登場人物


主人公

大学で民族伝承を専攻していたが、「竜の歌」の伝説に興味を持ち、
南太平洋に浮かぶバオウル共和国を訪れた。
ダイバーとして天才的なセンスを持つ。
動物と会話ができ、奇妙な物を買い込み、たびたび幻聴を聴き、
口を開けば空気を読まない発言ばかりのちょっと危ない人。
夜、焚き火をする事で謎めいた過去を垣間見る事が出来る。
顔は肌色3種類+さっぱりor濃い目の組み合わせの6種類。

オセアンヌ・ルヴィエ

RARダイバーサービス所属のガイドダイバー。
今年で15歳。海を遊び場にずっと育ってきたため、
ダイビング技術は年齢のわりに一流である。
わけあって現在は祖父のジャン=エリック・ルヴィエと二人で暮らしていた。
海を愛しており、人が海を荒らす事を極端に嫌う。
海の生物全般が好きだが、小さい魚や甲殻類が特に好き。
若さ故に感情的になりやすく、無謀とも言える行動を起こす事もしばしば。
仕事では客の安全と信頼を優先し、主人公の事はどうでもいいらしい。
一緒に潜ると…
  • 小さい魚を見つけることが得意。
  • 一度潜ったスポットのガイドをしてくれる。

ジャン=エリック・ルヴィエ

かつては世界的に名前が知られた海洋冒険家であったが、
潜水病にかかり現役を引退。
その後、南太平洋バオウル共和国のはずれにある[[ナインボール島]]で
「海のなんでも屋」のような会社RARダイバーズサービスを設立。
性格は、もの静かで理性的だが、時おり感情的になることがある。

G.G.

アメリカ出身の海のトレジャーハンター。陽気で軽い話しぶりだが、
その腕は確かで、
これまでも大きな[[サルベージ]]仕事を単独で成功させてきた実績を持つ。
本名はガストン・グレイだが周囲には自らを「G.G.」と呼ぶように言う。
生物よりもサルベージが目的でダイブしているが、爬虫類は好きらしい。
一緒に潜ると…
  • 近辺に埋まっているアイテムの数を教えてくれる。
  • サルベージしたアイテムの所持数が増える。

ハヤコ・サクライ

日本人の女性。まだ30代前半の年齢にして、
考古学や海獣医学をはじめとする不空の分野の博士号を有している。
発想に飛躍が多く、歯に衣着せずにズバズバとものを言うので、
まわりの人からは近寄りづらい変人を思われがち。
痩せているわりに大食漢。若さへの執着と、食への拘りは底知れず。
一緒に潜ると…
  • 潜っている海域に棲む生きものの情報や生態について教えてくれる。
  • 周囲にどんな生物がいるかを教えてくれる。

ナンシー

パオウル周辺で活動している商人で、物品の販売、サルベージ品の鑑定
を一手に引き受けている。 また副業で散髪屋もしている。
RARのメンバーというわけではないものの、ジャンやオセアンヌとは
親しい間柄である。
財宝の鑑定による報酬の金額は、インターネットで検索した後、
個人的な感性で決めているようだ。歴史に刻まれるほどの大発見も、
彼女にしてみれば新鮮な魚3匹ぶんの価値でしかない。

イルカ

人間と心を通わせ、RARの活動を手伝ってくれる。彼らもRARの社員扱いの
ようだ。詳しくは[[アニマルバディ]]を参照。

主人公の髪型

髪型はストーリーを進めると変更可。
→ 特別な依頼攻略 ナンシーのハサミ探し参照。

名称 入手方法
プレーン
テール
フレッシュ
ライト
モイスト
アレンジ
ヤング
ハードコア
ユニーク
ロカビリー
バンダナ
ロング

名称 入手方法
プレーン
テール
フレッシュ
ライト
モイスト
アレンジ
ヤング
パンク 水族館100万人突破
ワイルド 図鑑コンプリート
ハードコア
ユニーク
サイド
ロカビリー
バンダナ
ロング
ノルディック コインコンプリート

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年10月21日 16:36