1: 名前

レオン=エストマキナ(Leon=Estmaquinal)

2: 年齢

141歳(外見年齢:17歳)

3: 性別


4: 種族

魔族
系統:ワーウルフ(人狼。機動力と打撃力に長けており、その咆哮は仲間を呼び寄せるとも言われている。)

5: 外見

灰色の真っ直ぐなセミミドル。
瞳は赤く、性格からは遠い、凛々しい少年の顔立ちをしている。
服装は、上半身が半袖のシャツ。下半身がチェインの付いた黒の革ズボン。
それぞれの上に、茶色の鎧と、膝下まであるグリーブを着用。
背中に機械剣と呼ばれる特殊な剣を2本掛けている。

露出度は高い部類に入るが、筋肉質ではなく、むしろ少し痩せ型。

ワーウルフの血のせいか、灰狼の耳と尻尾が付いている。

身長:170cm 体重:59kg

6: 性格

正直者で優しく、仲間思い。物事を多方向から捉えようとする。
過去のトラウマから逃げていた事で、今まで自分についての話題になると自分を卑下していたのだが、
最近はサンクチュアリに住む者達のお陰で、その性格は少し和らいだようだ。
しかし、シャイな性格は相変わらずのようだ。

色恋沙汰には、まだまだ抵抗があり、そう言う話や状況には弱い方である。
…しかし、失踪前に比べたら遥かに異性に対する抵抗は和らいだと、彼を良く知る者たちは言う。

今までは、自分を弟の様に接してくれるシャドウに対して特に憧れ慕っていたが、
最近はギルドの仲間やエヴィリア、更にはサンクチュアリの者達に対しても尊敬している。

実は料理の腕前はギルド内でも上の方におり、彼の隠れた特技になっているのだが、
ある一連の騒動が起きてからは、サンクチュアリではその腕前を披露する事が無くなった。

7: 過去

失踪以前についてはレオン=エストマキナの記事を参照。

ここでは失踪以降の出来事を記述する。

ヴァジュラやパラケルスが良く知る人物より、
とある太陽系で起きている異変を一緒に調査してくれないかと言う依頼を受け
エヴィリアとブラッドと共に派遣される。

そしてその異変解決以降、パラケルスよりその現地で収集した武器や物質から
新しい錬金術具を作れるかもしれないという報告を受け、
現在はその太陽系を中心に活動中。
そのせいか、エヴィリア、ブラッドとパートナーを組む事が多くなった。

因みにその最中ではあるが、ある獣族の女性と恋仲にあると
最近、ブラッドからグロウリーパレスに届けられた報告に記載されている。

8: 職業

機械剣士(マキナブレイダー)

9: 口調

普段は敬語を使うが、親しい間柄である者達に対しては敬語を使わない事が多くなった。

「レオン=エストマキナです。宜しくお願いします。」
「それを言うなら、僕だって弱いよ? それに、背は小さいし…耳も尻尾も出てますし?」
「…ごめん。 昔から困ってる人は放っておけないんです。
 僕でも力になれることがあるなら…手伝わせてくれませんか…?」
「お酒だけは飲めないんです…。 恥ずかしい事なんですけれどその…
僕は魔族の中ではまだ子供なんですよ。あはは…」

「姉さん。 塩加減滅茶苦茶だよ…。」
「僕も、姉さんを料理当番に回さない事には賛成。
 いたっいたたたたっ!!」
「捕まえた…! 姉さん、そっちに投げるよー!」
「うちの姉さん…結構無茶するからなぁ…。
 でも姉さん一人でも強いからこそ…あんな事が出来るんだけどね(苦笑)」

「シャドウ兄さん、今日は宜しくお願いします!」
「ちょっと…剣の腕を見てくれませんか、シャドウ兄さん?」
「ありがとう…そう言ってもらえると、嬉しいです♪ …でも、まだまだ兄さんには追いつかないや。」
「シャドウ兄さんが王になるなら、僕は賛成です。
 そして…兄さんが統べる魔界を、僕も一緒になって守っていきたい。
 そのために、今少しでも強くならないと…!」

「基本戦術は、多対1の状況に持っていかせる事…だね?」
「生きていれば勝ち、死んだら負け、それが戦場だって…そういった人がいるんです。
 僕は生きる為なら…逃げる事も考えますよ。」
「化け物だとか好きに言っていれば良い。こんな身体でも…仲間だって言ってくれる人がいるから…
 だから、僕はその人たちの為に戦う…!!」
「ウォォォォォォォン…!!!」

「痛い! 痛すぎますってばヴァーリさんっ!!
 …僕別にヴァールさんに何かやったわけじゃあないでしょう?!(泣」
「う…フラディさん、そこ突かれると…僕何も言えなくなりますって…(涙」
「…なんか複雑な気持ちだなぁ…。」

10: 一人称、二人称

一人称は、僕
二人称は、あなた、君、さん付け。
ガーベラ、ヴァールには「姉さん」、シャドウには「兄さん」と呼んでいる。
またエヴィリアを初めとする、ごく一部に対しては呼び捨てをしている。
三人称は、あの人や、さん付けも多いが、
ガーベラ、シャドウ、ヴァールに対しては二人称と同じ呼び方で呼んでいる。

11: 好きなもの

  • 牛乳
  • クリームパスタ
  • 木陰で休む事
  • 猫とじゃれあう事
  • 機械剣いじり

12: 嫌いなもの

  • 色恋沙汰(苦手の分野。そう言う話になるとタジタジになるらしい。)
  • 仲間を傷つける事、傷つけられる事

13: 好きな人

不明。
まだ、詳細がはっきりとはしていないが、恋仲関係にいる人はいるようだ。

14: パートナー


15: 属性

闇、月

16: 苦手な属性

光、星

17: 戦闘スタイル

シャドウ達とは違い、攻撃や回復魔法が使えない。
魔法として使えるのは、足場を生成する魔法のみ。
その魔法と格闘術、そして機械剣に仕組まれている多彩な武器を用いた、
幅の広いの戦い方を得意とする。
具体的には手裏剣を投げる銃を放つ、チェーンで相手を捕捉する、
拳に闘気をまとってそれを飛ばす等。
戦い方によっては、戦局が大きく変わることもある。

また肉弾戦も苦手ではなく、とっさの時に使うこともある。
また「獣化」しているときは、機械剣よりも格闘術の方が強くなる為、格闘術の方を多用する。

弱点としては一つには魔法に弱い事、空中に対する攻撃手段が乏しい事。
…だったが、魔法が弱い事については、ある事がきっかけで、
空中に対する攻撃手段は、新たに習得した足場を生成する魔法で
それぞれ補えるようになり、文字通り致命的な弱点が無くなった。

もし弱点と呼べるものがあるとしたら
それは使用技、精神面での2点で連携が取りにくい事。
近距離で戦っている味方を巻き込みそうな技が多く、
敵に向けて放った攻撃が、味方に当たることもあるようだ。
また、その事がきっかけで、ネガティブ思考に行く事も多いらしい。

よって、敵として出て来た場合は、空中でレオンを翻弄しつつ、
彼に味方がいる場合には、その味方に当たるように彼の攻撃を誘導してやる戦術が有効である。

18: 精神力

普通である。
元々はどんなに強大な敵に対しても率先して立ち向かえるほど強かったのだが、
騒動の前に自分の決定的な弱点を感じて、それが克服できず、みるみる弱くしまっていた。
しかし現在は、それを少しずつ克服してきているようだ。

19: 戦闘熟練度

未熟 ★★★☆☆ 完成

20: 技や魔法

基本として、長編前に習得していたレオンの技や魔法は全て扱うことが出来る。
ここでは、復帰後に習得したものについて記述する。

格闘

  • 剛・練気鎧(ゴウ・レンキガイ)
自らの身を闘気で纏い、ほんの少しの間、
物理・魔法防御力を高めた上に、殆どの攻撃に対して仰け反らなくなる
『練気鎧』と呼ばれる自己防御技の昇華版。
味方に対して、一定時間『錬気鎧』と同等の効果をもたらす。

また『錬気鎧』同様、全ての格闘技の威力が上昇する。
更に闘気を飛ばす類の技であれば、その射程や性能も大きく上がる。

  • 練気治癒功(レンキチユコウ)
自らの気を全体に張り巡らせ、傷口を急速に塞ぐことで自らの傷を癒す『集気功』と呼ばれる気功術の昇華版。
集気功に比べて、多くの気力を必要とするが、他人の傷を癒す事が出来るようになった。

  • 集気練波功(シュウキエンパコウ)
自らの気を全体に張り巡らせ、傷口を急速に塞ぐことで自らの傷を癒す『集気功』と呼ばれる気功術の昇華版。
自分を中心とした少し広い範囲に気を放出し、その範囲内にいる味方の傷をいやす範囲技。
練気治癒功よりも効果は少し薄いものの、一度に複数の味方を癒す事が出来る。
その反面、練気治癒功よりもさらに多量の気を消費する為、今はあまり連発は出来ない。

機械剣技

【技:近距離攻撃】
  • ワイルドスイング
『バッシュスイング』の強化版。
素早く身を一回転させ、自分の周囲の敵を剣で吹き飛ばす。
吹き飛ばされた先に壁や木があった場合、追加ダメージが発生する。

魔法

  • プラットホーム
任意の場所に、魔法陣を展開する補助魔法。
展開された魔法陣は、その上に乗ることができ、足場として利用する事が出来る。

この魔法は本人の魔力が持続する限り、何分でも何個でも展開する事が可能であり、
レオンの場合はこの魔法陣を使って、空中に立ち止まることが出来るようになり、
そのお陰でレオン単独での空中戦が出来るようになった。

21: 特殊能力・特殊技能

《特殊能力》
  • ????
Unknown。

  • 全状態異常無効
『エターナルバンクル』の特殊能力。
毒や麻痺、凍結といったあらゆる状態異常を全て無効にする。

22: 必殺技

魔法

  • プラットインパクト
「プラットホーム」の強化版。
プラットホーム同様に魔法陣を展開するのだが、
その魔法陣に触れた時に、陣の中に刻まれた数値によって、
色んな方向に触れたものを弾き飛ばす。

例えば、魔法陣に触れた時に、真上に弾き飛ばすように設定されていた場合、
上からその魔法陣に着地できるように飛び乗ると、まるでトランポリンのように跳ね上がる事が可能。
これを活かして、レオンは壁キックのような行動を取る事が可能になった。

機械剣技

【技:遠距離型】
  • フレアバレット
ギアシューター専用の実弾武器。
着弾時爆風が長い時間残る榴弾を放つ。属性は炎。
着弾するまでは反射されたり迎撃される可能性が高い反面、
着弾し爆発した後の威力が高く、また爆風においては魔法反射をも無視する性質を持つ。

着弾前は物理属性、着弾後は魔法属性扱いとなる不思議な性能を持つ。
ただし、弾数に限りがある。

  • フリージアンバレット
ギアシューター専用の実弾武器。
着弾時、周囲に強い冷気を撒き散らす爆風を起こす榴弾を放つ。属性は氷。
フレアバレットよりも威力は劣るが、非常に相手を凍結させやすい。

着弾前まで反射や迎撃の対象にされる点や、
着弾前は物理属性、着弾後は魔法属性扱いとなる
不思議な性能を持つ点においてはフレアバレットと同じ。
やっぱり、弾数に限りがある。

  • スパークバレット
ギアシューター専用の実弾武器。
着弾時、暫くの間その周囲を強力な放電を起こす榴弾を放つ。
属性は雷。
フリージアンバレットよりは威力に勝り、更に相手を感電させる。

着弾前まで反射や迎撃の対象にされる点や、
着弾前は物理属性、着弾後は魔法属性扱いとなる
不思議な性能を持つ点においてはフレアバレットと同じ。
やっぱり、弾数に限りがある。

【技:特殊型】
  • リフレクトブレイダー
レオンが新たに習得した機械剣技。
機械剣に『反射』の魔力を送り込む事で、機械剣が受けた魔法を跳ね返す。
因みにこの効果が働いている状態で剣を振るう事で、
バットでボールを打ち返すように、任意の方向へ受けた魔法を打ち返す…と言った芸当も可能。

他の『ブレイダー』と言う名が付く剣技よりも少ない魔力で使うことが出来るが、
そのまま振り下ろしても何の追加効果も無いし、威力も変わらない。

  • ヴォーパルブレイダー
レオンが新たに習得した機械剣技。
機械剣に『竜族特攻』の魔力を送り込む事で、
硬い竜族系種族の皮膚をいとも容易く切り裂く。

他の『ブレイダー』と言う名が付く剣技よりも大量の魔力で使い、
また一撃振るうだけで効果が消えるのが難点。

23: 能力

[E.まるで駄目 D.苦手 C.人並み B.得意 A.達人級 S.化物級 SS.神級]
 体力:C+
 魔力:B
 腕力:A
 知力:S
 素早さ:A+
 命中:S

24: 武器やアイテム

武器

  • 狙撃式機械剣『ギアシューター』
片刃の刀身が特徴の、レオンにとっては3本目の機械剣。
パラケルスがそれまでの2本の機械剣の弱点を補うように作られた。

最大の特徴は、魔力変換効率と機械剣そのものの射程が大幅に向上した事。
これにより、少ない魔力で弾を放つ事ができ、更にすべての銃弾の射程が大きく伸びた。
…その代わり、発射時にやや大きな反動を伴い、
またスコープなしでは最長射程での軌道の誤差が大きくなるというデメリットも持つ。
それ故に、まだレオンがこの剣を完全に使いこなすためには、経験と時間を要するようである。

  • エターナルバンクル
白い魔晶石が嵌め込まれた、エタルト錬金鉱製の腕輪。
あらゆる状態異常を防ぐ効果がある。

  • ブリッツマイン
稲妻マークの描かれたグローブ。
平原討伐にて、裂空がブリッツマンを倒して入手したもの。

接近すると爆発し、周囲に電撃を放つ爆弾を生みだす。
空中に設置可能。

25: その他

最終更新:2013年04月06日 02:16