ワスカナフ
オリゾンテ大陸のヘルプファイルから抜粋 |
ブランデンブルク帝国伯爵。教皇庁前に領地を構える。 オーギュスト帝国内の男爵家に生まれるも、 所領と伯爵位を見返りに寝返った過去を持つ。 しかしその後は目立った恩賞も無く、 現帝国へ不満を募らせる日々を送っている。
|
初期設定資料から抜粋 |
教皇領前に領地を構えるアタナシウス派貴族。グスタフⅡ世に与し、教皇領への軍勢を 防ぐ事を一手に任されていた。 帝都決戦で重臣も主力も失って丸腰で逃げ込んできたグスタフⅡ世を受け入れ、教皇領前にて 最後の抵抗を図るも、大挙して押し寄せたオーギュスト帝国軍に為す術も無く、 ろくな抵抗もできないままに討ち取られた。
|
- 共同シナリオ「オリゾンテ大陸」に登場。グスタフ二世陣営の初期人材。
通称「三諸侯」と呼ばれる、帝国の末期ぶりを表すためのフレーバー的存在。人材としての能力は非常に低い。
他の二人(ケッペルドゥとシュブリゲン)と違いキュアポイズンとヒールを使えるので、いないよりはまし。
領地が少なくなると貴族連合に裏切るのだが、裏切られても何も困らない。むしろ押し付けられたアスレークが困るだろう。 -- 名無しさん (2022-06-08 22:00:20)
- ヒールとキュアポイズンが使え、かつ防御力だけは前衛並みにあるので
使えない三人組の中では相対的に使えるユニット。人材費5の価値があるかどうかは微妙だが。 -- 名無しさん (2023-11-28 00:19:15)
- アスレークへの裏切りイベントに出てくる協力者の甥、ブレダ伯爵ノイマン(モブ)は一般レッドマージである。
レッドマージ雇うと高いし育てれば強いし、ワスカナフよりもそっちが戦線に加わって欲しかった…… -- 名無しさん (2024-01-31 23:14:47)
- オリゾンテのヒールは射程無制限なのでこんなやつでも前線の継戦能力を上げてくれる -- 名無しさん (2025-08-30 15:59:34)
最終更新:2025年08月30日 15:59