藤子・F・不二雄カレンダー
1964年(昭和39年)
最終更新:
fffzenshu
-
view
1964年1月
タイトル | サブタイトル | 掲載誌 | 掲載期間 | 回数 | 備考 |
とびだせみくろ | 小学一年生 | 63年4月~64年3月号 | 全12回 | とびだせミクロ小一版 | |
すすめロボケット | 小学二年生 | 63年4月~64年3月号 65年4月~8月号 |
全17回 | ||
すすめろぼけっと | 幼稚園 | 62年1月~12月号 64年1月~65年3月号 |
全26話 | すすめロボケット幼稚園版 |
1964年2月
タイトル | サブタイトル | 掲載誌 | 掲載期間 | 回数 | 備考 |
オバケのQ太郎 | Qちゃん誕生 | 少年サンデー 64年06号 | 64年6号~14号 64年24号~66年51号 |
全142回 | 2月2日号 |
オバケのQ太郎 | まとめてめんどうみてよ!! | 少年サンデー 64年07号 | 64年6号~14号 64年24号~66年51号 |
全142回 | 2月9日号 |
オバケのQ太郎 | Qちゃんと正ちゃんの裸一貫 | 少年サンデー 64年08号 | 64年6号~14号 64年24号~66年51号 |
全142回 | 2月16日号 |
オバケのQ太郎 | 正ちゃんのペットはオバQ | 少年サンデー 64年09号 | 64年6号~14号 64年24号~66年51号 |
全142回 | 2月23日号 |
とびだせみくろ | 小学一年生 | 63年4月~64年3月号 | 全12回 | とびだせミクロ小一版 | |
すすめロボケット | 小学二年生 | 63年4月~64年3月号 65年4月~8月号 |
全17回 | ||
すすめろぼけっと | 幼稚園 | 62年1月~12月号 64年1月~65年3月号 |
全26話 | すすめロボケット幼稚園版 |
1964年3月
タイトル | サブタイトル | 掲載誌 | 掲載期間 | 回数 | 備考 |
オバケのQ太郎 | オバケの研究家 | 少年サンデー 64年10号 | 64年6号~14号 64年24号~66年51号 |
全142回 | 3月1日号 |
オバケのQ太郎 | おかしなあの子 | 少年サンデー 64年11号 | 64年6号~14号 64年24号~66年51号 |
全142回 | 3月8日号 |
オバケのQ太郎 | 空とぶ宿題 | 少年サンデー 64年12号 | 64年6号~14号 64年24号~66年51号 |
全142回 | 3月15日号 |
オバケのQ太郎 | わが家をつくろう | 少年サンデー 64年13号 | 64年6号~14号 64年24号~66年51号 |
全142回 | 3月22日号 |
オバケのQ太郎 | 名画をかこう | 少年サンデー 64年14号 | 64年6号~14号 64年24号~66年51号 |
全142回 | 3月29日号 |
海の王子(再開読切) | 少年サンデー 64年14号 | 14号 20号 21号 |
全3回 | 3月29日号 合作 | |
とびだせみくろ | 小学一年生 | 63年4月~64年3月号 | 全12回 | とびだせミクロ小一版 | |
すすめロボケット | 小学二年生 | 63年4月~64年3月号 65年4月~8月号 |
全17回 | ||
すすめろぼけっと | 幼稚園 | 62年1月~12月号 64年1月~65年3月号 |
全26話 | すすめロボケット幼稚園版 |
1964年4月
タイトル | サブタイトル | 掲載誌 | 掲載期間 | 回数 | 備考 |
すすめロボケット | 小学一年生 | 62年4月~63年3月号 64年4月~65年7月号 |
全28回 | ||
とびだせみくろ | 小学二年生 | 64年4月~65年3月号 | 全12回 | ||
すすめロボケット | 小学三年生 | 64年4月~5月号 | 全2回 | ||
すすめろぼけっと | 幼稚園 | 62年1月~12月号 64年1月~65年3月号 |
全26話 | すすめロボケット幼稚園版 |
1964年5月
タイトル | サブタイトル | 掲載誌 | 掲載期間 | 回数 | 備考 |
海の王子(再開読切) | 少年サンデー 64年20号 | 14号 20号 21号 |
全3回 | 5月10日号 合作 | |
海の王子(再開読切) | 少年サンデー 64年21号 | 14号 20号 21号 |
全3回 | 5月17日号 合作 | |
すすめロボケット | 小学一年生 | 62年4月~63年3月号 64年4月~65年7月号 |
全28回 | ||
とびだせみくろ | 小学二年生 | 64年4月~65年3月号 | 全12回 | ||
すすめロボケット | 小学三年生 | 64年4月~5月号 | 全2回 | ||
すすめろぼけっと | 幼稚園 | 62年1月~12月号 64年1月~65年3月号 |
全26話 | すすめロボケット幼稚園版 |
1964年6月
タイトル | サブタイトル | 掲載誌 | 掲載期間 | 回数 | 備考 |
オバケのQ太郎 | 魔球でやったるで | 少年サンデー 64年24号 | 64年6号~14号 64年24号~66年51号 |
全142回 | 6月7日号 |
オバケのQ太郎 | はりきっちゃったおるすばん | 少年サンデー 64年25号 | 64年6号~14号 64年24号~66年51号 |
全142回 | 6月14日号 |
オバケのQ太郎 | オバケなんかいるもんか | 少年サンデー 64年26号 | 64年6号~14号 64年24号~66年51号 |
全142回 | 6月21日号 |
オバケのQ太郎 | Qちゃんのおつかい | 少年サンデー 64年27号 | 64年6号~14号 64年24号~66年51号 |
全142回 | 6月28日号 |
すすめロボケット | 小学一年生 | 62年4月~63年3月号 64年4月~65年7月号 |
全28回 | ||
とびだせみくろ | 小学二年生 | 64年4月~65年3月号 | 全12回 | ||
すすめろぼけっと | 幼稚園 | 62年1月~12月号 64年1月~65年3月号 |
全26話 | すすめロボケット幼稚園版 |
1964年7月
タイトル | サブタイトル | 掲載誌 | 掲載期間 | 回数 | 備考 |
オバケのQ太郎 | ハイキングに行こう | 少年サンデー 64年28号 | 64年6号~14号 64年24号~66年51号 |
全142回 | 7月5日号 |
オバケのQ太郎 | オバケットに協力しよう! | 少年サンデー 64年29号 | 64年6号~14号 64年24号~66年51号 |
全142回 | 7月12日号 |
オバケのQ太郎 | ハエたいじ作戦 | 少年サンデー 64年30号 | 64年6号~14号 64年24号~66年51号 |
全142回 | 7月19日号 |
オバケのQ太郎 | オバ子がいたよ | 少年サンデー 64年31号 | 64年6号~14号 64年24号~66年51号 |
全142回 | 7月26日号 |
すすめロボケット | 小学一年生 | 62年4月~63年3月号 64年4月~65年7月号 |
全28回 | ||
とびだせみくろ | 小学二年生 | 64年4月~65年3月号 | 全12回 | ||
すすめろぼけっと | 幼稚園 | 62年1月~12月号 64年1月~65年3月号 |
全26話 | すすめロボケット幼稚園版 |
1964年8月
タイトル | サブタイトル | 掲載誌 | 掲載期間 | 回数 | 備考 |
オバケのQ太郎 | 都会をはなれて | 少年サンデー 64年32号 | 64年6号~14号 64年24号~66年51号 |
全142回 | 8月2日号 |
オバケのQ太郎 | オバケ大会 | 少年サンデー 64年33号 | 64年6号~14号 64年24号~66年51号 |
全142回 | 8月9日号 |
オバケのQ太郎 | バッチリあそぼうよ | 少年サンデー 64年34号 | 64年6号~14号 64年24号~66年51号 |
全142回 | 8月16日号 |
オバケのQ太郎 | かみなりじいさんの九官鳥 | 少年サンデー 64年35号 | 64年6号~14号 64年24号~66年51号 |
全142回 | 8月23日号 |
オバケのQ太郎 | 忍法修行 | 少年サンデー 64年36号 | 64年6号~14号 64年24号~66年51号 |
全142回 | 8月30日号 |
海の王子(再開読切) | 巨大ロボット・デビル | 別冊少年サンデー 64年夏休み号 | 61年夏 62年正月 夏 64年夏 |
全4回 | 8月1日号 合作 |
海の王子 | 怪物戦車マストドン | 小学三年生 | 64年8月~65年3月号 | 全8回 | 合作 |
すすめろぼけっと | 幼稚園 | 62年1月~12月号 64年1月~65年3月号 |
全26話 | すすめロボケット幼稚園版 | |
すすめロボケット | 小学一年生 | 62年4月~63年3月号 64年4月~65年7月号 |
全28回 | ||
とびだせみくろ | 小学二年生 | 64年4月~65年3月号 | 全12回 |
1964年9月
タイトル | サブタイトル | 掲載誌 | 掲載期間 | 回数 | 備考 |
オバケのQ太郎 | なくなQちゃん | 少年サンデー 64年37号 | 64年6号~14号 64年24号~66年51号 |
全142回 | 9月6日号 |
オバケのQ太郎 | ネズミを追い出せ! | 少年サンデー 64年38号 | 64年6号~14号 64年24号~66年51号 |
全142回 | 9月13日号 |
オバケのQ太郎 | 台風Q号 | 少年サンデー 64年39号 | 64年6号~14号 64年24号~66年51号 |
全142回 | 9月20日号 |
オバケのQ太郎 | 正ちゃんにプレゼント | 少年サンデー 64年40号 | 64年6号~14号 64年24号~66年51号 |
全142回 | 9月27日号 |
オバケのQ太郎 | 正ちゃんは名選手 | 少年サンデー 64年秋号 | 64年秋季号~67年1月号 | 全12回 | 別冊少年サンデー掲載 |
海の王子 | 宇宙生物ラバンダ | 小学三年生 | 64年8月~65年3月号 | 全8回 | 合作 |
すすめロボケット | 小学一年生 | 62年4月~63年3月号 64年4月~65年7月号 |
全28回 | ||
とびだせみくろ | 小学二年生 | 64年4月~65年3月号 | 全12回 | ||
すすめろぼけっと | 幼稚園 | 62年1月~12月号 64年1月~65年3月号 |
全26話 | すすめロボケット幼稚園版 |
1964年10月
タイトル | サブタイトル | 掲載誌 | 掲載期間 | 回数 | 備考 |
オバケのQ太郎 | テレビが見たい | 少年サンデー 64年41号 | 64年6号~14号 64年24号~66年51号 |
全142回 | 10月4日号 |
オバケのQ太郎 | ゆうかい魔に気をつけろ! | 少年サンデー 64年42号 | 64年6号~14号 64年24号~66年51号 |
全142回 | 10月11日号 |
オバケのQ太郎 | 兄弟ゲンカはやめよう | 少年サンデー 64年43号 | 64年6号~14号 64年24号~66年51号 |
全142回 | 10月18日号 |
オバケのQ太郎 | パパの書類がきえちゃった | 少年サンデー 64年44号 | 64年6号~14号 64年24号~66年51号 |
全142回 | 10月25日号 |
オバケのQ太郎 | オリンピックが1000倍楽しくなる オバQの競技案内 |
少年サンデー 64年44号 | 10月25日号 企画ページ | ||
海の王子 | まぼろし島の決戦 | 小学三年生 | 64年8月~65年3月号 | 全8回 | 合作 |
海の王子 | まぼろし島の決戦 | 小学三年生付録 | 64年8月~65年3月号 | 全8回 | 合作 |
すすめロボケット | 小学一年生 | 62年4月~63年3月号 64年4月~65年7月号 |
全28回 | ||
とびだせみくろ | 小学二年生 | 64年4月~65年3月号 | 全12回 | ||
すすめろぼけっと | 幼稚園 | 62年1月~12月号 64年1月~65年3月号 |
全26話 | すすめロボケット幼稚園版 |
1964年11月
タイトル | サブタイトル | 掲載誌 | 掲載期間 | 回数 | 備考 |
オバケのQ太郎 | Qちゃんのテレビスター | 少年サンデー 64年45号 | 64年6号~14号 64年24号~66年51号 |
全142回 | 11月1日号 |
オバケのQ太郎 | へんな見合い | 少年サンデー 64年46号 | 64年6号~14号 64年24号~66年51号 |
全142回 | 11月8日号 |
オバケのQ太郎 | Qちゃんの病気 | 少年サンデー 64年47号 | 64年6号~14号 64年24号~66年51号 |
全142回 | 11月15日号 |
オバケのQ太郎 | ぼくは社長だぞ | 少年サンデー 64年48号 | 64年6号~14号 64年24号~66年51号 |
全142回 | 11月22日号 |
オバケのQ太郎 | おれさまはガキ大将 | 少年サンデー 64年49号 | 64年6号~14号 64年24号~66年51号 |
全142回 | 11月29日号 |
海の王子 | 怪人電光人間 | 小学三年生 | 64年8月~65年3月号 | 全8回 | 合作 |
すすめロボケット | 小学一年生 | 62年4月~63年3月号 64年4月~65年7月号 |
全28回 | ||
とびだせみくろ | 小学二年生 | 64年4月~65年3月号 | 全12回 | ||
すすめろぼけっと | 幼稚園 | 62年1月~12月号 64年1月~65年3月号 |
全26話 | すすめロボケット幼稚園版 | |
動くロボット・ムダボーネ | 別冊少年マガジン11月15日号 | 4コマ | 別冊少年マガジンおわらいポケット版 | スタジオ・ゼロ合作 |
1964年12月
タイトル | サブタイトル | 掲載誌 | 掲載期間 | 回数 | 備考 |
オバケのQ太郎 | ネプチャ王子 | 少年サンデー 64年50号 | 64年6号~14号 64年24号~66年51号 |
全142回 | 12月6日号 |
オバケのQ太郎 | 魔法のやかん | 少年サンデー 64年51号 | 64年6号~14号 64年24号~66年51号 |
全142回 | 12月13日号 |
オバケのQ太郎 | 戦争はおわったのに | 少年サンデー 別冊64年12月号 | 64年秋季号~67年1月号 | 全12回 | 別冊少年サンデー掲載 |
オバケのQ太郎 | カゼきらい! | 少年サンデー 64年52号 | 64年6号~14号 64年24号~66年51号 |
全142回 | 12月20日号 |
オバケのQ太郎 | ニコニコ運動 | 少年サンデー 65年01号 | 64年6号~14号 64年24号~66年51号 |
全142回 | 12月27日号 |
海の王子 | 魔神ハガル | 小学三年生 | 64年8月~65年3月号 | 全8回 | 合作 |
すすめロボケット | 小学一年生 | 62年4月~63年3月号 64年4月~65年7月号 |
全28回 | ||
とびだせみくろ | 小学二年生 | 64年4月~65年3月号 | 全12回 | ||
すすめろぼけっと | 幼稚園 | 62年1月~12月号 64年1月~65年3月号 |
全26話 | すすめロボケット幼稚園版 |
1963年(昭和38年)→ 1964年(昭和39年)30歳 → 1965年(昭和40年)