攻略チャート1

「攻略チャート1」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
攻略チャート1」を以下のとおり復元します。
攻略チャート - 序盤
#contents

----

**オープニング
ムービーの後レックス編がスタート。

レックス編はチュートリアル要素が多い。
基本操作などを確認しながら進もう。
レックスの他にバッシュとダルマスカ兵3人がいるが、ダルマスカ兵のうち1人がレックスに自前のポーションを使ってくれる。
仲間のサポートがあるため、レックスが倒される心配はないと思っていい。
|>|BOSS|h
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:名称|小型飛空艇レモラ|
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:Lv|10|
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:HP|2200|
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:使用技|レモラボム|
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:備考|レモラボムは約60ダメージの範囲攻撃。&br()バッシュの周囲に効果範囲が現れるので、敵がレモラボムを構えたらバッシュから離れるといい。|

**ガラムサイズ水路
|BGCOLOR(#ffdede):&size(15){目標到達レベル:''1''}&br()&size(15){目標到達HP:''100''}|

レックス編が終わり、本編がスタート。
ウェアラット×3との戦闘。1匹ずつ向かってくるので各個撃破する。

**王都ラバナスタ
道具屋の前でミゲロから、カイツを砂海亭へ探してきてほしいとの依頼を受ける。
砂海亭でトマジから、モブ討伐依頼(はぐれトマト)を受ける。
トマジからもらったオルアケアの腕輪を装備しておこう。

このあと、各地のショップを利用できるようになる。
武器はブロードソードとダガーが売られている。
ブロードソードは攻撃力が高く、ダガーは攻撃スピードが速いのが特徴。
防具は、&color(red){軽装備は最大HP、重装備はちから、魔装備は魔力が上昇する。}
しかしこの時点では軽装備と魔装備しかない。
魔法はケアルと基本3種の属性魔法が売られている。
しばらくはケアルよりポーションのほうが有用。

ケアルとファイアはここで購入しなくても、バルフレアとフラン加入時に自動入手する。
FF12最大の敵は金欠なので、余計なものは一切買わないくらいの気持ちが必要。
全員の武器防具を新調するのは大変なので、安めの装備でやり繰りすることを考えたほうがいい。

**東ダルマスカ砂漠
|BGCOLOR(#ffdede):&size(15){目標到達レベル:''1''}&br()&size(15){目標到達HP:''125''}|

砂段の丘の中央にはぐれトマトがいる。
&color(red){ボスやモブはナビマップ上の赤い点が大きい}ので、それを目印にしよう。
間違っても南にいるワイルドザウルスには手を出さないように(盗むだけでもダメ)。
砂段の丘のワイルドザウルスは非アクティブなので、向こうからは襲ってこない。
緑色のHPゲージが非アクティブの目印となっている。
ただし、ワイルドザウルスの近くで狩りをしていると、交戦中のモンスターを補食で食われてしまうことがある。
|>|MOB|h
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:名称|はぐれトマト|
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:Lv|2|
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:HP|134|
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:使用技|頭突き/火炎|
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:備考|HPを半分まで減らすと、崖の下に飛び降りる。&br()「火炎」は約25ダメージ。崖から飛び降りたあとの戦闘で、一度だけ使う。|

***王都ラバナスタ
はぐれトマト討伐後ラバナスタ東門へ戻るとイベント発生。
クラン本部に入れるようになり、モンブランと会話するとリスキーモブの依頼を受けられるようになる。
トマジと会話すると、はぐれトマトの討伐報酬をもらえる。

ダウンタウン南部のダラン爺へ話を聞きに行く。

&color(red){&size(20){&bold(red){ダラン爺の家の向かいにあるトレジャーは絶対に取ってはいけない。}}}

その後太陽石を入手するためにギーザ草原へ。

**ギーザ草原
集落西の黒い岩の前にいる女性に話しかける。
パンネロがパーティに加わる。

パンネロはこの後すぐに離脱してしまうが、王宮突入前にモブハントの相棒にするつもりなら、ある程度ヴァンのレベルをあげてから仲間にすると良い。(パンネロのレベルとLPはヴァンの数値が反映される) パンネロが加入したら東ダルマスカ経由でナルビアへ行き買い物。技屋で密猟が買えるが、さすがにこの時点で7000ギルの出費はキツイので無視。パンネロとヴァンにメイジマッシャーを装備させておき、ブロンズ装備に切り替えておくとやられることもなくなる。(ヴァンはロングソードでも可)尚、この時点ではガンビットは使用できないので店に行っても無駄。
モブハントでテクスタを狩ればクランレベルがアップする。モグに報告すると、クラン直営店でハイポーションを購入できるようになるので、幾つか購入しておくと万が一の際に役立ってくれる。花サボテンも討伐可能だが、その後発生するおつかいクエストはまだ河を渡れないせいで完遂は無理。

ギーザ草原にはギーザラビットという非アクティブモンスターがあちこちにいる。
このモンスターは傷ついたキャラやモンスターをケアルで回復する。

星ふり原の南西にいるウェアウルフは、通常攻撃で150ダメージほど与えてくる強敵。
死にたくなければ近寄らないこと。

「幼き水晶のほとり」でジンと会話した後、「陰石」を入手。
草原内にある全部で4つの黒水晶を周り、光を集める(2~4箇所を回る必要がある)。
ロケマップを見れば、4つの黒水晶の位置が確認できる。
ゲージが全てたまったら自動的にジンの元に。その後集落まで強制移動。

「太陽石」を手に入れたらラバナスタに戻る。

***王都ラバナスタ
&color(red){ダランの家の前まで来るとパンネロがパーティーからしばらく離脱する。}
テクスタや花サボテンなどのモブ討伐を行うなら、パンネロと別れる前に行うほうがいい。

ほとんどのモンスターはギルを落とさない。
&color(red){モンスターが落とした&bold(black,yellow){おたから}を売って金にしよう。}
ただしテレポストーンはゲートクリスタル間のテレポ移動に必要なので取っておこう。

ダラン爺に太陽石を渡す。

***ガラムサイズ水路
|BGCOLOR(#ffdede):&size(15){目標到達レベル:''3''}&br()&size(15){目標到達HP:''190''}|

ボスもいないので道なりに進もう。

**ラバナスタ王宮
侵入した部屋に、セーブクリスタル。

&color(red){&size(20){&bold(red){地下倉庫エリアの南東、2つ並んだうちの東側のトレジャーは絶対に取ってはいけない。}}}
&color(red){もし開けた場合、中にはエリクサーが入っている。}

階段前にいる兵士に追い返されたら、すぐ近くのシーク族に話しかける。
兵を誘導して二階に昇ったら、「獅子の紋章」を探してクレセントストーンをかざす。

兵士をどうしたらいいか分からない場合は反転で。
&color(white){3行2列目の兵士を、南側から“呼ぶ”。}
&color(white){2行1列目の兵士を、南側から“呼ぶ”。すぐに東方向へ移動。}
&color(white){1行1列目の兵士を、東側から“呼ぶ”。}
&color(white){2行目の通路中央で、獅子の紋章を調べる。}
&color(white){1行目の通路西側の壁を調べる。}

***ガラムサイズ水路
|BGCOLOR(#ffdede):&size(15){目標到達レベル:''5''}&br()&size(15){目標到達HP:''200''}|

バルフレアとフランがリーダーになる。
初期装備は全員が軽装備なので、ラバナスタで魔装備を購入していないなら、ケアルの回復量は80ほど。
ポーションよりも回復量が少なく、MP効率が悪いため負担が大きい。
&color(red){前衛はファーストタッチ&bold(){&link_anchor(敵対心,page=バトルシステム){ヘイト}}を得やすいため、敵に狙われやすい。}
この習性をうまく利用すれば、回復の負担を減らすことができる。

&color(red){移動をするとMPが回復し、{その回復スピードはMP残量が少ないほど早い。
どうしてもMPが足りないなら戦闘前に走り回って回復しておこう。

ガンビットについての詳しい説明があり、ガンビットをカスタマイズできるようになる。
&color(red){「リーダーの敵」は集中攻撃用のガンビットだがリーダーが敵を狙った時だけ作動するため、「リーダーの敵」を単独で組むときは要注意。}
「目の前の敵」とセットで付けるといいが、ガンビット枠を圧迫するという問題もある。
ガンビットライセンスを早めに取得してスロット枠を増やしていこう。

    * ガンビット例
          o リーダーの敵を集中攻撃するガンビット。
            優先順位	ターゲット	アクション
            1	リーダーの敵	たたかう
            2	目の前の敵	たたかう
          o MP切れでケアルが使えないときにポーションの回復に切り替えるガンビット。
            MP不足でケアルが詠唱できないとHP<70%の味方-ケアルが作動せずスキップされて、その下のHP<70%の味方-ポーションが作動する仕組み。
            優先順位	ターゲット	アクション
            1	HP<70%の味方	ケアル
            2	HP<70%の味方	ポーション
            3	目の前の敵	たたかう


その先でイベント発生。帝国軍剣士4人と戦闘。
戦闘終了後、アマリアがゲストキャラクターとして加入する。
アマリアは傷ついた仲間に&color(red){自前のポーション}を使ってくれる。
ケアルの回復量を底上げしにくいこの時点では貴重なヒーラーなので、彼女のポーションを最大限に活用しよう。

MAP移動先でプリン×4と戦闘。
|>|BOSS|h
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:名称|プリン|
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:Lv|5|
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:HP|360~420|
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:使用魔法|ケアル/ブライン|
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:使用技|頭突き/火炎|
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:弱点|火|
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:備考|プリンは銃撃に耐性を持っており、銃のダメージを7/8もカットする。&br()一番小さいプリンは仲間をケアルで回復する。集中攻撃で早めに倒してしまおう。&br()ブラインで暗闇にしてくる。銃撃のバルフレアはともかく、他のキャラが受けたら素早く治したい。状態異常を治すガンビットにここで慣れておこう。|

    * ガンビット例
      状態異常治療用のガンビット。
          o 「味方1人」などのターゲットでも、ガンビットはブラインを受けた時だけ受けたキャラに目薬を使ってくれる。
            優先順位	ターゲット	アクション
            1	味方1人	目薬
            2	目の前の敵	たたかう
          o 銃撃耐性を持つプリン戦では、バルフレアの暗闇は戦闘中に治す意味がうすいので、バルフレアの治療を後回しにした例。
            たたかうの下は戦闘終了後に実行する。バルフレアの暗闇はこのときに治療される。
            優先順位	ターゲット	アクション
            1	ヴァン	目薬
            2	フラン	目薬
            3	目の前の敵	たたかう
            4	味方1人	目薬


奥まで進むとボス「ブッシュファイア」戦。
|>|BOSS|h
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:名称|ブッシュファイア|
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:Lv|7|
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:HP|3517|
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:使用魔法|ファイア|
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:使用技|蹴り/しゃくり/ブッシュファイア|
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:弱点|水|
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:備考|ブッシュファイアは水の上に立つと攻撃・防御が弱くなり、技の使用頻度が減るなど行動パターンも弱体化する。&br()「ブッシュファイア」は約90ダメージ+猛毒の範囲攻撃。&br()遠隔武器で遠くから攻撃するバルフレアとフランは、範囲攻撃に巻き込まれにくい。&br()&br()敵の範囲攻撃でフィールド全体に及ぶようなものは滅多になく、遠距離攻撃の最大射程あたりにいれば巻き込まれないものが大半。&br()&color(red){散開して範囲攻撃の被害を減らす}という、隊形を意識した戦法にここで慣れておこう。|

ボス戦終了後イベント。アマリアがパーティーから離脱する。


**ナルビナ城塞地下牢
|BGCOLOR(#ffdede):&size(15){目標到達レベル:''6''}&br()&size(15){目標到達HP:''170''}|

セーブポイントの奥へ進むとイベント。
装備が取り上げられている状態で、シーク三匹との戦闘。
|>|>|>|>|>|BOSS|h
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:名称|ダグザ|BGCOLOR(#000000):|ガリドー|BGCOLOR(#000000):|グイッチ|
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:Lv|8|BGCOLOR(#000000):|6|BGCOLOR(#000000):|7|
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:HP|232|BGCOLOR(#000000):|158|BGCOLOR(#000000):|142|
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:使用魔法|-|BGCOLOR(#000000):|-|BGCOLOR(#000000):|-|
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:使用技|体当たり|BGCOLOR(#000000):|体当たり|BGCOLOR(#000000):|体当たり|
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:初期ST効果|プロテス(100%)|BGCOLOR(#000000):|-|BGCOLOR(#000000):|-|
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:弱点|火|BGCOLOR(#000000):|火|BGCOLOR(#000000):|火|
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:備考|>|>|>|>|グイッチがケアルで仲間を回復するため、まずグイッチを集中攻撃で倒す。&br()グイッチは自分にはケアルを使わない。|

そのあとイベントが始まり、装備を取り戻す。

&color(red){&size(20){&bold(red){地下独居房入口エリア、2つ並んだうち東側のトレジャーは絶対に取ってはいけない。}}}
&color(red){もし開けた場合、中には316ギルが入っている。}

1人1人集中攻撃で各個撃破しながら処理していく。
エスケープモードで突っ込むと大量の帝国兵をおびき寄せてしまうため、道に迷って戦闘になれば回復が間に合わないほどの猛攻にさらされて大変危険である。
道が分かっているならエスケープモードで突っ切るといい。

**バルハイム地下道
|BGCOLOR(#ffdede):&size(15){目標到達レベル:''6''}&br()&size(15){目標到達HP:''260''}|

バッシュがゲストキャラクターとして加入する。
エネルギー供給スイッチを調べ、ヒューズが飛んでいることを確認する。
ブロッホからヒューズ管を貰い、エネルギー供給スイッチに取り付ける。

電力が復旧するとブロッホから買い物ができる。
新しいガンビットで回復のガンビットの幅が広がる。

    * ガンビット例
      ピンチと戦闘終了後の回復を考慮したガンビット例。
      戦闘終了後にHP<70%の味方を回復することで、戦闘中にケアルをかける負担を緩和している。
      HP<30%の味方にチャージタイムなしのアイテムを入れることで、瀕死からの素早い立て直しを狙っている。
      優先順位	ターゲット	アクション
      1	HP<30%の味方	ポーション
      2	HP<50%の味方	ケアル
      3	目の前の敵	たたかう
      4	HP<70%の味方	ケアル


バッテリーミミックを倒して電力を維持しながら進んでいく。
電力が少なくなるとアンデッドモンスターが大量に湧き出てくる。
単体ではさほど怖くはないが、数で押されてしまう。
マップを開いてバッテリーミミックの位置を確認して、素早く殲滅しよう。

ダンジョン半ばにあるフェンスを越えた先で、バッシュが行き倒れの兵士から装備を調達してパワーアップする。

ダンジョン最奥でボス「ミミッククィーン」との戦闘。
|>|BOSS|h
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:名称|ミミッククィーン|
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:Lv|10|
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:HP|4073|
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:使用魔法|サンダー|
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:使用技|生命の息吹/創種/グランドシェイク/サンダーバースト|
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:弱点|氷|
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:備考|タイニーバッテリを倒すと、ミミッククィーンは「生命の息吹」で自分のHPを回復する上に「創種」で新しいタイニーバッテリを産み出す。&br()サンダーは約70ダメージの単体攻撃。&br()「グランドシェイク」は約80ダメージの範囲攻撃。&br()「サンダーバースト」は約160ダメージの範囲攻撃で、ミミッククィーンの周囲に効果範囲が出る。&br()いずれも散開して戦えば被害を減らせる。|

***東ダルマスカ砂漠
マップで現在地を確認してラバナスタに戻ろう。

***王都ラバナスタ
ラバナスタに戻ると、バルフレア、フラン、バッシュがパーティから外れる。
この頃から街中の区画を瞬間移動できるようになる「モグシー」が登場。各区画のモーグリ族に話しかけてみよう。
ミゲロの道具屋でカイツの仕事を代わりに引き受け、ダラン爺の家へ(直でもいい。イベントが少し変化する)。
「ダルマスカ剣」を受け取り、ダウンタウン北部の南西にいる箱に座っているラバナスタ市民に話しかける。
イベント後、バッシュが再びパーティーに加わる。
その後、砂海亭でバルフレアとフランが再びパーティーに加わる。
西口の飛空艇ターミナルから、空中都市ビュエルバへ。

モブ討伐依頼と店の品揃えが増えている。
技屋で販売されている「チャージ」はぜひ購入しておきたい。これがあれば魔法を気軽に使える。
「チャージ」は残りMPが少ないほど成功率が上昇する。
装備も新調しておこう。魔道士のケアルは最低でも120ほどの回復量が欲しい。
樫の棒はこの時点では最強の武器。高い連撃値・物理回避25%と攻防を兼ね備えているので、盾役に持たせよう。

ガンビット屋が開店しているので寄っておこう。

    * ガンビット例
          o 盗むを1体につき1回だけ実行するガンビット。
            リーダーがHP満タンの敵に盗むを行い、他のキャラがリーダーの敵を攻撃することで盗むのターゲットが自動的に切り替わる。
            優先順位	ターゲット	アクション		優先順位	ターゲット	アクション
            キャラクターA(リーダー)		キャラクターB
            1	HP=100%の敵	盗む		1	リーダーの敵	たたかう
            2	リーダーの敵	たたかう		
            3	敵1体	たたかう		
          o 補助魔法や状態異常魔法を組み込んだガンビット。
            ステータス効果がかかっていないときだけ実行され、かかっていればスキップされるように、ガンビットが判断してくれる。
            優先順位	ターゲット	アクション
            1	味方1人	プロテス
            2	敵1体	ドンアク
            3	敵1体	たたかう
          o 補助魔法や状態異常魔法の頻度を必要最低限に抑えたガンビット。
            例のようにすれば、補助魔法は攻撃を受けやすい前衛にかけることが自然と多くなり、補助魔法が必要ないほど弱い敵にはかけなくなる。
            戦闘終了後に傷ついたキャラにプロテスとケアルをかける。移動距離が長くても、移動中にステータスが切れてかけ直すことがない。
            状態異常魔法は、盗むのガンビットと同じ要領で1回だけかける。
            ガンビットはステータス効果がかかっているかどうかは判断してくれるが、敵が耐性を持っているかは判断してくれない。例のようにするとレジストされても大丈夫。
            1回だけなので成功率を高めるため魔道士がかける必要がある。
            優先順位	ターゲット	アクション		優先順位	ターゲット	アクション
            キャラクターA(魔道士)		キャラクターB
            1	HP<50%の味方	ケアル		1	HP=100%の敵	たたかう
            2	HP=100%の敵	ブライン		2	敵1体	たたかう
            3	敵1体	ダーク		3	HP<70%の味方	プロテス
            4	HP<80%の味方	ケアル		



**空中都市ビュエルバ
ラモンがゲストキャラクターとして加入する。
ラモンは傷ついた仲間を自前のハイポーションで回復してくれる。

**ルース魔石鉱
|BGCOLOR(#ffdede):&size(15){目標到達レベル:''8''}&br()&size(15){目標到達HP:''350''}|

このダンジョンからトラップが出現する。
ライブラ状態なら、トラップのある場所に赤い光が出現して視認できるようになる。
自分は避けても仲間が踏んでしまうことがよくあるので、そういう場合は仲間をリザーブに下げてから突破しよう。

スケルトンタイプの敵が大量に湧いて襲いかかってくるエリアがある。
スケルトンタイプは残りHPが一番少ないキャラを優先して攻撃するため、最大HPが低いラモンが集中攻撃を受ける。
そのまま突っ込むと4~5体が一斉にラモンを攻撃し、高確率でラモンが殺される。
主な対処法は2通りある。
■敵が1~2体ターゲットしてきたらエスケープモードで後ろに下がっておびき寄せ、各個撃破しながら進む。
■技「応急処置」を盾役が空撃ち連発して敵対心を稼ぐ。
盾役は回避の高い武器と軽装備以外を装備して最大HPを低く抑え、他のキャラは軽装備やオルアケアの腕輪などで最大HPが盾役よりも高くなるようにしよう。
こうすれば後衛は集中攻撃をまぬがれ、盾役が敵の攻撃を引きつけて回避させることができる。

奥でバッガモナン一味と戦闘になるが、逃げられるのでさっさと逃げてしまおう。
倒す場合は、相手がとても強いうえにラモンが離脱するので、戦略をよく練り全滅覚悟で挑もう。
「樫の棒」を持っていれば勝率は悪くない。
BOSS
名
称	バッガモナン		ギジュー		ブワジ		リノ
Lv	12		11		11		11
HP	3983		1593		1650		1745
使
用
魔
法	-		ケアル
ボキャル
ファイア
サンダー
ブリザド
プロテス
シェル		ケアル
ボキャル		ボキャル
使
用
技	蹴り
体当たり
アクアハリケーン
大ジャンプ		-		頭突き
体当たり		頭突き
体当たり
ジャンプ
使
用
ア
イ
テ
ム	ハイポーション		-		赤い牙
青い牙
白い牙		ハイポーション
弱
点	水		水		水		水
初
期
S
T
効
果	プロテス(100%)
ヘイスト(100%)		プロテス(100%)		プロテス(100%)
ヘイスト(100%)		プロテス(100%)
タ
|
ゲ
ッ
ト	敵対心が一番高いキャラを狙う		バルフレアを狙う		バルフレアを狙う		バルフレアを狙う
備
考	物理回避25%の武器「樫の棒」、MPを少し回復する「チャージ」の2つは用意しておきたい。この2つがないと全滅必至の苦しい戦いを強いられるので、その場合は逃げたほうが得策。
手下たちはバルフレアがいればバルフレアを狙うので、バルフレアに樫の棒を持たせてプロテスをかけ、手下の注意を引きつけよう。
バッガモナンは敵対心の高いキャラを狙うが、攻撃&状態異常魔法や「時間攻撃」などは敵対心を稼ぎやすい。バルフレアがこれらのアクションをバッガモナンに使えば、注意を引きつけることができる。
バッガモナンを倒せば勝利となるが、手下たちがバッガモナンを回復するので手下の数を減らそう。特にリノは約200ダメージほど与えてくる「ジャンプ」が痛いので、真っ先に集中攻撃して始末しよう。リノを倒せば勝利は目前。
ブワジの赤い牙などのアイテム攻撃は、最大HPの1/4を与える範囲割合ダメージ。ギジューの魔法攻撃はすべて単体魔法なので、この2人はさほど怖くない。
バッガモナンは「アクアハリケーン」と「大ジャンプ」という範囲攻撃を持っている。「アクアハリケーン」は範囲内の相手に約160ダメージ、「大ジャンプ」は約220ダメージ与えてくる。HPは250以上を保つようにこまめに回復しよう。
「大ジャンプ」の範囲はバッガモナンの前方に扇形に効果範囲が出るタイプだが、半径が狭いのは一般的な範囲攻撃と変わらない。
バルフレア以外は遠距離攻撃を行い、散開して戦おう。
密集すると範囲攻撃で余計なダメージをもらって回復が間に合わなくなる上に、バルフレア以外にもプロテスが必要になるため、プロテス維持の負担が大きくなる。
回避を上げたバルフレアが攻撃を受け流し、軽装備やオルアケアの腕輪で最大HPを増やしてプロテスでダメージを減らしながら耐えれば、回復の負担をかなり減らせる。

***空中都市ビュエルバ
バッシュが生きているという噂を流すことになる。
ガイドが噂を聞きつけると噂ゲージが大きく上昇し、警備員が聞きつけると噂ゲージは0%になる。
酒場の浮き雲亭にはガイドがたくさんいて警備員もいないため、ここで噂を流すと噂ゲージが簡単に100%になる。

浮き雲亭でイベント後、オンドール公爵の待つ館へ。

**戦艦リヴァイアサン
|BGCOLOR(#ffdede):&size(15){目標到達レベル:''10''}&br()&size(15){目標到達HP:''440''}|

ウォースラがゲストキャラクターとして加入する。
赤い線に触れると警報装置が作動し、エリア中の帝国兵がキャラクターの元へ駆けつける。
警報装置を作動させずに奥まで進むのはかなり難しいが、作動させるにしても、それまでにエリア内の帝国兵を個別に倒しておけば、駆けつける人数も減るため比較的安全。

マップでの印の場所まで行くと、ジャッジ×2、帝国兵×4との戦闘。
BOSS
名称	ジャッジ		帝国軍剣士		帝国軍魔道士
Lv	11		10~11		9~10
HP	2245、2445		430		384
使用魔法	-		-		ファイア/サンダー/ブリザド
ブライン/ポイズン
使用技	体当たり/トライアタック		体当たり/トライアタック		体当たり
備考	ジャッジ2体を倒せば勝利となる。

戦闘終了後、「第1営倉の鍵」を入手。正面の扉に対して鍵を使う。
第1営倉にてアーシェが仲間になる。

第1営倉を出ると警報が発令され、猛烈な勢いで帝国兵が集まってくる。
大量の帝国兵が襲いかかってくるので、囲まれる前に集中攻撃で処理しよう。
もしも囲まれてしまったら全滅もありうるので、とにかく逃げよう。
制御キーを使い端末を操作すると、60秒間だけ警報を解除することが出来る。

入り口手前でパンネロが仲間になり、ウォースラがパーティから外れる。
入り口まで戻るとボス「ジャッジ・ギース」との戦闘。
|>|BOSS|h
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:名称|ジャッジ・ギース|
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:Lv|14|
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:HP|4170|
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:使用魔法|エアロ/プロテス|
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:使用技|蹴り/体当たり/バオル|
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:備考|ギースを瀕死に追い込むと勝利となる。&br()ギースの他に、後ろから帝国兵3人が襲いかかってくる。&br()ギースには暗闇と沈黙が有効だが、活力が高いので命中しにくい。&br()さらにバオルを使ってシェル状態になると命中率が大きく下がる。&br()武器やダメージを与える魔法の追加効果は活力もシェルも無視するので、沈黙はメイジマッシャーで付加するといい。&br()エアロは約150ダメージの範囲魔法。もし撃たれてしまったら、散開して被害を減らそう。|

***空中都市ビュエルバ
オンドール公爵と会話後、西ダルマスカ砂漠へ。

**大砂海オグル・エンサ
|BGCOLOR(#ffdede):&size(15){目標到達レベル:''12''}&br()&size(15){目標到達HP:''470''}|

2つ目のエリアでウォースラがゲストキャラクターとして加入する。

モブハントに挑戦するならここが狙い目。テレポストーンが使えるのでMAP下方まで進み一度戻ると良い。実質4人パーティで挑めるのでEランクのモブは楽勝で倒せる。ラバナスタ各店の品揃えも変わっているのでナム・エンサ攻略前に帰還すると良い。
ビュエルバに行く際はテレポストーンの方が手間が少なくて済むが一度は定期便に乗り、7人姉妹イベントを進めておくのも手。
ラバナスタ-ビュエルバ間の定期便ではハイポーションが購入できるので多めに揃えておくと良い。(ラバナスタのミゲルの店でも購入できる)採掘施設では精霊サラマンドが出現する。
エレメントタイプは魔法感知で、普段はおとなしいが、近くで魔法を使うと襲いかかってくる。
精霊サラマンドは、ファイガで効果範囲内のキャラに約2500ダメージも与えてくるという場違いな強敵。逃げ回る間にもサイレガで全員の魔法を封じてくる。万が一ファイガを食らってもゲストのウォースラだけは生き残るので、リザーブメンバーと交替して早々に離脱すること。ここでのゲームオーバーは猛烈に痛い。
近寄らないようにするか、見かけたらガンビット画面を開いて魔法のスロットをOFFにしよう。
階段を下りない限り、出現するのはウルタン・エンサ族ばかりなのでチェインが狙いやすい。ドロップアイテムは大したことはないものの、レアアイテムがテレポストーンなので盗みつつ倒しまくると良い。この先、テレポストーンの需要は一気に増える。

**大砂海ナム・エンサ
|BGCOLOR(#ffdede):&size(15){目標到達レベル:''14''}&br()&size(15){目標到達HP:''580''}|

王墓を守る怪鳥を弱らせるアイテムの入手イベントがある。
強制イベントではないので、弱体化アイテムを入手したいなら以下の手順を踏まないとイベントが発生しない。

1. 砂魚たちのみぎわエリアにいるモーグリと話すと、1匹のエンサ族がとある魔物を倒してほしいと助けを求めていた話を聞ける。
2. 風化する岸辺エリアでウルタン・エンサ族がウルタンイーター(モーグリが話していた魔物)と戦っているので倒す。(邪魔なら周囲にいるエンサ族を倒しても構わない)
3. 撃破後に砂魚たちのみぎわエリアに戻ってモーグリと会話し、依頼人のはぐれエンサがオグル・エンサへ向かったという話を聞く。
4. オグル・エンサの第2石油工場エリアに戻り、少し進むとイベント。
5. イベントを見た後、再びナム・エンサの砂魚たちのみぎわエリアへ戻るとさらにイベント。
6. 見終わった後に地面に咲いている花を調べるとイクシロの実が取れる。
7. それをアイテムでガルーダに使うと、ガルーダが弱体化。
8. イクシロの実は、1つも持っていない時に花を調べれば何度でも入手できる。

|>|MONSTER|h
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:名称|ウルタンイーター|
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:Lv|16|
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:HP|8015|
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:使用魔法|ファイア/サンダー/ブリザド/プロテス|
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:使用技|ソニックターン/治癒|
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:弱点|風|
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:備考|足が遅いので、盾役が「時間攻撃」で敵対心を上げつつ逃げ回れば、ほとんど攻撃を受けずに倒すことができる。&br()ウルタンイーターは瀕死防御力UPオプションを持っている。&br()これは瀕死時に物理ダメージを2/3カットするオプションなので、&br()瀕死に追い込んだらダークなどの魔法攻撃で止めを刺そう。|

ウルタンイーターの居た場所から西に進む前に南のエリアに行くとアイテムポットからナム・エンサの地図を入手できる。

**レイスウォール王墓
|BGCOLOR(#ffdede):&size(15){目標到達レベル:''16''}&br()&size(15){目標到達HP:''720''}|

初めて訪れたときはセーブができる。
入ってすぐ、ボス「ガルーダ」との戦闘。
飛行タイプなので近接武器による通常攻撃が届かない。
ナム・エンサでイベントをこなしてイクシロの実を入手していると楽に戦える。
|>|BOSS|h
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:名称|ガルーダ|
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:Lv|16|
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:HP|6754|
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:使用技|体当たり/アグレッサー|
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:弱点|闇|
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:備考|飛行タイプなので近接攻撃が届かない。魔法や遠隔武器で攻めよう。&br()イクシロの実がない場合、ガルーダはアグレッサー(=通常攻撃の溜め時間が0秒になる)を使い、約150ダメージの通常攻撃を数秒間隔で繰り出してくる。&br()まともに攻撃を受けているとひとたまりもないので、ブラインで暗闇にしよう。&br()イクシロの実があるなら、実をガルーダに使うことでアグレッサー効果を打ち消して通常攻撃も約70ダメージほどになり防御力も下げられるので、難なく倒せるはず。&br()ダークがあれば大ダメージを与えられるので、イクシロの実がないならダークを使ってすばやく倒そう。|

戦闘終了後、旅の商人ダイスが王墓まで入ってくる。品揃えが増えている。彼らはベリアス撃破後王墓を出た後はいなくなる。
あぶらとり紙を持っていないなら、ここで10枚ほど補充しておこう。
一般に魔法はモンスターに対して使うと敵対心が上昇しやすいが、「バランス」の敵対心上昇量は魔法の中でも群を抜いて大きい。
また、敵対心上昇量はミスやダメージ量とは関係ないので、魔道士が使っても盾役が使っても一定量の敵対心を稼ぐことができる。
モンスターからの敵対心が上がれば注意を引きつけることができるので、ぜひとも購入して盾役に使わせたい。
エアロはサクラの杖とセットで使うと強力で、範囲内の敵におよそ700ダメージほど与えられるようになる。
杖には対応する属性のダメージを1.5倍にする属性杖があり、サクラの杖は風属性を1.5倍に強化してくれる。
サクラの杖も魔装備も着けずにエアロを唱えても、与えられるダメージは300ほどなので、大ダメージを与えるなら魔装備を忘れず装備しよう。
ヒーラーはこの時点でケアルの回復量を220ほど、ケアルラは500ほどにしておかないと苦しくなる。

王墓侵入後、階段を下りるとボス「デモンズウォール(手前)」との戦闘。
じりじりと迫ってきて、反対側の扉と挟まれると時間切れ、即ゲームオーバーとなる。
手前はHPが高く通路も短い。現時点ではまともに殴り合って倒せる相手ではないので、すぐに逃げよう。
倒す場合は、エアロのリフレク反射、バッカスの酒、ミストナック連携など火力重視の戦術で一気に押し切る。

扉を抜けるとボス「デモンズウォール(奥)」との戦闘。
|>|BOSS|h
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:名称|デモンズウォール(奥)|
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:Lv|16|
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:HP|10332|
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:使用魔法|スリプル/サイレス/ブライガ/ダテレポ|
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:使用技|死の宣告/無の指先/連続魔|
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:備考|押しつぶされる前に倒さないといけないので火力勝負になるが、様々な状態異常がやっかい。&br()状態異常対策のガンビットをしっかり組めているかどうかが問われる。&br()アクセサリで防いだり、シェルで命中率を下げるのも効果的。&br()火が灯っている台座に触れると、デモンズウォールの速度が速くなるか一定時間止まるか、どちらかの状態になる。&br()奥と手前の4台が当たりで、中央の4台は当たりと外れがランダムで選ばれる。|

デモンズウォールにダテレポで消されたキャラは、エリアチェンジすると復活する。
デモンズウォール(奥)を倒したら、その次のエリアの転送装置に触れておこう。
転送装置に触れずに引き返すと、毎回デモンズウォール(手前)の通路を経由しなければならない。

地図の左側にある、北と南の台座(転送装置)を調べ、仕掛けによって下がったオブジェを抜け火炎の回廊へ。
オブジェを抜けた先の通路は地図やナビマップに載っていない場所なので注意。
火炎の回廊に入ると『ミスト』の濃度があがっており、オレンジ色の霧が立ちこめている。
このような「ミスト」が濃いエリアでは、移動によるMPの回復速度やチャージ系オプションのMP回復量が通常の3倍になる。
※チャージ系オプション=加ダメージチャージ、被ダメージチャージ、魔法チャージ、ターミネートチャージ

中央までいくとボス「ベリアス」との戦闘。
|>|BOSS|h
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:名称|ベリアス|
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:Lv|20|
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:HP|15943|
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:使用魔法|ファイア/ファイジャ|
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:使用技|セーバー/バオル|
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:弱点|水|
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:備考|セーバーは物理ダメージが2倍になるかわりに、自分も同量のダメージを受けるようになる技。&br()セーバー中は通常攻撃で約140ダメージ与えてくるようになる。&br()ファイジャは約350ダメージ+オイルの範囲攻撃だが、通常の範囲攻撃と違って効果範囲が桁違いに広い。&br()&color(gray){※ジャ系魔法の範囲円の半径の長さは、遠隔武器の射程距離の10倍}&br()巻き込まれないようにするのは不可能に近いので、散開して戦う必要はない。&br()オイルは火属性ダメージが3倍になり、戦闘不能になっても治らない。あぶらとり紙をガンビットに組み込んでおこう。|

奥の通路で「暁の断片」を入手。
手前の転移装置で入り口まで戻る。念のためセーブは別ファイルにしておこう。
王墓を出るとイベント発生。

**軽巡洋艦シヴァ
|BGCOLOR(#ffdede):&size(15){目標到達レベル:''18''}&br()&size(15){目標到達HP:''780''}|

シヴァ内は歩行MAPがなく、イベント後、ボス「ウォースラ」との戦闘。

|>|BOSS|h
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:名称|ウォースラ|
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:Lv|20|
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:HP|9318|
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:使用魔法|リフレク|
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:使用技|アグレッサー|
|BGCOLOR(#ffdede):CENTER:備考|フランは戦闘開始時バーサク状態になり、通常攻撃しか行えないので注意。&br()帝国兵が3人いるので、早めに処理しよう。&br()ウォースラは魔法の詠唱に反応してリフレクを使う。物理攻撃で攻めよう。&br()ウォースラはバッシュがいればバッシュを狙う。バッシュに盾と軽装備を持たせ、プロテスをかけると楽。&br()始めのうちは通常攻撃しかしてこないうえにダメージも60ほどでさほど怖くない。&br()ところがHPが減ると物理回避無視能力を得てアグレッサーを使い、通常攻撃も80ダメージほどに強化されて、数秒間隔で通常攻撃を繰り出してくるようになる。&br()連撃も頻繁に繰り出してきて0.5秒ほどの間隔で通常攻撃を連打するなど、回復が間に合わないほどの手数で押してくる。&br()瀕死になると通常攻撃がさらに強化されて1発100ダメージほどになり、連撃も6~8ヒットを頻繁に出してくるようになる。&br()どうしても勝てないなら、バッシュとフラン以外のキャラにベリアスを覚えさせて召喚してみよう。|


[[攻略チャート2]]へ

----

復元してよろしいですか?

ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。