草
飲むと
シレンに様々なことが起こる。また満腹度5回復。
ほとんどの草は敵に投げ当てた場合にもシレンが飲んだときに似た効果を敵に与える。
(呪われた場合このような効果はなくなり固定ダメージ2となる)
名前 |
買値 |
売値 |
投 |
銅 |
銀 |
金 |
大 |
備考 |
編集 |
弟切草 |
50 |
25 |
相手のHPを100回復 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
HP100回復(満タンなら最大HP+3)&状態異常を回復(まどわし、混乱、鈍足)。アンデッド系の敵に投げると固定ダメージ100 |
編集 |
毒消し草 |
150 |
70 |
固定ダメージ2 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
ちからを最大値まで回復。毒サソリ系、ケロぼうず系の敵に投げると固定ダメージ50 |
編集 |
ちからの草 |
350 |
170 |
固定ダメージ10 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
ちから1回復(満タンなら最大値+1) |
編集 |
しあわせ草 |
3500 |
1000 |
固定ダメージ2 |
― |
〇 |
〇 |
〇 |
レベル+1(シレンの経験値が「次のレベルに必要な値」まで上がる) |
編集 |
高とび草 |
100 |
50 |
ワープ |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
別の部屋にワープする。別の部屋がない場合、ワープ先はランダムとなる |
編集 |
目薬草 |
200 |
100 |
固定ダメージ2 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
フロアの罠と見えない敵(エーテルデビル)が見えるようになる |
編集 |
毒草 |
150 |
30 |
鈍足(40ターン) |
― |
〇 |
〇 |
〇 |
ちからが1下がる |
編集 |
火炎草 |
150 |
20 |
固定ダメージ55 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
正面の敵1体に固定ダメージ70 |
編集 |
すばやさ草 |
150 |
50 |
倍速(10ターン) |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
10ターンの間、倍速状態になる。飲んだ際にターンを消費せず、飲んだ後2回行動すると敵が動く |
編集 |
睡眠草 |
150 |
40 |
睡眠(8ターン) |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
4ターンの間、眠り状態になる |
編集 |
まどわし草 |
150 |
60 |
まどわし(20ターン) |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
20ターンの間、まどわし状態になる |
編集 |
復活の草 |
5000 |
2500 |
固定ダメージ2 |
― |
店 |
店 |
店 |
持っていると倒れたときに自動的に復活する(HPと満腹度、ちからが最大値まで回復し、持ち物から「復活の草」がひとつ消える)。復活時に敵の行動ターンが残っていた場合は残りの行動ターンが続行される。飲んでも何も起きない |
編集 |
買値,売値=店での買値,売値
銅,銀,金,大金=それぞれのダンジョンで出るか否か
コメント
最終更新:2011年04月24日 19:35