アイテムコスト制について

各回復アイテムにコスト設定があり、1回の戦争でコストは130まで。
無駄使いせずに。万が一コスト切れたら召還、裏へ。

注意事項
課金アイテムは全てトレード不可。
他人に渡したければ、購入時にプレゼントを選択する事

※AとRingが同じ項目に書いてある場合は、それぞれの必要数になっています。
 1個買うのにオーブとリングが同時に必要なわけではないので注意。



回復系アイテム

名前 必要A A単価 必要Ring 回復量 備考
ハイリジェネレート×10 2(20円) 2円 10R 4秒ごとに48×12で計576
ハイリジェネレート×50 9(90円) 1.8円 - 4秒ごとに48×12で計576
ハイリジェネレート×99 17(170円) 1.7円 - 4秒ごとに48×12で計576
ハイパワーポット×10 2(20円) 2円 10R 4秒ごとに15×15で計225
ハイパワーポット×50 9(90円) 1.8円 4秒ごとに15×15で計225
ハイパワーポット×99 17(170円) 1.7円 4秒ごとに15×15で計225
セルフケアセット 2(20円) 上記参照 セット販売品



食料系回復アイテム


名前 HP回復量 コスト コスト比 備考
香草 10 1 10 HPもしくはPwのどちらかが10回復
クローバー Pw30 6 5 -
アップル 75 2 37.5 妖精・死霊系等がDrop
パン 50 2 25 ゴブ系等がDrop
肉片 50 1 50 ランダムで毒状態(8×5回=計40ダメージ)になる。およそ30~40%ぐらいの確率
チーズ 125 2 62.5 ランダムで毒状態。クエアイテムでorc系等がDrop
ベーコン 100 5 20 orc系等がDrop
ミートパイ 125 5 25 高LvゴブリンがDrop
ステーキ 150 7 21.4 グリ系等がDrop
レアステーキ 200 8 25 イベント&カジノ賞品、使用後の硬直が若干長い。
ラブちょこ 50・100 3 16・33 期間限定アイテム
生アイボ焼き 150 6 25 クエ入手アイテム、スタック不可。いくつでも入手可
極上アイボ焼き 300 7 42.9 クエ入手アイテム、スタック不可。いくつでも入手可
こげたアイボ焼き 75or毒8*5 1 75・-40 クエ入手アイテム、スタック不可。幾つでも入手可

アイボ系は時間経過すれば幾つでも所持可能。



POT系HP回復アイテム

全て併用不可能。
コスト比は12回回復した時の、1コストあたりの回復量を示してます。
現実的にはもっと低くなると思います。

名前 HP回復量 持続時間 コスト コスト比 備考
ライトリジェネレート 4秒毎に24 不安定 3 96 使用後の硬直が若干長い
リジェネレート 4秒毎に32 不安定 5 76.8  
ハイリジェネレート 4秒毎に48(合計576) 12回 6 96 課金アイテムだが、10Ringでも販売



POT系Pw回復アイテム

全て併用不可能です。
コスト比は15回回回復した時の、1コストあたりの回復量を示してます。
現実的にはもっと低くなると思います。

名前 Pw回復量 持続時間 コスト コスト比 備考
ライトパワーポット 4秒毎に5 不安定 2 37.5  
パワーポット 4秒毎に10 不安定 4 37.5
ハイパワーポット 4秒毎に15 60秒(15回) 6 37.5 課金アイテムだが、10Ringでも販売
ハチミツ - - 3 各種MobがDrop





コメント
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年02月07日 21:50