クロエ


1: 名前


クロエ=リンドグレン

偽名:クルト=レクセル

2: 年齢


17歳

3: 性別


女性

4: 種族


【人間と狼系獣人のハーフ】
父が人間、母が狼系の獣人。外見上は獣人らしくないが、獣人の身体能力や異常五感などはばっちり受け継いでいる。

5: 外見


やや明るめの青いクセの強いミディアムヘアーに青みのかかったグリーンの瞳。
顔立ちは中性的で、肌の色はやや白めの黄色。
男性として見ると非常に華奢だが女性として見るとやや筋肉質でがっちり。
獣人の血を継いでいるも、パッと見はハーフに見えない。とがった八重歯と耳が特徴。

胸は控えめだが、ふとももの辺りはややむっちりで腰のくびれもしっかりしている。
男装していた時は常に眼を細めていたが、本来はややぱっちりとした大きめの眼をしている。

服装


軍服のようなスリット入りの長袖ミニスカワンピース。
両手には厚手の手袋をしており、ワンピースの下には丈夫な魔物の皮のタイツを身に着けている。
靴はヒールつきのショートブーツ。

戦闘中など任務時は上記の服装に肩、腕や足など各所に防具を装備している。
特徴的なのは右腰を覆う魔物の堅殻から作られたシールドのようなもの。

頭にはヘアバンドを身につけている。
女性であることをカミングアウトしても肌を見せたがらないのは変わらず。

身長/体重


身長:162cm/体重:49kg

6: 性格


温和で丁寧かつ謙虚。だが意思はしっかりとしており、いざというときの自己主張もしっかりしてる。
真面目なほうではあるものの、職業柄ダーティなことも厭わない。
ハーフという環境に生まれながらも特に屈折することなく育っている。
やや熱血思考のお節介であり、人並みの正義感やモラルは持ち合わせている模様。
憧れの先輩たちには犬のような人懐っこさを見せる。特に女性陣相手において目立つ。

目上の人を相手にすると礼儀正しくなるが、歳が近い相手にはフランクになる。
全体的にギルドにきてからややフランクになっており、堅い印象はどこかにいってしまった。

ただ傭兵とはいえ年頃の普通の女の子である為超常的な存在には慄くし、ちょっと凹んだりすることも多い。
今まで男装していた為か少女としてはかなりボーイッシュ。女性らしい話題に無関心なことも。
それでも素性をあかした以上、年相応の女の子らしくしようと水面下で努力を続けている。

7: 過去


フリーランスの傭兵として活動する獣人と人間のハーフの少女。
男性として傭兵活動を行っていた彼の素性は、男に化けたうら若き少女であった。

その経緯はというと、貧しい靴屋の娘であったクロエ=リンドグレンは貧しい両親の為傭兵として奮起することとなった。
だがしかし10代中頃の小柄なかよわい少女等そうそう採用するギルドはない。
増してはクロエにはかよわい少女であろうと、一線の傭兵として活躍できる可能性がある魔術の才能すら全くないのだ。
それもあって、彼女を受け入れるギルドはどこにもなかったのだ。

そこで、クロエは色気のない体つきを利用し少年に化けることで傭兵ギルドに潜りこむ作戦を立てる。

『男性ならば、女性よりは採用率が高くなるかもしれない……。
 それに、危ない男から身を守れるかもしれないし……。』

彼女が女性であることを捨てて、男装を始めたのはそれからだった。
「クルト=レクセル」と名乗り、少年剣士として傭兵ギルドに赴いた彼(彼女)は見事傭兵となることに成功したのだった。

現在はカミラの傭兵ギルドにてルーキーの一員として日々修行中。
同じ所属ギルドのルーキー仲間であるフィラたちとは仲が良い。

度重なる任務の中で徐々にその正体がばれそうになり、そしてついに自身が男装しなおかつ偽名を用いて傭兵活動をしていたことをカミングアウト。
本当の自分であるクロエとして傭兵活動を続けることに。

8: 職業


【傭兵】
依頼人から報酬を受けて軍務など様々な職業に従事するいわば荒事中心の何でも屋。
華々しい軍人や衛兵や騎士などと異なり、金のためなら手段を問わず何でも行うダーティかつ汚れ役なイメージがつきまとう。
報酬、経費抜きで(活動に応じて報酬が恩赦の金として国に振り込まれる)元罪人が国に管理された上で誰も請け負わないような過酷な任務に強制的に従事していることも希少ケースながら実在する。
そういったことも相まり、一般市民からの傭兵への感情はそう良いものばかりではない。
しかし、近年の聖域の異変に対する傭兵たちの華々しい活躍から彼らを見直す動きも広まっている。

9: 口調


基本的に「~だね」といった温厚な口調。
今までは猫をかぶっていたのか「~です」「~ます」と言った敬語を主に使っていた。
現在でも先輩など目上の者には敬語を使うことが多い。
男装生活の影響からかボーイッシュだが、声のトーンは高い。

会話例

「僕はクロエと申します!どうぞよろしくお願いします!!」
「たおらぁぁっ!!!」
「こう見えても獣人とのハーフで。耳と鼻には自信あるんです」
「落ち着いて、相手の動きを読み……隙を突く!」
「げっほげほ……くさい……め、めがまわる……」
「さあ観念しなよ!今ならちょっと痛い思いするだけだから!」
「うー、こうイレギュラーが続くと流石にめげちゃうなー」
「きゃああああ!?」
「こんなの、絶対間違ってるよ!」
「僕だって傭兵だ、戦える!足でまといじゃないって、見せてやるよ!!」
「いいえ、僕だけじゃ絶対勝てませんって……皆さんのお陰です!」
「えー、この服可愛いかって?んー……先輩には似合うと思うんですけどー…私はちょっとなー」

10: 一人称、二人称


【一人称】 僕(ぼく)。たまに私になる
【二人称】 あなた、君/~さん、~ちゃん、~君

11: 好きなもの


ベーコンエッグ、シャトルラン、肉料理、早朝の散歩

12: 嫌いなもの


ニオイのきつすぎるもの、にんにく、スキンシップ、轟音

13: 好きな人


居ない(タイプも不明)

14: パートナー


居ない

15: 属性


なし(ただし火に耐性もち)

16: 苦手な属性



17: 戦闘スタイル


ビームサーベルを扱った白兵戦がメイン。
華奢で小柄な体格だが、パワーは高めで血筋と装備のお陰もあってか見た目以上にかなりタフ。
他にも短剣やボウガン等様々な武器を持ち歩いている為、その場に応じた臨機応変な戦いが可能。
ただしまだまだ未熟な面がある。

魔術面はからきし。

18: 精神力


傭兵という職業についているという事情により常人ちょい上。
普通の少年少女よりは高いが、歴戦の戦士よりは下。

19: 戦闘熟練度


★★☆☆☆

20: 技や魔法


我流剣術

クロエ流我流剣術。まだまだ発展途上。

「フィルママンラプソディ」

前方宙返りしながらの重力を載せた強力な縦斬りからバック転しつつ相手の懐を剣で切り上げる二連攻撃。
二撃目には軽い防御・装甲貫通効果アリ。


「ヴィブラシオン」

相手に剣が命中すると共に全身に力を込めて火力を上乗せた強力な攻撃。
火力は高いものの、まずは相手に着実に命中させることが重要。


「トロイメライ」

刀身のブレを利用したスピードの速い突き。
虚像と本物の剣撃が一斉に襲い掛かる。


「ヴァリエーション」

相手に高速接近、瞬きの合間に繰り出される鋭い剣撃。
そこからコンボに繋げたりすることも可能。タイミングがばっちりじゃないと上手くいかない。


「バルカローラ」

相手に強烈な衝撃を放ち、バランスを崩させる。主に狙うのは足。
武器を持っている腕に放つことで武器を手放させることも可能。
更にはガード体勢などを解除させることもできてしまう(ただし相手の防御力が高すぎる場合や空中に浮いている相手には不発に終わることが多い)。


変幻自在の魔法金属


マジックアイテム「ラルジャン・ロゼ」を用いた技。


「ラルジャン・ファレーズ」

液体金属をシールドとして展開、相手の攻撃から身を守る。
攻撃の強さに合わせて操作してある程度強度をいじることが可能。


「ラルジャン・フウェ」

液体金属を鞭のように操り相手を攻撃、捕縛、サルベージに使う。
また並みのロープよりも頑丈なのでロープ代わりにもする。


「ラルジャン・ヴェートマン」

液体金属を対象に纏わせ防御力を上昇させる。
また、拳や足などに纏わせれば打撃力を向上させることも可能。


「ラルジャン・ルパラプリュイ」

液体金属をドーム状に展開し、ドーム型シールドにする。
数人の味方なら一緒に守護できるが、多くの人数を守護しようとするとその分防御力が低下する。
そのまま球体のように包み込み、衝撃をガードしたり相手を閉じ込める檻とすることも可能。


他にもいろいろあるらしい。

21: 特殊能力・特殊技能


特殊能力


「獣人(ハーフ)」

狼系獣人の血の入ったハーフである。
彼の常人外れた身体能力や五感、タフさはこれが由縁。
人間特効に加えて獣人や亜人への特効も受けてしまう。


「身体能力」

獣人の血の影響か、身体能力に優れる。
ただしトンデモというレベルではない。


「異常嗅覚・聴覚」

通常の人間と比べ、嗅覚・聴覚に優れる。
ただしニオイや音属性攻撃には敏感故に超音波や刺激臭には弱い。


「タフネス」

通常の人間と比べて非常にタフ。
体力も高ければ、体も丈夫で傷や疲労の回復も早い(ただし傷が即座に再生するような芸当は不可能)。


「地形適応」

かなり丈夫な足腰の持ち主。
岩場や山道、歩きにくい水辺、森の中でも思い切り走り回れる。


「不幸の星」

が頭上で輝いているのかもしれない。


特殊技能


「剣術・中級」

剣術の心得を持つ。
一般の剣士と同様の技術・知識の持ち主。


「ボウガン」

ボウガンを扱う技能、メンテナンスの知識や技能を修得している。


「投擲」

投擲による戦闘技術を習得している。
たまに狙いが狂って変な所に飛んでいく。


「応急手当」

軽い応急手当の知識・技能を持っている。
ただしあくまでも応急手当で、専門的な知識は皆無。


22: 必殺技


構想中

23: 能力


[E.まるで駄目 D.苦手 C.人並み B.得意 A.達人級 S.化物級 SS.神級]

体力:B++
魔力:E
 魔法攻撃力:E
 魔法防御力:B 
腕力:B
 物理攻撃力:B
 物理防御力:B++
知力:C 
素早さ:B
命中:C

24: 武器やアイテム


「エーテルサーベル」
【装備効果】 とくになし
【特殊能力】 思念性ブレード(装備者の思念波により非実体の刀身を形成する。物理攻撃)、非実体攻撃可能(思念体などに効果的なダメージを与えられる)
クルトの愛剣で、刃のないサーベル。思念波により非実体の刀身を形成することが可能。
クルトの感情の高ぶりにより刀身を長くすることができるものの、彼の感情が低下すれば刀身も小さくなり最終的には刃自体が消えてしまう。
拳を守るガードを備えており、斬りあいの時はここでガードも可能。


「モンストル」
【装備効果】 とくになし
【特殊能力】 暗殺術(人間に対し攻撃力上昇)

クルトの所有するダーク。人間特効の魔術がかけられたマジックアイテム。
人間に対して攻撃力が上昇するものの、短剣なので剣自体の威力がそもそも低い。


「ホークシューター」
【装備効果】 とくになし
【特殊能力】 とくになし

遠距離攻撃に疎いクルトが装備、新調した小型ボウガン。
普段は弓の部分を折りたたんで腰から吊って持ち歩く。
矢は普通のものから特殊矢までさまざま。


「ラルジャン・ロゼ」
【装備効果】 とくになし
【特殊能力】 思念操作(装備者の思念波により自在な操作が可能)

小型の任意展開型マジックアイテム。形状は液体状の魔法金属。
展開・変形などのコマンドはクルトの思念波により行い、装備者の魔力は必要としない。
展開するまでは軽量化の術により軽量化されているので持ち運びもできる。
刃のように鋭くすることはできないが、シールドになったり、打撃力向上に役に立ったり金属製の鞭として機能する。


「軍式戦闘装束【乙】」
【装備効果】 耐火(火属性耐性・小)、耐冷(冷気耐性・小)
【特殊能力】 とくになし

クルトが普段から着ている軍服っぽいミニスカワンピースのこと。
戦闘に赴く時もおしゃれしたいという女性達からの要望でとある工房が製作した。
実は耐火、耐冷に優れなおかつ極細のミスリル、魔法金属を編みこんだ頑丈な設計。
頑丈な金属鎧並みの耐久力を有す。


「ミスリルアーマー」
【装備効果】 物魔防御力上昇(中)
【特殊能力】 とくになし

クルトが装備している防具各種。
魔法金属ミスリルで作られており、物魔両方に高い防御力を持つ。


「鋼棘竜の腰当て」
【装備効果】 防御力上昇、毒耐性(小)
【特殊能力】 とくになし

特徴的な形状をした腰防具。
軽く、かなり硬く物理攻撃に強い優れもの。


「火炎獣の手袋」
【装備効果】 炎耐性(大)
【特殊能力】 とくになし

火炎に強い魔獣の皮で作られた手袋。
火に耐性を持たせる。


「シールドヘッドドレス」
【装備効果】 魔法防御上昇(中)
【特殊能力】 とくになし

盾のエンブレムの飾りが特徴的なヘアバンド。
装備者の魔法防御力をあげてくれる。


「小型リモート爆弾」
【効果】 爆発し、ダメージを与える
【特殊能力】 とくになし

耐火ケースに入れて持ち歩いている小型リモート爆弾。
邪魔な障害物の除去に使用するが、地雷のように使ったり相手に貼り付けて起爆したりもする。
矢にくくりつけることもある。


その他各種アイテムを持ち歩いているらしい。

25: その他

  • ちょこちょこ謎の多い少年傭兵。その真実は……
  • その中身は年頃の女の子でした。
  • カミングアウトしたので見た目一新の上にちょこちょこ装備強化。
  • 元ネタはファイアーエムブレム覚醒のマルス(ルキナ)など。
  • ルーキー設定を追加。

最終更新:2013年11月07日 23:45