ヨファ
蒼炎の軌跡、
暁の女神に登場するキャラ。風属性。
腹違いの兄
オスカーと
ボーレを持つ。
傭兵団では最年少でゲームでは最初から一緒に行動しているが、戦闘に参加するのは9章からとなる。
兄のボーレとはいつも些細なことで喧嘩を繰り返している。
まだ物心もついてないような時期に父親は死に、母親は男と逃げてしまったため、自分の母親のことはよく覚えていないようだ。
自分も戦闘に参加するためにこっそり
シノンに弓を教えてもらっており、シノンのことを尊敬している。
また、蒼炎時代は
ミストと一緒にいることが多かったが、暁では拠点で少し会話があるものの、あまり関わることはない。ペアエンドもない。
蒼炎の軌跡では
アーチャー→
スナイパー。
やや遅れて参戦するわりにレベルが1と低く、ロクにダメージを与えられないのでしばらくはお荷物になるだろう。
初期値、
成長率のバランスは全体的に良い。力が若干低いのが気になるか。
兄貴達もCC後に弓を使えるようになり(オスカーは選択式)、威力がボーレの方が高かったりオスカーの
再移動が便利だったりで、弓使いの立場を奪われることも。力の低さは錬成武器などで補いたいところ。
同じ弓兵のシノンは期待値的には殆んど似た能力になるが、シノンの再登場時期を考えるとヨファの方が育てやすいといえる。
特定の拠点会話を見ていると
トライアングルアタックを使うことができる。
支援相手は
キルロイ、
シノン、
ミスト、
マーシャ、
タウロニオ。
暁の女神では狙撃手(スナイパー)→
神射手。
蒼炎とは違って何故かHP85%、力75%とボーレよりも高く、育つとパワータイプの弓兵になる。
拠点会話では「力より技が重要」と言っているのだが…。
優秀なのだが、登場していきなり高性能なシノンがいるためどうも目立たない。
蒼炎同様トライアングルアタックを使うことが出来、終章のボスなどにとても有効。
ボーレが
弩しか使えなくなったのと、オスカーが
バルフレチェを使えないため、主な攻撃役はヨファとなるだろう。
絆支援が多く、フル活用すると全キャラ中一番の必殺率になる(引き継ぎで絆支援を追加する必要はある。)。
最終更新:2024年06月20日 05:50