「平景清/性能」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

平景清/性能 - (2025/02/01 (土) 20:16:07) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

2021年1月開催の「[[いざ鎌倉にさよならを ~Little Big Tengu~>イベント情報/いざ鎌倉にさよならを ~Little Big Tengu~]]」PU召喚でプレイアブルキャラクターとして実装された期間限定☆5アヴェンジャー。~ ゲーム内の登場としては2020年12月開催の「[[地獄界曼荼羅 平安京 轟雷一閃>メインクエスト/地獄界曼荼羅 平安京]]」が初。~ #include(アヴェンジャーのクラス特性) ステータスはATK偏重型、☆5アヴェンジャー内ではATK2位/HPワースト2位。~ クラススキルは「復讐者 EX」「忘却補正 C」「自己回復(魔力) D」のアヴェンジャー基本セット。~ カード構成はQ2A2B1枚。Hit数はQ/A/B/Ex/宝具が4/2/2/5/10。N/Aは0.81と標準的だが、QやEXがHit数が多くNP・スターを稼ぎやすい。~ 属性は混沌・悪・地。〔愛する者〕〔源氏〕特性を有する。性別は「なし」となっているが、[[エドワード・ティーチ]]の「紳士的な愛」の対象には含まれる。~ **スキル ''【スキル1】源氏、死に候え A+'' CT:8-6~ 自身に〔源氏〕特攻(3T)とクリティカル威力アップ(3T)を付与し、自身のNPを20%-30%増やし、自身以外の味方全体のスター集中度をダウン(3T)させる。~ 〔源氏〕特攻は100%-200%と特攻スキルの中で倍率はトップ。〔源氏〕相手には等倍クラスどころか相性有利クラスを上回るダメージを出せる。とりわけ[[坂田金時]]や[[源頼光]]にとっては天敵。~ クリティカル威力も50%-100%と高倍率かつ3T持続と強力。~ ただしアヴェンジャーは基本星集中度が低いので、自身以外の集中度を0にしただけでは星を独占しづらい。(景清の素のSW30に対して、SW50 or 20のランダム補正があるので逆転され得る。詳細は[[スター集中度計算手順>サーヴァント/隠しステータス#id_e30e7af9]]を参照)~ またNP即時獲得は単体宝具アヴェンジャーでは初となる。~ #include(特性/〔源氏〕) ''【スキル2】景清は死なず EX'' CT:6-4~ 自身にガッツ状態(1回・3T・他のガッツと重複可)と即死耐性(3T)と「ガッツ発動時に自身に〔復讐の怨念〕状態(10T)を付与する状態」(3T)を付与する。~ 最短CT4でガッツを回せる上に復活HPも3000と多め。~ 〔復讐の怨念〕状態はガッツ発動時に付与されるので、このスキル以外(他のサーヴァントや概念礼装など)で付与されたガッツの発動でもトリガーになる。~ 〔復讐の怨念〕状態は重複でき、自身の宝具倍率をアップさせる。(4つ以上ストックすることは可能だが宝具計算には4以上は計算されない)~ 以前は本スキルのガッツ同士でアトラス院礼装などでCT短縮しても重複不能だったが、ガッツ同士でも重複可能に修正されている。(「ガッツ発動時に自身に〔復讐の怨念〕状態(10T)を付与する状態」は重複時は、一度のガッツ発動時に状態の個数分の〔復讐の怨念〕状態を獲得可能)~ ''【スキル3】痣丸の霧 B'' CT:8-6~ 自身に回避(2回・3T)と攻撃力アップ(3T)を付与し、敵全体に〔呪い〕状態(3T)を付与する。~ スキル2のガッツと合わせ耐久性が高い。回避も回数性なので攻撃力アップ目当てで使っても腐りにくい。~ **宝具「&ruby(しょぎょうむじょう・じょうしゃひっすい){諸行無常・盛者必衰}」 Quick属性の単体攻撃宝具。ダメージ前に、敵単体の強化状態を解除し、ダメージ後に〔呪い〕状態(5T)を付与する。~ スキル2の〔復讐の怨念〕状態があれば、ダメージは1つにつき+25%アップする。(宝具威力アップではなく宝具倍率自体に乗算される)~ [[天草四郎]]、[[アビゲイル・ウィリアムズ]]と同様に宝具前にバフをはがせるので、安定したダメージを与えられ、反撃時に致命傷に繋がる必中やクリティカル威力アップなども排除できる。 10Hitとヒット数も多くまとまったスターが得られる。~ **総評 〔源氏〕キラーかつクリティカルアタッカー。ガッツと回数回避により[[クー・フーリン〔オルタ〕]]並みの耐久性もある。~ スター集中や星の即時生産を持たないこと、汎用的な火力アップはスキル3しかないことなど、周囲のサポートを貰って輝くタイプ。~ **相性の良いサーヴァント Quickアタッカーの定番として[[スカサハ=スカディ]]など。~ クリティカルを主軸にするなら[[アンデルセン>ハンス・クリスチャン・アンデルセン]]など。~ [[ヴァン・ゴッホ]]や[[蘆屋道満]]と組むのも良い。~ **相性の良い概念礼装 Quick性能を伸ばすことが出来る[[イマジナリ・アラウンド]]、[[クリスマスの軌跡]]、[[ナイツ・オブ・マリーンズ]]、[[チェリー・アイシクル]]、[[シュヴィブジック・スノー]]、[[静穏なひと時]]など。~ ガッツを外付けできる[[白薔薇の姫]]、[[リターン・マッチ]]など。~ クリティカルを主軸にするなら[[熱砂の語らい]]、[[スター・オブ・キャメロット]]、[[ダンス・ウィズ・ラウンズ]]などスター集中系統が良い。~
2021年1月開催の「[[いざ鎌倉にさよならを ~Little Big Tengu~>イベント情報/いざ鎌倉にさよならを ~Little Big Tengu~]]」PU召喚でプレイアブルキャラクターとして実装された期間限定☆5アヴェンジャー。~ ゲーム内の登場としては2020年12月開催の「[[地獄界曼荼羅 平安京 轟雷一閃>メインクエスト/地獄界曼荼羅 平安京]]」が初。~ #include(アヴェンジャーのクラス特性) ステータスはATK偏重型、☆5アヴェンジャー内ではATK2位/HPワースト2位。~ クラススキルは「復讐者 EX」「忘却補正 C」「自己回復(魔力) D」のアヴェンジャー基本セット。~ カード構成はQ2A2B1枚。Hit数はQ/A/B/Ex/宝具が4/2/2/5/10。N/Aは0.81と標準的だが、QやEXがHit数が多くNP・スターを稼ぎやすい。~ 属性は混沌・悪・地。〔愛する者〕〔源氏〕特性を有する。性別は「なし」となっているが、[[エドワード・ティーチ]]の「紳士的な愛」の対象には含まれる。~ **スキル ''【スキル1】源氏、死に候え A+'' CT:8-6~ 自身に〔源氏〕特攻(3T)とクリティカル威力アップ(3T)を付与し、自身のNPを20%-30%増やし、自身以外の味方全体のスター集中度をダウン(3T)させる。~ 〔源氏〕特攻は100%-200%と特攻スキルの中で倍率はトップ。〔源氏〕相手には等倍クラスどころか相性有利クラスを上回るダメージを出せる。とりわけ[[坂田金時]]や[[源頼光]]にとっては天敵。~ クリティカル威力も50%-100%と高倍率かつ3T持続と強力。~ ただしアヴェンジャーは基本星集中度が低いので、自身以外の集中度を0にしただけでは星を独占しづらい。(景清の素のSW30に対して、SW50 or 20のランダム補正があるので逆転され得る。詳細は[[スター集中度計算手順>サーヴァント/隠しステータス#id_e30e7af9]]を参照)~ またNP即時獲得は単体宝具アヴェンジャーでは初となる。~ #include(特性/〔源氏〕) ''【スキル2】景清は死なず EX'' CT:6-4~ 自身にガッツ状態(1回・3T・他のガッツと重複可)と即死耐性(3T)と「ガッツ発動時に自身に〔復讐の怨念〕状態(10T)を付与する状態」(3T)を付与する。~ 最短CT4でガッツを回せる上に復活HPも3000と多め。~ 〔復讐の怨念〕状態はガッツ発動時に付与されるので、このスキル以外(他のサーヴァントや概念礼装など)で付与されたガッツの発動でもトリガーになる。~ 〔復讐の怨念〕状態は重複でき、自身の宝具倍率をアップさせる。(4つ以上ストックすることは可能だが宝具計算には4以上は計算されない)~ 以前は本スキルのガッツ同士でアトラス院礼装などでCT短縮しても重複不能だったが、ガッツ同士でも重複可能に修正されている。(「ガッツ発動時に自身に〔復讐の怨念〕状態(10T)を付与する状態」は重複時は、一度のガッツ発動時に状態の個数分の〔復讐の怨念〕状態を獲得可能)~ ''【スキル3】痣丸の霧 B → B++'' CT:8-6~ 自身に回避(2回・3T)と攻撃力アップ(3T)を付与し、敵全体に〔呪い〕状態(3T)を付与する。~ スキル2のガッツと合わせ耐久性が高い。回避も回数性なので攻撃力アップ目当てで使っても腐りにくい。~ 2025/2/1実装の強化クエストクリア後は、Quickバフ(3T)とスター獲得が追加される。~ **宝具「&ruby(しょぎょうむじょう・じょうしゃひっすい){諸行無常・盛者必衰}」 Quick属性の単体攻撃宝具。ダメージ前に、敵単体の強化状態を解除し、ダメージ後に〔呪い〕状態(5T)を付与する。~ スキル2の〔復讐の怨念〕状態があれば、ダメージは1つにつき+25%アップする。(宝具威力アップではなく宝具倍率自体に乗算される)~ [[天草四郎]]、[[アビゲイル・ウィリアムズ]]と同様に宝具前にバフをはがせるので、安定したダメージを与えられ、反撃時に致命傷に繋がる必中やクリティカル威力アップなども排除できる。 10Hitとヒット数も多くまとまったスターが得られる。~ **総評 〔源氏〕キラーかつクリティカルアタッカー。ガッツと回数回避により[[クー・フーリン〔オルタ〕]]並みの耐久性もある。~ スター集中や星の即時生産を持たないこと、汎用的な火力アップはスキル3しかないことなど、周囲のサポートを貰って輝くタイプ。~ **相性の良いサーヴァント Quickアタッカーの定番として[[スカサハ=スカディ]]など。~ クリティカルを主軸にするなら[[アンデルセン>ハンス・クリスチャン・アンデルセン]]など。~ [[ヴァン・ゴッホ]]や[[蘆屋道満]]と組むのも良い。~ **相性の良い概念礼装 Quick性能を伸ばすことが出来る[[イマジナリ・アラウンド]]、[[クリスマスの軌跡]]、[[ナイツ・オブ・マリーンズ]]、[[チェリー・アイシクル]]、[[シュヴィブジック・スノー]]、[[静穏なひと時]]など。~ ガッツを外付けできる[[白薔薇の姫]]、[[リターン・マッチ]]など。~ クリティカルを主軸にするなら[[熱砂の語らい]]、[[スター・オブ・キャメロット]]、[[ダンス・ウィズ・ラウンズ]]などスター集中系統が良い。~

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: