収穫祭の日々について
開催期間:2022年9月16日〜2022年10月31日
豊穣の神、ラディエン・ネイタ神に、感謝と祈りをお伝えする秋祭です。
豊穣の神、ラディエン・ネイタ神に、感謝と祈りをお伝えする秋祭です。
イベント内容
- 公式シナリオ「収穫祭」公開。
- 神殿区の参道、通称「おまいり町」に期間限定のお店が出ます。
- 移動式遊園地が西からやってきます。今年の目玉は観覧車とお化け屋敷。
参加は無料です!
- 収穫祭の始まりと終わりに、神子様が都民の前へお出ましになります。
すばらしいパレードや、神子様が祈りを捧げる神聖な儀式をみることができます。
神子ウィステリシア様のお姿を拝見する事ができる貴重な機会をお見逃しなく!
神子ウィステリシア様のお姿を拝見する事ができる貴重な機会をお見逃しなく!
- 神都にあるお店でも、収穫祭にちなんだ品物や料理が出されます。
中には収穫祭の限定品も!?
ぜひ一度、お店へ足を運んでみてくださいね!
ぜひ一度、お店へ足を運んでみてくださいね!
参加店舗一覧はこちら
参加要項
🎃✨収穫祭参加要項✨🎃
👻お店について👻
ご参加いただける方は、以下の要項をご確認いただき、公式まで参加表明リプライをお願いいたします。
○神都に店舗をお持ちの方
神都をあげてのお祭りとなるため、各自の店舗にて収穫祭の参加をお願いしております。
(混乱を避けるため、「おまいり町」への臨時出店は、店舗をお持ちでない方のみに限定しております)
お店の前にブースを作ったり、店内で収穫祭にちなんだ商品やメニューを販売していただく形になっています。
参加の際は、下記の届出を公式までご連絡(リプライ)くださいませ。
(混乱を避けるため、「おまいり町」への臨時出店は、店舗をお持ちでない方のみに限定しております)
お店の前にブースを作ったり、店内で収穫祭にちなんだ商品やメニューを販売していただく形になっています。
参加の際は、下記の届出を公式までご連絡(リプライ)くださいませ。
・店舗名
・販売する物品(食べ物、雑貨、装身具など)
・担当責任者のキャラクター名(店長さんなど、メインでご活躍いただける方のお名前をお願いいたします)
・販売する物品(食べ物、雑貨、装身具など)
・担当責任者のキャラクター名(店長さんなど、メインでご活躍いただける方のお名前をお願いいたします)
○神都に店舗をお持ちでない方
臨時のスペースを「おまいり町」に設置してご参加いただけます。
その際は、下記の届出を公式までご連絡(リプライ)くださいませ。
その際は、下記の届出を公式までご連絡(リプライ)くださいませ。
・販売する物品(食べ物、雑貨、装身具など)
・担当責任者のキャラクター名(店長さんなど、メインでご活躍いただける方のお名前をお願いいたします)
・スペース使用期間(イベントの最初から最後までの場合は記入不要です)
・担当責任者のキャラクター名(店長さんなど、メインでご活躍いただける方のお名前をお願いいたします)
・スペース使用期間(イベントの最初から最後までの場合は記入不要です)
🐈⬛創作について🐈⬛
・各種創作につきましては、ルールに則ったものであれば自由に作っていただけます。
・収穫祭に関するお話には、専用タグの追加をお願いいたします。
・公式のストーリーに沿った展開も可ですし、ご自身でお話を作っていただいても大丈夫です。
・収穫祭に関するお話には、専用タグの追加をお願いいたします。
・公式のストーリーに沿った展開も可ですし、ご自身でお話を作っていただいても大丈夫です。
さまざまなお話や絵を投稿いただける事を、チーム一同楽しみにしております。
ご参加のほど、お待ちしております🎃
ご参加のほど、お待ちしております🎃
公式制作チーム一同
制作統括 きのすら
制作統括 きのすら