物 |
300 |
150 |
|
〇 |
〇 |
― |
暗闇が消えてマップ全体が明らかになり、敵、アイテム、階段の位置が見えるようになる。 |
編集 |
祈りの巻物 |
1500 |
750 |
店 |
〇 |
〇 |
― |
所持しているすべての杖と矢の使用回数が増える。増加量は+1~+5。+1と+2がおよそ1/3、+3~+5がおよそ1/9の確率 |
編集 |
名前 |
買値 |
売値 |
銅 |
銀 |
金 |
大 |
備考 |
編集 |
識別の巻物 |
100 |
50 |
― |
― |
〇 |
― |
所持しているアイテムひとつを識別する。 |
編集 |
おはらいの巻物 |
750 |
250 |
― |
〇 |
〇 |
― |
所持しているアイテムひとつの呪いを解く。 |
編集 |
聖域の巻物 |
1000 |
500 |
― |
〇 |
〇 |
― |
足元に置くと敵から通常攻撃を受けない(特殊攻撃は受ける)。再び乗ると消滅する。落ちている状態だと効果はない。モンスターを乗せると即死。倒した敵はアイテムを落とし、経験値も入る。敵に投げつけた場合はどうやら必中(固定ダメージ3) |
編集 |
自爆の巻物 |
1500 |
150 |
― |
〇 |
〇 |
― |
地雷を踏むのと同じ効果。残HPが1/2になり、周囲8マスのモンスターを即死させる。盾に「地」印があればダメージを減少させる。倒した敵はアイテムを落とさない。経験値も入らない。 |
編集 |
召喚の巻物 |
8000 |
2000 |
― |
― |
〇 |
― |
部屋で読むと部屋内にモンスターが4匹出現する(出現数限界に達していた場合はその分だけ出現数が減る)。通路で使うと何も起こらない。 |
編集 |
おにぎりの巻物 |
500 |
100 |
― |
〇 |
〇 |
― |
所持しているアイテムひとつを「おにぎり」に変化させる。 |
編集 |
ジェノサイドの巻物 |
7770 |
1 |
― |
― |
〇 |
― |
敵に投げつけると、その冒険中は同種の敵が消滅し以後発生しなくなる。効果があるのは最後に当てた一種のみ。同種ならレベルの違う相手でも効果がある。例・カミカゼに巻物を当てるとカミカゼとカミカゼ2がでなくなる。店主に投げつけても効果はない(固定ダメージ3)。当てるとフロアにいるすべての同種の敵を倒した扱いになり経験値が入る。アイテムに化けて床に落ちているかさたぬき系は普通のアイテムになる |
編集 |
大部屋の巻物 |
250 |
100 |
― |
― |
〇 |
― |
フロアのすべての壁が消えてひとつの部屋になる。モンスターハウスがある場合はフロア全体がモンスターハウスになる。 |
編集 |
全滅の巻物 |
15000 |
2500 |
― |
店 |
― |
店 |
フロアにいるすべての敵を即死させる。経験値は入るが、アイテムは落とさない。アイテムに化けて床に落ちているかさたぬき系は敵に戻ってから即死(たぬきアイテム→普通のアイテムにはならない)たぬきアイテムをお店に売りつけていると清算できずドロボウ扱いとなる |
編集 |
白紙の巻物 |
8880 |
1 |
― |
店 |
〇 |
店 |
今まで(その冒険中のみではない)一度でも使った事のある巻物の名前を書き込むとその巻物に変わる。書き込みはターンを消費しない。使ったことのない巻物の名前を書き込んだとき、書き込む名前を間違えたとき、「はくし」と書き込んだときは白紙の巻物自体が消滅する。ジェノサイドの巻物に変えるときは文字種に「ぇ」がないため「じえのさいど」と書けばよい。 |
編集 |
買値,売値=店での買値,売値
銅,銀,金,大金=それぞれのダンジョンで出るか否か
コメント
- 大部屋の巻物金山35階で出ました。 -- koge (2011-06-11 20:19:05)
最終更新:2011年06月11日 20:19