十二神じゅうにしん /  the Twelve
エオルゼアで古くから信仰されている十二柱の神々。
その信仰の始まりがいつかは解らないが、少なくとも
第三星暦の古代
アラグ帝国の時代から、
十二神信仰は広まっていたようだ。
 
		| 称号 | 
		神名 | 
		英名/英称号 | 
		属性 | 
		司る対象 | 
		象徴 | 
		月 | 
		都市国家との関係 | 
		| 戦神 | 
		ハルオーネ | 
		Halone the Fury | 
		氷 | 
		氷河と戦争 | 
		戦士/数槍 | 
		星一月(1月) | 
		都市国家イシュガルドの守護神 | 
		| 月神、愛神 | 
		メネフィナ | 
		Menphina the Lover | 
		氷 | 
		双月と慈愛 | 
		小間使い/月輪 | 
		霊一月(2月) | 
		 | 
		| 河神 | 
		サリャク | 
		Thaliak the Scholar | 
		水 | 
		河川と知識 | 
		学者/巻物 | 
		星二月(3月) | 
		都市国家シャーレアンの守護神 | 
		| 星神 | 
		ニメーヤ | 
		Nymeia the Spinner | 
		水 | 
		惑星と運命 | 
		機織/紡車 | 
		霊二月(4月) | 
		 | 
		| 海神 | 
		リムレーン | 
		Llymlaen the Navigator | 
		風 | 
		海洋と航海 | 
		漁師/波浪 | 
		星三月(5月) | 
		都市国家リムサ・ロミンサの守護神 | 
		| 山神 | 
		オシュオン | 
		Oschon the Wanderer | 
		風 | 
		山岳と放浪 | 
		猟人/山杖 | 
		霊三月(6月) | 
		都市国家ニームで信仰されていた | 
		| 工神 | 
		ビエルゴ | 
		Byregot the Builder | 
		雷 | 
		建築と工芸 | 
		鍛冶/手指 | 
		星四月(7月) | 
		 | 
		| 壊神 | 
		ラールガー | 
		Rhalgr the Destroyer | 
		雷 | 
		彗星と破壊 | 
		魔法使い/流星 | 
		霊四月(8月) | 
		都市国家アラミゴの守護神 | 
		| 日神、太陽神 | 
		アーゼマ | 
		Azeyma the Warden | 
		火 | 
		太陽と審理 | 
		貴婦人/日輪 | 
		星五月(9月) | 
		都市国家ベラフディアで信仰されていた | 
		| 商神 | 
		ナルザル | 
		Nald'thal the Traders | 
		火 | 
		地底と商売 | 
		商人/貝貨 | 
		霊五月(10月) | 
		都市国家ウルダハの守護神 | 
		| 地神 | 
		ノフィカ | 
		Nophica the Matron | 
		土 | 
		大地と豊穣 | 
		農民/新緑 | 
		星六月(11月) | 
		都市国家グリダニアの守護神 | 
		| 時神 | 
		アルジク | 
		Althyk the Keeper | 
		土 | 
		重力と時間 | 
		帝王/砂時計 | 
		霊六月(12月) | 
		 | 
最終更新:2014年06月17日 10:42