FMIC7743.log.exe/words

モバデレ:総選挙関連曲と衣装の組み合わせ

最終更新:

fmic7743logexeworks

- view
管理者のみ編集可
  • 全10回行われた「シンデレラガール総選挙(以下「総選挙」)」
  • 総選挙と並行するかたちで2回行われた「ボイスアイドルオーディション(以下「VA」)」
  • 2022年に新形式で行われた投票イベント「Stage for Cinderella(以下「SfC」)」
    • ……の上位入賞者が歌う楽曲やそれに付随する衣装の話

目次

はじめに

  • 各項の表に列挙されているアイドル名のうち太字がデレステでのイベント報酬SR、下線がその回の総選挙上位入賞に伴ってボイスのついたアイドル

  • 「モバマス・デレステが合同で総選挙を行う(両方で投票できる)」「上位5人曲に3D衣装を実装」は第7回から
  • 第1回は曲なし、第2回は上位5人の歌う「輝く世界の魔法」、第3回~第8回は「上位5人」「各属性の上位3人ずつ(合計9人)」で2曲用意された
  • 第9回・第10回は9人曲がなく、「上位5人」「VA上位3人」で2曲用意された
  • 第10回は上位5人曲+VA上位3人曲+歴代シンデレラガールズ10人歌唱曲「ココカラミライヘ!」と対応する専用衣装が用意された

  • SfC#1は「予選4ブロックの上位5人曲(合計4曲20人)」「本戦の上位5人曲」で5曲用意され、順次デレステに実装された。

総選挙第2回~6回

第2回「輝く世界の魔法」(プロデューサーランクD)
第3回「メッセージ」(PRP100以上)「We're the friends!」(パネルミッションの1枚目の全ミッションを達成)
第4回以降:イベント楽曲。すべて無条件解禁
回数 シンデレラガール 5人曲 9人曲
第1回 十時愛梨 (そもそも曲がなかった)
第2回 神崎蘭子 輝く世界の魔法 (5人曲のみ)
第3回 渋谷凛 メッセージ We're the friends!
第4回 塩見周子 つぼみ Absolute NIne
第5回 島村卯月 キミのそばでずっと Take me☆Take you
第6回 高垣楓 always 恋が咲く季節

  • 「Absolute NIne」イベント報酬カードは楽曲とは無関係なモバマスからの輸入SR・「[オンリーマイフラッグ]橘ありす」「[秘めた輝き]原田美世」だった
  • 「Take me☆Take you」「恋が咲く季節」「always」のイベントVerは総選挙上位入賞に伴ってボイスがついたアイドルを軸にした編成
    • 「恋が咲く季節」「always」イベントVerはどちらも"新規ボイス獲得者5人"による歌唱
    • 「キミのそばでずっと」のイベントVerは総選挙とは無関係な「可惜夜月(道明寺歌鈴・浜口あやめ・脇山珠美)の3人が出演する時代劇の主題歌」という設定での歌唱。MVオリジナルでは4人目・5人目はランダムですがイベントコミュに登場した島村ちゃんと松永涼さん*1を入れるなどするとよいでしょう。

MVオリジナル配置

第2回:輝く世界の魔法
輿水幸子 アナスタシア 神崎蘭子 高垣楓 渋谷凛
MVに登場しない*2島村卯月・本田未央も含め7人分のうたいわけが実装済み
第3回:We're the friends!
(「MVオリジナル」配置が空欄)
歌唱メンバーは渋谷凛・鷺沢文香・高垣楓・安部菜々・緒方智絵里・島村卯月・本田未央・姫川友紀・高森藍子
第4回:Absolute NIne
相葉夕美 前川みく 塩見周子 高垣楓 一ノ瀬志希
MVに登場しない渋谷凛・島村卯月・城ヶ崎美嘉・向井拓海を含め9人分のうたいわけが実装済み。
第5回:Take me☆Take you
佐藤心 依田芳乃 前川みく 森久保乃々 三船美優
オリジナルメンバーは「島村卯月・安部菜々・前川みく・高垣楓・三船美優・森久保乃々・依田芳乃・本田未央・佐藤心」の9人。うたいわけ実装済み
キミのそばでずっと
イベントVer
(ランダム) 道明寺歌鈴 浜口あやめ 脇山珠美 (ランダム)
オリジナルVer
森久保乃々 高垣楓 島村卯月 三船美優 依田芳乃
第6回:恋が咲く季節
荒木比奈 藤原肇 関裕美 喜多見柚 村上巴
オリジナルメンバーは「高垣楓・本田未央・藤原肇・荒木比奈・喜多見柚・佐久間まゆ・村上巴・関裕美・緒方智絵里」の9人。うたいわけ実装済み
always
イベントVer
藤原肇 荒木比奈 関裕美 村上巴 喜多見柚
オリジナルVer
荒木比奈 本田未央 高垣楓 藤原肇 喜多見柚

総選挙第7回~10回

ここから「9人曲」「10人曲」がオリジナル編成のまま9人全員ステージに立つMVで実装されるようになった
回数 シンデレラガール 5人曲 9人曲
衣装
第7回 安部菜々 君への詩 Trust me
デイバイデイ・プレゼント
第8回 本田未央 Sun!High!Gold! 夢をのぞいたら
サンライトオブフラワー
回数 シンデレラガール 5人曲 VA曲
第9回 北条加蓮 Never ends Brand new!
マイディア・ドリーム
第10回 鷺沢文香 キセキの証 Let’s Sail Away!!!
リレイト・ストーリー
第1回~第10回 ココカラミライヘ!
プリンセス・オブ・テン

Stage for Cinderella (2022)

予選A~Cには「楽曲に付随する衣装」は特にない。(イベントSR・2Dリッチ・ジャケット等では各自バラバラの衣装)予選Dはお揃いのセーラー服風衣装。
本戦「WINTER and WINDOW」には衣装「ホーリーナイト・ロマンス」が用意されている。
ブロック 曲名
歌唱メンバー
予選A Dreamy Anniversary
望月聖 大槻唯 久川凪 高垣楓 新田美波
予選B Next Chapter
鷹富士茄子 一ノ瀬志希 佐藤心 ライラ 鷺沢文香
予選C パジャマジャマ
神谷奈緒 辻野あかり 依田芳乃 島村卯月 佐久間まゆ
予選D この恋の解を答えなさい
神崎蘭子 高森藍子 久川颯 夢見りあむ 大石泉
本戦 WINTER and WINDOW
高垣楓 一ノ瀬志希 イヴ・サンタクロース 高森藍子 久川颯
ちなみに:予選A/B/D・本戦は「新たにボイスのついたアイドルと、そのアイドルと同じ属性の別なアイドル」が報酬になっている。予選Cは特に法則性がない。 A/B/Dの新しくボイスがついた3人がいずれもCoで予選CもCoの奈緒ちゃんとPaのよしのんが報酬なので、イベント報酬SRの属性の偏りがすごい。(Cu0/Co7/Pa3)

誰がどの衣装を着用可能か

◎がその回のシンデレラガール。P10=「プリンセス・オブ・テン」
衣装が用意されたのは第7回(CGウサミン)からですが、便宜上「歴代シンデレラガール>上位入賞回が早い順」でソートしています
7回 8回 9回 10回 P10 SfC2022
十時愛梨
神崎蘭子
渋谷凛
塩見周子
島村卯月
高垣楓
安部菜々
本田未央
北条加蓮
鷺沢文香
イヴ・サンタクロース
鷹富士茄子
夢見りあむ
遊佐こずえ
佐城雪美
一ノ瀬志希
神谷奈緒
高森藍子
佐久間まゆ
久川颯
ウィキ募集バナー
注釈

*1 劇中時代劇において「松永涼一郎」役として共演)

*2 上位5人曲とは別枠で「CINDERELLA GIRLS for NEW GENEREATIONS!」としてニュージェネ3人歌唱版がある