特別な依頼攻略
キケロスの白イルカを求めて
- ルカの情報によればキケロス海峡東側に白イルカがいるらしい。
↓ネタバレ反転
F-5のクロース・リストにいくと、白いハンドウイルカがイタチザメに襲われている。撃退すると仲間に。
北極のイッカクを求めて
- ルカの情報によれば北極海北東にはイッカクがいるらしい。
↓ネタバレ反転
D-2の穴付近に行くとイベント、赤い角のイッカクが出現。ここでオセアンヌがいないともう一度行く事になる。上陸し、穴から顔を覗かせるイッカクの角が赤ければ潜る。天気が悪かったり暗いと見分けるのはかなり大変。潜って赤角のイッカクを注目すれば、仲間になる。ちなみにメスらしいので、男名前をつけると後で後悔するかも。
北極のベルーガを求めて
- ルカの情報によれば北極海の南西にベルーガがいるらしい。
↓ネタバレ反転
A-4の穴付近にいくとイベント。模様のあるベルーガがいるので注目して海笛を鳴らす。ベルーガが歌ったら「Aボタン」で海笛を鳴らして応える、を繰り返せば仲間になる。失敗してもまた注目しなおせばやり直せる。
古城のオキゴンドウを求めて
- ルカの情報によればヴァルカ城にオキゴンドウがいるらしい。
↓ネタバレ反転
A-4スパイラルタワーに迷い込んでいたオキゴンドウを注目するとイベント。以降、B-4崩れた回廊、A-2武器庫、A-1宝物庫、C-3マーメイドステージと逃げていくオキゴンドウを追いかける。マーメイドステージでオキゴンドウを治療すれば仲間に。
深場に棲むイルカを求めて
- ディープ・ホールで珍しい背ビレの色をしたイルカが目撃された。
↓ネタバレ反転
ディープ・ホールのカマイルカの中に白い背ビレのイルカがいるので注目する。初日は逃げてしまう。日を改めて再び来た時にはなででやればオーケー。さらにもう一度日を改めて来ると遊ぶか聞かれるので、遊んでやれば仲間になる。
淡水に棲むイルカを求めて
- コルティカ川上流で珍しいイルカが何度か目撃されているらしい。
↓ネタバレ反転
コルティアマル神殿に入ろうとするとイベント発生、一度浮上する。今度はイッカクを連れて潜り、ライド状態で近寄ってピンクイルカから離れないように泳ぎ続けると仲間になる。下手に追おうとすると失敗しやすいので、井戸の上を旋回しながら泳げば良い。なお最初からイッカクを連れて行っても展開は変わらない。
深海に棲むイルカを求めて
- ザッハーブ海域・深部で大型のイルカが目撃されているらしい。
↓ネタバレ反転
北部クレパス130m付近にいる。他の個体とは別認識なのでハヤコと一緒に潜って「???」を探すと良い。識別後も一頭しかいないハナゴンドウがそうなので分かりやすい。一度浮上する必要があるが、「イカの切り身」と「海鮮切り身セット」をナンシーから既に買っていれば、再び潜って与えることで仲間になる。もちろん買っていなければ一度ナインボール島に戻らなければならない。
外洋に棲むイルカを求めて
- ザッハーブ海域・南東で大型のイルカが目撃されているらしい。
↓ネタバレ反転
メイン6章クリアが出現条件。ザッハーブ海域G-7あたりに傷のあるシャチがいる(ハヤコと潜るとわかりやすい)。イベントを進めるにはハヤコと一緒に潜る必要有り。ナンシーからシャチの浮き具を買っておくこと。
石窟に棲むイルカを求めて
- ネフィリムの石窟で小型のイルカが多数居ることが確認された。
↓ネタバレ反転
ネフィリムの石窟を再解放し、もう一度パシフィスの財宝を見る事が出現条件。財宝の部屋に白いラインのあるイロワケイルカがいる。ナンシーからお守り、スカラベ、真っ赤な口紅、装飾付き手鏡、ミサンガ、ブレスレット、カーネーション、バラの花束、ソフビ怪獣人形を買っておくこと。
研究対象
- ハヤコが仕事を依頼したいらしい。話をきいてみよう。
↓ネタバレ反転
サブストーリー「記憶の欠片」外伝3話「一流の仕事」クリアが出現条件。吹雪時ウェッデル海A-4陸地にて伝説の生物:コユキ発見。報酬は5000P&アーミーフィン。
ヴァルカ城の亡霊
↓ネタバレ反転
メイン6章クリアがイベント出現条件。オセアンヌと深夜のヴァルカ城へ。マーメイドステージにて伝説の生物:ファントム発見。
氷海の怪生物
- 大きな仕事が終わったあと、オセアンヌが何かを考えている……
↓ネタバレ反転
メイン6章クリアとアイスコフィンのマップ完成が出現条件。南極B-4に上陸するとハヤコよりレイディアント・ホールに行くよう指示がある。レイディアント・ホールはアイスコフィン内の広場のこと。向かうと伝説の生物オーゼ発見。
壁画研究
- ハヤコが仕事を依頼したいらしい。話をきいてみよう。
↓ネタバレ反転
特別な依頼「研究対象」クリア&キケロス海峡のブルー・ドームとレッド・ドームの壁画を見ていることが出現条件。ハヤコと一緒にこの2つを見に行く。報酬は7000P&エンペラーBCD。
壁画の破片
- ハヤコが仕事を依頼したいらしい。話をきいてみよう。
↓ネタバレ反転
特別な依頼「壁画研究」クリアが出現条件。レッド・ドームに行くとホホジロザメ3匹がいるので追い払い、光るポイント取得。報酬は10000P&水着のカジュアル。
込められた想い
- ナンシーの商品にクラシックギターが追加されたみたいだ。余裕があれば購入してみよう。
↓ネタバレ反転
ギターを購入した後、ガイドの依頼の数を2つ以下にしてギターを調べるとイベント。依頼人のナタリアからのキケロス海峡への無期限のオファーを受ける。目的のアテネ号はD-1の右下付近。タナトス襲撃に遭うので、ナタリアから離れすぎないように耐える。失敗すると扉が開くまでの時間がリセットされる。このタナトスはパルサーで鎮静化もできる模様。大体30秒程度耐えればクリア。報酬は超電磁撥水装置。これ以降は主人公がギターを弾けるようになる。
永遠の願い
- ザッハーブ海域北部のきのこ状の岩で、大きな影が目撃されたらしい。機会があったら捜索してみよう。
↓ネタバレ反転
サブストーリー「助けを呼ぶ声」クリアが出現条件。ザッハーブ海域D-1キノコ岩へ行くと大きなジンベエザメに遭遇する。その後ハヤコから「ザ・ハーブ」の採取を頼まれる。再度キノコ岩へ行き採集(頂上付近の赤い海草)。ハヤコからのお礼は侵入任務用BCD。
静寂を破る時
- ガタマ環礁の南西に岩にふさがれた洞窟があるようだ。なんとかして岩をどかすことができないだろうか。
↓ネタバレ反転
メイン第1章の流れの中で自然と出現する。A-7のブルークリフにあり、入り口は岩で埋められている。崖から少し離れて見回すと見つけやすい。イルカと一緒に潜って手伝ってもらう。
謎の物体
- 満月の日の朝早く海を見ると、遠くに浮かぶ謎の物体が見えたというウワサを聞いた。望遠鏡で見えるだろうか?
↓ネタバレ反転
望遠鏡を覗くと何かが泳いでいるのが見える。その後ガタマ環礁に潜りG-8付近に近寄るとイベント。上陸すると伝説の生物ガタマ・ガタワァがいる。
漂う島
- ガタマ環礁のケーキ岩の近くの海面に小さな島のようなものが見えた。調べに行ってみよう
↓ネタバレ反転
ナインボール島で犬のシロが砂浜にいるときに話しかける。シロはガタマ環礁G-1の島に流れ着いている。望遠鏡を買うまでに助けていない場合、望遠鏡を覗くと教えてくれる。D-4ケーキ岩の西側で顔を出すとイベント進行。D-5ガタマのへそにて伝説の生物ココ・マハラジャ出現。
ナンシーのハサミ探し
↓ネタバレ反転
ディープ・ホールのマウス・オブ・トゥルース付近の光るポイントでハサミ発見。以降髪型が変えられるようになる。
閉じ込められしもの
- ディープ・ホールのボトム・ドームに岩で入れない部屋があるそうだ。なんとかして岩をどかすことができないだろうか。
↓ネタバレ反転
メイン第1章の流れの中で自然と出現する。イルカを連れて潜り、岩をどかすと、閉じ込められていたコマッコウが出てくる。
コルティカの母
- コルティカ川中流で謎の生き物が目撃された。新聞の情報によると雨の日に現れるようだ。雨が降ったら調べてみよう。
↓ネタバレ反転
クイーンズ・レイクに行けるようになった後、コテージで早朝or正午まで休むと出現。雨天時に潜り、B-3の中洲付近でイベントを起こした後、クイーンズ・レイクに行くと伝説の生物マーマ・コルティカがいる。
閉ざされた道
- コルティカ川中流のどこかに倒木にふさがれた道があるようだ。なんとかして倒木をどかすことができないだろうか。
↓ネタバレ反転
ピンクイルカ以外では道の開通不可能。開通後、奥でアマゾンマナティの生態観察。ナインボールに帰ってコテージで早朝or正午まで寝ると特別依頼:コルティカの母発生。
ゴールドイーター
- 使用人の指輪をG.Gに見せると南米製と言われた。昔、コルティカ川流域で金が取れたらしいが、何か関係あるだろうか?
↓ネタバレ反転
ヴァルカ城の宝物庫、光るポイントで使用人の指輪入手。その後コルティカ遺跡の前に来るとピライーバが欲しがるのであげる。再び訪れると伝説の生物ゴールデン・キャットに変身している。
ギギデの聖王
- ギギデの聖片をハヤコに見せるとコルティカ川上流の遺跡と関係があることがわかった。遺跡を調べたら、さらに何かわかるかもしれない。
↓ネタバレ反転
ザッハーブ海域E-3の光るポイントからギギデの聖片を入手。その後コルティアマル神殿の神室に入ろうとするとイベント、伝説の生物キング・ギギデ出現。
墓守
- ザッハーブ海域・深部の双子洞にオセアンヌの好きな生き物がいるようだ。オセアンヌを連れて行ってみよう。
↓ネタバレ反転
オセアンヌと共にC-4付近にある双子洞の北側の洞窟に行き、ダイオウグソクムシを注目すると、隣の洞窟から音がする。南側の洞窟に行きエサを使うと伝説の生物ザ・グレイブキーパー出現。
謎の声
- 木彫りの柱像が気になって仕方ない。じっくり見てみよう。
↓ネタバレ反転
ナンシーから像を購入すると出現。近寄って調べると声が聞こえてくるので、北極D-2上陸地点の海面付近からイッカクのキバ、A-1に上陸してセイウチのキバを入手する。像に供えると後日ナインボール島の砂浜から、水着のミラージュが入手できる。
大いなる白
- 砂浜でホワイトマザーを模した白いクジラの置物を拾った。ジャン=エリックによると、ホワイトマザーは北極か南極まで回遊しているかもしれないとのこと。探しに行けば会えるかもしれない。
↓ネタバレ反転
メイン6章クリア&クジラの遭遇イベントコンプリートが出現条件?。ナインボール島の砂浜に置物が流れ着く。北極C-2のアイス・ステンドグラスで待ち伏せると良い。伝説の生物ホワイトマザー出現。
情報提供
@wikiの編集が苦手な方は、次のメモ帳に書き込んでおいてください
※質問用メモではないので、そのようなメモは見つけ次第削除します
最終更新:2024年09月15日 15:17